何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

舞の鶴橋

2022年04月30日 12時30分00秒 | お出かけ
こちらに来たら個人的に当然の様に来る場所



それが舞の鶴橋
日本一の木造三連太鼓橋になります。
何度も来てますが、岩木山がこんなに綺麗に見えるのは久しぶり😄
残り少なくなった桜と舞の鶴橋と岩木山も撮影出来ました😄






丹頂鶴自然公園
現在は5ゲージで6羽公開されてます。
最後の写真で座っている鶴が居ますが、もしかしたら卵を抱いているのかも?
見学する際は静かに見守りましょう。

駐車場は有料ですが30分までは無料の処置があります。
今回はちょっとだけ離れている(400mくらい)無料駐車場へ
舞の鶴橋を渡り反対側から車に戻りました。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「つるた」(青森県)

2022年04月30日 11時30分00秒 | 道の駅
さて、何処に向かうか…
考えた結果…
私的定番の

道の駅「つるた」

青森県北津軽郡鶴田町にある道の駅になります。
私的には既に何度も来ている道の駅になります😄

お土産等種類が豊富
業務提供している各県の道の駅の商品も販売してます。
我が千葉県では南房総市にある道の駅と提携してます。

レストラン 幡龍
特産品のすちゅうべんを皮に練り込んだすちゅうべん餃子が人気←食べた事は無い😅

道の駅人気の大福のバイキング
種類豊富で目移り必死!😅
私的にこちらの道の駅の利用頻度が高い理由
それは…

併設されているあるあんで買いたいから。



人気のびっくりパンシリーズ
どれも名前の通りに買う人をびっくりさせる大きさ😄

昨今の原材料の上昇からの値上げ…😓

別棟に農産物販売所もあります。

2022年道の駅訪問No.041
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲処 蒼苑「モーニング」(大館市)

2022年04月30日 09時00分00秒 | モーニング
さて、朝御飯を食べながら本日の予定を考えるか…
最近の楽しみのモーニングが出来る喫茶店を検索
そして見つけたのが

珈琲処 蒼苑
秋田県大館市にある喫茶店
駐車場は無いのですが、隣に30分50円のコインパーキングがあります。

店内は昔ながらの雰囲気のある喫茶店
最近私はこう言うお店を好む😄

モーニングは4種類
ホテル並のモーニングとの事で期待感が⤴️😄

Cモーニング
トースト・サラダ・ハムエッグ・コーヒー
ハムエッグのハムが懐かしの赤ハム😄

秋田県大館市桂城17
珈琲処 蒼苑
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ疲れた…

2022年04月30日 00時50分00秒 | お出かけ
私にしては珍しく高速に乗りました。
まぁ一般道を雪の中走って遭難するのを回避する為でしたが…
それでも高速上で凄い雪に遭遇しました。
一部で除雪作業車が走っていたくらいです。
私は怖くて50kmが限界でした😨(50km規制中)
雪慣れしている方々は凄いですね
平気で100km近く出して追い抜かれました😅

降りるIC近くでトイレタイム
気温は只今0℃😨
雪道の走行は怖くてビビり運転になり…
少々疲れました😅
幸いな事にここまで来たら雪は霙になってました。
と、言う事で夜間割引の始まるタイミングで降りるべく時間調整
やはり20%引きは魅力的です。

無事に足を伸ばして寝らられる温かい場所に到着

夕飯はもしもの為に購入しておいたお餅3種(納豆・ずんだ・あんこ)

さて、明日はどうしようか…

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする