エトワールローズの開花が始まりました。暖かくなりクレマチスもバラもたくさん咲き出しました。
ピンクの花でうっすら白い帯のフリルが入っています。ベル型タイプでかわいい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/bb2641a089293e70da2be16be700f220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/1f7feb505fc3fccd38e3f4b0b58c0561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/a8595d401fce638e319aab8162504ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/d0fae8c6461244f09aac414a8dd1e17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/d9bd66cb211838a575c976e547490c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/8b58f607ef778bc483ddb16425ab4de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/e1648a35c9f0f0def9be01b064640108.jpg)
ピンクの花でうっすら白い帯のフリルが入っています。ベル型タイプでかわいい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/bb2641a089293e70da2be16be700f220.jpg)
のぞき込んでの写真です。結構白色が強く出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/1f7feb505fc3fccd38e3f4b0b58c0561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/a8595d401fce638e319aab8162504ea1.jpg)
・テキセンシス、ビオルナ系。
赤色の筋があるピンク色の花で、外側が淡い覆輪になる。
フリルが入るベル形(釣り鐘型)。
花をやや横~下向きに咲かせるので、フェンスやアーチなどに向く。
四季咲き性。
・開花期:5~10月
赤色の筋があるピンク色の花で、外側が淡い覆輪になる。
フリルが入るベル形(釣り鐘型)。
花をやや横~下向きに咲かせるので、フェンスやアーチなどに向く。
四季咲き性。
・開花期:5~10月
・花長:4~5cm
・強剪定(冬:地際近くで剪定)
花後:地際1~3節を残して剪定(これがなかなかかわいそうでできません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/d0fae8c6461244f09aac414a8dd1e17e.jpg)
ストロベリーキッスもつぼみをつけました。来週には咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/d9bd66cb211838a575c976e547490c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/8b58f607ef778bc483ddb16425ab4de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/e1648a35c9f0f0def9be01b064640108.jpg)