何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

この日の目的はほぼドライブ!

2014年10月31日 05時00分13秒 | お出かけ
美味しい銀ガレイを堪能した後はぁ
ドライブの再開です。
と・・・言うか2日目は・・・
朝食の銀ガレイを食べる事が最大の目的だった訳で・・・
もはや計画は何も決めてない
と・・言う事で山沿いの方に行ってみました。

途中では鹿さんと遭遇
何かな?と思うところには即駐車
時間がたくさんある1人旅様々でしょうかね
子供さんたちが喜んで餌をあげてました。
鹿せんべいも販売してます。

子鹿も居ましたよ~
さてドライブ再開!
所々では・・・



先ほどまで居た道の駅はこちらの方向

これかあ向かう予定の方向

しばらく走っていたら

鳥海山鉾立に到着
こちらには鳥海山への登山客の為の設備や駐車場もあります。

高台から登山者駐車場の方を撮ってみました。
どうも一段と雲が増えてきた様な気も・・・
登山計画書もここで提出するのかな?

鳥海山山頂方面を撮ってみました。
もう少し天気が良ければねぇ・・・
どうも私って肝心の日に天気が悪く・・・
やはり日頃の行いでしょうかねぇ
と・・・言う事でしばしの休憩後ドライブ再開です!
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「鳥海」ふらっと(山形県)

2014年10月31日 03時20分55秒 | 道の駅
2日目の朝です。
昨晩カーテンをせずにそのまま熟睡してしまったら・・・

いきなりの朝日の登場で目が覚めました
何とも朝らしいすがすがしい目覚めでしょうかね
そのまま朝風呂へ

ホテルでは朝食をつけていなかったのでぇ
程良い時間にチェックアウトしました。

さて、2日目の最初はまずは朝ご飯を目指して・・・
道の駅に立ち寄り。
今回利用したのは

道の駅「鳥海」ふらっとになります。

森のエリアと海のエリアの2つがある様です。
まぁ私は食べ物を求めて来た訳でして・・・
とにかく道の駅へ
道の駅は森のエリアに属してます。
こちらにはラーメン屋やパン屋さんも併設されています。
しかし!こちらの道の駅にはさらなる美味しい物が!
もう物凄い人気商品でして・・・
予約までとってる様な物が!

それがこちらの銀ガレイになります。

脂ののったカレイの焼きたてを食べる事が出来るんです!
もう1度食べたら・・・
美味しさに思わず感激~~~してしまいました。
他にも美味しそうなのはありますがぁ
これは群を抜いているのではないでしょうか
実は本日の予約は銀ガレイの予約は終了ですの札が見えて・・・
焼いてるけど食べる事が出来ないのか?と内心寂しくなりましたあぁ
普通に買ってたお客さんが居て・・・
「あぁ買えるんだ~」と一安心
とても美味しく骨だけ残していただきました。
また行く機会がありましたら絶対にまた買う事でしょう!
近かったら月1で行きそうです


新鮮な野菜もたくさん売ってます。

第1回東北「道の駅」大賞受賞!
納得の道の駅です!
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担々麺ナウ

2014年10月30日 03時15分59秒 | 携帯より
こんな時間に超ヘビ~
担々麺実食中になります
でも…以前の方が辛かったなぁ…
これ食べたら同僚を家に送ってきます
あぁ…家に着くのは何時かなぁ?
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯は旅行感無しの・・・幸楽苑で

2014年10月29日 04時55分14秒 | ラーメン屋
立石寺を出発
時間的に出発する頃には既に6時過ぎ
何か食べようにも残念な事にお店はもう閉まってた。
観光地なのでそれは仕方の無い事でしょうね。
と・・・言う事でこの日のホテルまで出発
途中休憩を挟みながらも3時間でホテルまで到着
ちなみにホテルの場所は酒田市にとってました。
さて、ホテルで軽く夕飯でもと思っていたら・・・
その日は・・・お休み
周辺にはこれと言ったお店は少なく・・・
仕方なくホテルの斜め前にあった幸楽苑

まずは餃子ビールを・・・
もう今日は車を運転する心配は無いので安心して1杯
泊まりがけの時しか安心して飲む事はね

鉄鍋チャーハンも注文
熱々の鉄鍋の中にチャーハンが
コツは玉子が半熟の内に混ぜ混ぜする事!

メインの麺は坦坦麺です。
私的にはもう少し辛い方がお好みなのですけどね。
と・・・夕飯は地元に居ても食べられる様な・・・
旅行感無しの食事になりましたとさ

後はホテルに戻り風呂に入って早々に夢の中へ~
前日あまり寝てないので・・・
知らない内に寝てましたとさ
以上で1日目終了です
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道 立石寺に行ってきました。その2(山形県)

2014年10月29日 04時48分57秒 | 神社仏閣
立石寺散歩はマダマダ続きます。
今来た道を少々戻った場所に・・・

この三重小塔がございます。
国の重要文化財に指定されてます。

もう少しそばに寄って見ましょう。
1519年頃建立で既に500年以上前の代物になります。
ちなみにこの小塔が納められてる石の洞ですがぁ
元々この場所にあった物で人の手は加えてないのだとか。
浸食により今も形を変えているそうですよ。

この断崖絶壁にある建物は・・・
修行の岩場と呼ばれていて、当然一般の方は立ち入り禁止です。
昔は邪念を持ってその場に行こうとした者の転落事故も多かったとか。
いやぁ・・・私には絶対に立ち入れませんね

こちらは五大堂になります。
崖の上にせり出した様な形になってます。
山寺随一の展望台からの眺めは

素晴らしい緑鮮やかな風景が!

山寺駅からちょうど電車が出て行くところでした。

階段も普通に歩く分には問題ない程度の段差
走らずゆっくり歩いて時を楽しみましょう。

かわいい前掛けをしたお地蔵さん

だいたい上までゆっくり歩いて戻ってくると約1時間半弱
先にも書きましたが街灯が無いのでその辺の事は考えて行動しましょう。
ちなみに駐車場は1日500円です。
入り口のそばのお店の駐車場に止める事が出来ます。

駐車場から先程まで居た五大堂を・・・
ホントにせり出してるでしょ?
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ丼ナウ

2014年10月28日 19時37分04秒 | 携帯より
本日は鹿島まで車で上司と出張
夕飯に魚が食べたいとの事でして…
鹿島周辺のお店の情報などそんなに知らないので…
千葉県まで戻ってきました
実は遠回りなんですけどねぇ
まぁ知らない場所で食べるよりはね
多少なりとも知ってる場所の方がねぇ
と…言う事で、いただきま~す
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道 立石寺に行ってきました。その1(山形県)

2014年10月27日 03時45分07秒 | 神社仏閣
続いては山形県山寺にある

松尾芭蕉の奥の細道にも登場する立石寺にやってまいりました。
私自身子供の頃から通算すると6度目になります。

まずは立石寺本堂を少々急ぎ気味にお参り。
何故急いでいるのか?ですがぁ
5時までに入山しないと上まで行く事が不可能なので・・・
この時時間にして既に4時半過ぎ・・・
とにかく時間が無かったのでね

無事に入山口に到着!
ここで入山料を払ってしまえば5時過ぎても中に居てOK
ですが、OKと言ってもここから先は街灯などございません。
日没前には降りてくる様に時間設定しましょう。

山寺の石段は一歩上がる度に煩悩が消えていくのだそうです。

確か石段の数は1015段です。
煩悩の塊?の様な私ですがぁ
さてさて、全て消せる事が出来たかな??

こちらはせみ塚になります。
松尾芭蕉が「静けさや岩にしみいる蝉の声」と読んだのはここ(らしい)
その後弟子達がここを訪れた際に芭蕉の面影を偲び、芭蕉の短冊を埋めてその上に塚を作りました。
それがせみ塚と呼ばれてます。

こちらは弥陀洞と言います。
長い歳月の風雨が直立した岩を削り阿弥陀如来の姿を作り出しました。
一丈六尺(4.8m)の高さから別名丈六の阿弥陀とも呼ばれているそうです。
仏の姿が見えた人には幸福が訪れるそうです。
あなたには仏様の姿が見えるかな??

仁王門になります。
立派でしょ?

こちらが参道の終点にある奥之院になります。
奥之院と言うのは別名で正式には如法堂と言うそうです。
ここまで上がってくると良い運動になりますよ~

長くなったのでつづく
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「天童温泉」(山形県)

2014年10月27日 00時31分12秒 | 道の駅
高速を無事に降りまして~
続いて立ち寄ったのは・・・
道の駅になります。

今回立ち寄ったのは道の駅「天童温泉」です。

こちらの道の駅では周辺の観光情報等を紹介してます。
そして道の駅の裏手には大きな広場が!
そこには

こんな噴水が出る場所があります。
噴水が始まる前には放送が流れます。
子供達ははしゃいで噴水に突入して遊んでました。
親は後が大変だった事でしょう
が、この後すぐに雲行きが怪しくなり・・・
狐の嫁入り襲来!

急いで併設されてる足湯「駒の湯」に避難!
天童は将棋の駒で有名ですからね~
それにちなんで駒の湯です。

雨が上がったら嬉しい事に虹が!
皆さんこぞって写真を撮ってました。

おや?お店の前に人集りが
私も並んで見る事に~

ジェラート屋さんでした。
それにしても種類が豊富です。

私が購入したのは山形県と言えばだだちゃ豆!
と言う事でこのお店でも人気商品のだだちゃ豆にしてみました。
甘さ控え目でだだちゃ豆の味をシンプルに味わえる逸品です

併設されてるサンピュアでは新鮮な野菜やお土産等を販売してます。
まぁ中は人人人で凄い事になってました。
さすが・・・この日は日曜日だったからでしょうかねぇ
私も頑張ってお土産を少々購入してこちらを後にしました。

道の駅「天童温泉」かなり人気の道の駅です!
余談ですがぁ
お土産として王将最中と言うのを買ったのですがぁ
売り場では崩れやすいので触らないで下さいと書いてあるのですがぁ
購入した後に・・・堅い物と同じ袋に入れるのは・・・
どうかと思いますよぉ
物同士がぶつかってしまい・・・
食べる頃には既にボロボロでしたぁ
なので・・・写真は無し!です。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転疲れには甘い物を!「しみてん 木乃幡」(国見SA)

2014年10月25日 04時04分44秒 | おやつ
ドライブも順調に進んでおります。
ちょっと疲れが出てきたお昼過ぎ・・・
国見SAに到着
以前来た時に気になってたお店がありまして・・・
それがこの

しみてん 木乃幡になります。
皆さんしみてん知ってますかぁ?
漢字で書くと「凍天」と書きます。

保存食の凍み餅を水でもどして、ドーナッツ生地で包んで油で揚げた物になります。
揚げたドーナッツ生地の甘さと凍み餅の独特な食感
1個食べたらもう1個と後を引く味です

中はこんな感じです。
揚げたてを売っているので国見SAに行った際は買ってみて下さいね~
最近はプチサイズも売ってますので!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~ドライブ!朝ご飯は餃子です!(上河内SA)

2014年10月24日 03時27分17秒 | グルメ
9月中旬あるお休みだった日・・・
前日の仕事が終わり家に荷物を取りに帰りまして・・・
そのまま速攻で外出!
今回の旅行は2泊3日です。
まずは東北道に乗る為に岩槻ICまで一般道で行き・・・
そのまま高速をひた走りました。
上河内SAまで走ってきてさすがに眠くなったので3時間の仮眠
目が覚めたら既に外は明るくなってました。
時間にして9時半過ぎ
さすがにお腹も空いてきました。
と・・・言う事で朝ご飯にすることに。
上河内SAと言えばやはり・・・
これになってしまいました。

宇都宮餃子 豚嘻嘻(とんきっき)です。
何かこちらの方に来る度に利用してる気がします。
ちょうど家からこの辺まで走ってくると・・・
眠気の限界がこの辺なんでしょうね

注文するのはいつも通り餃子シングル&ご飯セット

餃子消費量日本一を奪回した宇都宮
この豚嘻嘻には朝から餃子を求める客足が
ま・・・私もその1人ですが

付け合わせのこのザーサイ
梅味で私好み
どこかで売ってたら買って帰りたい・・・

朝ご飯後ドライブの再開です!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする