奈良の朝は20.0℃迄下がるも秋雨前線の南下前、束の間の晴れ間となり、
最高気温は31.5℃と10月になったのに、2日続けての真夏日となりました。
この後明日明後日と、秋雨前線が台風からの湿暖流で西日本は大雨に注意!
13時、29.7℃、47%
気象庁の長期予報によれば、平年より気温は高くなり、昨年同様に秋が短い。
そして9月の全国の平均気温は、昨年より少し下がったが、2.5℃以上と高く、
太平洋の海水温が高止まりしており、台風17号18号が通り過ぎても、10月は
まだまだ台風への供えもと。
さてNHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「キンモクセイ・金木犀」
花言葉は「謙遜 / 初恋」と。
2023.10.19
モクセイ科の常緑高木で、オレンジ色で特有な香りで秋の訪れを感じるのだが
猛暑の影響か昨年に続き、この辺りでは花芽が出来たばかりです。
10/2
今日は正倉院で、宝庫の鍵を年に1回解く「開封の儀」がありました。
飯田剛彦・宮内庁正倉院事務所長、井上洋一・奈良国立博物館長ら15人が
西宝庫に入り、宝物を納めた六つの部屋の扉に結ばれた麻縄の封を解かれた。
NHK午後3時のニュース
聖武天皇(在位724~749年)の遺品など、約9000件の宝物の点検や調査、
防虫剤の入れ替えなどされ、11月29日には「閉封の儀」で麻縄で勅封される。
なお校倉造の正倉院の内部には何もない。
1952年に鉄筋コンクリート造の東宝庫、1962年には同じく鉄筋コンクリート
造の西宝庫が完成し、翌1963年に宝物類はそちらへ移された。
現在、宝物の大部分は西宝庫に収納、東宝庫には修理中の品や、西宝庫に
収納スペースのない、大量の染織品が収納されている。
開封の訳二ヶ月の間を利用し、今年も奈良国立博物館で「第76回正倉院展」と
して57件の出陳宝物が10月26日~11月11日に展示されます。
NHK午後3時のニュース
今年は一時間早い朝8時から開館され、事前予約制の「日時指定券」の購入が
必要です。お気を付けください。
必要です。お気を付けください。