何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「湯西川」(栃木県)

2025年02月02日 14時45分00秒 | 道の駅
さて、色々情報を駆使して安全度合いを判断した上でやって来たのは

道の駅「湯西川」
湯西川温泉の玄関口にある道の駅になります。
最強寒波の襲来で道路に雪があるか?と恐れましたが…
道路脇に雪が少しある程度でした😅

併設されている足湯は只今冬季閉鎖中

お食事処もラストオーダー後でした

Cafe Mono de Monte
道の駅に併設されているカフェになります。

道の駅2階には天然温泉に入れる温泉入浴施設が併設されてます。
最終入館は19時です。

道の駅対岸に流れるのは男鹿川
一見すると湖に見えますが立派に川です😊

道の駅駐車場には雪がたくさん!

2025年道の駅訪問No.020
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「湯の香しおばら」(栃木県)

2025年02月02日 14時00分00秒 | 道の駅
最高寒波襲来中の本日なのですが…
向かっているのは雪の危険がある方面😅
続いてやって来たのは

道の駅「湯の香しおばら」
栃木県にある道の駅になります。
少しは雪があるか?と思うもこちらまでは道路にも雪は無し
まぁ一応道路状況は確認してはいるのですけどね😅

農村レストラン 関の里
地場産の食材を使用した郷土料理や手打ちそばを食べる事が出来ます。

新鮮野菜やお土産品も販売してます。

野菜スイーツ・米粉専門店 あぐりのかふぇ
塩原産の野菜や果物を使用したスイーツやジェラートをいただけます

恵方ロール・ホットコーヒー
恵方ロールは本日限定のメニュー
本日恵方巻を入手出来ないかもしれないので…😅
キウイのジェラートはサービス品です。

牛のキャラクターの「みるひぃ」
2025年道の駅訪問No.019
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「きつれがわ」(栃木県)

2025年02月02日 10時30分00秒 | 道の駅
さて、温泉で体を癒した後移動してきたのは

道の駅「きつれがわ」
栃木県にある道の駅になります。
着いたのは6時前なのですが…
爆睡😪💤してしまい起きたら10時30分でした😅
ちなみに起きた時は雪がチラチラ降ってました
最強寒波が来てますからねぇ😅

喜連川温泉に入れる温泉入浴施設も併設されてます。
入館料はワンコインの500円になります。

広い道の駅ではお土産品をたくさん販売してます。


喜連川温泉パン
個人的に大好きで来ると毎回購入してます。

フードコートも餃子、ラーメン、おにぎり専門店とそろってます。

カルビクッパ餃子セット
時間的にお昼時なので餃子とキムチの大都さんでお昼ごはんにする事に
本格的なカルビクッパと餃子のセット
美味しく完食🎵

以前はフードコート内にあった鯛焼き屋さんは今現在入り口横に店舗を移動してます。

運転しながら食べる用に1個(小倉)購入
あんこがぎっしり詰まっていて美味しかったです!

2025年道の駅訪問No.018
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「庄和」(埼玉県)

2025年01月30日 08時30分00秒 | 道の駅
おはようございます
やはり帰り付くのは無理でした

道の駅「庄和」
埼玉県にある道の駅になります。
こちらに着いたのが3時30分頃
その後爆睡😪💤

こちらの道の駅のある春日部市はクレヨンしんちゃんの街



新鮮野菜や各地の果物や惣菜やお弁当が豊富にそろってます。

富士山も綺麗に見えました!
2025年道の駅訪問No.017
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「ひまわり」(長崎県)

2025年01月22日 13時40分00秒 | 道の駅
さて、本来の計画だと雲仙地獄の後は行きたい場所があったのですが…
バスを降りて1時間以上上り坂を歩くので…
時間的にも体力的にも断念😓
と、言う事で予定を変更して立ち寄ったのは

道の駅「ひまわり」
長崎県島原市にある道の駅になります。
以前は道の駅「みずなし本陣ふかえ」でしたが営業終了
新たに令和5年4月に名前が変わり再開しました。

お土産品や新鮮野菜を販売してます。

イートインコーナー
本日はお休みでしたが美味しそうなメニューがそろってました。

レストラン ひまわり

ごぼう天そうめん
島原手延べそうめんにごぼう天が入ってます。

寒ざらし
島原の名物になります。
こちらが食べたくて入店したのですが、遅目のお昼ごはんになりました

展望台からは日本で一番新しい山の平成新山を眺める事が出来ます

2025年道の駅訪問No.016
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「桜島 火の島めぐみ館」(鹿児島県)

2025年01月19日 14時55分00秒 | 道の駅
こんな場所にも立ち寄り

道の駅「桜島 火の島めぐみ館」
鹿児島県桜島にある道の駅になります。
フェリーターミナルから徒歩5分くらいの場所にあります。
と、言う事で歩いてきました😊
今回は電車やバス等の公共交通機関のみの利用を予定してます。

食堂は残念ながら既に終わり(L.O14時30分)

お土産品の種類も豊富

名産の桜島大根も販売してます。

桜島小みかんソフトクリーム
限定販売中です!

2025年道の駅訪問No.015
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「奥久慈だいご」(茨城県)

2025年01月18日 16時40分00秒 | 道の駅
さて、本日のお休みもあと少し…
時間調整を兼ねてたちよったのは

道の駅「奥久慈だいご」
茨城県久慈郡大子町にある道の駅になります。

2階には天然温泉入浴施設が併設されてます。
料金はワンコインの500円で20時まで営業してます。

新鮮野菜等を販売しているだいご味らんど
営業時間は17時まで


お土産品もたくさんそろってます。

だいご味レストラン
奥久慈と言ったら軍鶏!
シャモソースカツ丼やシャモカレーやしゃも親子丼等が人気です



暗くなるとイルミネーションが光輝きます!

2025年道の駅訪問No.014
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「はなわ」(福島県)

2025年01月18日 14時00分00秒 | 道の駅
考えていた予定とは若干の変更が発生😅

道の駅「はなわ」
福島県にある道の駅になります。

軽食 万年豊作
食事のLOは14時30分
ソフトクリームのL.Oは17時
ダリアソフトクリームは道の駅オリジナルです。

お食事処 天領

すいこん定食
すいとんの粉にこんにゃく粉を加えたのがすいこんになります。
寒い時季の期間限定メニューになります。
野菜たっぷりで温まります😊
昨年までは軽食コーナーで提供してましたがお食事処に変更になってました。

新鮮野菜や加工品を販売してます。

小正月伝統行事’団子さし’
五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、無病息災を祈願します。

2025年道の駅訪問No.013
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「たまつくり」(茨城県)

2025年01月13日 16時50分00秒 | 道の駅
本日は三連休最終日
特に予定は考えずにまったりドライブ🚗💨

道の駅「たまつくり」
茨城県にある道の駅になります。
場所的には霞ヶ浦に架かる霞ヶ浦大橋のたもとにあります。

新鮮野菜や海産物を販売してます。

フードコートのL.Oは17時

ナマズ、鯉、鴨、豚を使用した行方バーガーが人気です。

りんごソフトクリーム
期間限定&数量限定で販売中です。

霞ヶ浦を挟んだ対岸に沈む夕陽
霞ヶ浦大橋と筑波山も見えます。
※霞ヶ浦は琵琶湖に次ぐ2番目の広さの湖沼です。
2025年道の駅訪問No.012
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「水の郷さわら」(千葉県)

2025年01月13日 14時30分00秒 | 道の駅
本日は三連休最終日
特に予定は考えずにまったりドライブ🚗💨

道の駅「水の郷さわら」
千葉県香取市にある道の駅になります。
目の前に流れるのは利根川
遊覧船もあります。

フードコートは3店舗
あやめ:定食等
さわら麺処:うどん、そば
麺屋桃太郎:ラーメン等

新鮮野菜やお土産品等を販売してます。

茶房リバー
道の駅向かいの川の駅にある喫茶店

ポケモンマンホール
香取市内に4ヶ所あるそうです。

2025年道の駅訪問No.011
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする