行きつけのタイヤショップに頼んであった冬用のタイヤのことで聞きに行ってきました。
15インチか、16インチか。? デザインについては、これから新しいアルミホイールが出るからカタログの中から好みの物を選べばよいといわれました。
参考までにネットでいろいろ検索してみるとなかなかたくさんあり迷うところです。
ガンメタ、シルバー色。メッキ、スポークタイプ。
冬用ということで、汚れが目立たないガンメタ系で、15インチ、6Jで、タイヤはアイスガードIG30で予定はしています。
いま気になっているのが、ノーマル17インチのホイ-ルをどうしようか迷っています。
17インチホイール重量は11kgもあります。ツーリング以外の15インチホイールは7.4kgその差3.6kg
燃費の悪さもそのほかに装備分の差が約40kgありしょうがないところもありますが。
ホイ-ルを軽量する貢献は、燃費のほかに乗り心地、スタート時のロス軽減等が改善されいまの燃費23km/㍑からもう少し向上するはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/884647c462ff42bb95d7628ccfff304e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/71eb0b9baab628097fda73902f21a5e2.jpg)
Weds ウェイズ レオニス FZ はいかがですか。
あきません。5穴 PCD100が設定有りませんでした。デザイン的に良かったのですが。
15インチか、16インチか。? デザインについては、これから新しいアルミホイールが出るからカタログの中から好みの物を選べばよいといわれました。
参考までにネットでいろいろ検索してみるとなかなかたくさんあり迷うところです。
ガンメタ、シルバー色。メッキ、スポークタイプ。
冬用ということで、汚れが目立たないガンメタ系で、15インチ、6Jで、タイヤはアイスガードIG30で予定はしています。
いま気になっているのが、ノーマル17インチのホイ-ルをどうしようか迷っています。
17インチホイール重量は11kgもあります。ツーリング以外の15インチホイールは7.4kgその差3.6kg
燃費の悪さもそのほかに装備分の差が約40kgありしょうがないところもありますが。
ホイ-ルを軽量する貢献は、燃費のほかに乗り心地、スタート時のロス軽減等が改善されいまの燃費23km/㍑からもう少し向上するはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/884647c462ff42bb95d7628ccfff304e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/71eb0b9baab628097fda73902f21a5e2.jpg)
Weds ウェイズ レオニス FZ はいかがですか。
あきません。5穴 PCD100が設定有りませんでした。デザイン的に良かったのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます