本日は計画すら変えている為に…
本日も観光は無し…か?と思っておりましたが…
やはりそれでは少し悲しいので…😅
プチ観光を計画する事に
しかし、あまりルートは外れたくはない
と、言う事で立ち寄ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/298268948f62115c199452ad02e32735.jpg?1699618773)
関ヶ原の戦い 石田三成陣地跡
笹尾山の山頂に位置してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/764dd0902027d69200dbbf549b5a73c5.jpg?1699618740)
この目の前に広がる地の全てが天下分け目の関ヶ原の戦いの激戦地
最終的に徳川家康の軍勢は直線距離にして5分弱の距離まで進軍して来たとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/2d2acdf5036ec22fe25265c695c82c08.jpg?1699618740)
この日は古戦場おもてなし武将隊の小早川秀秋氏が説明をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/6f6170d5814fc94d6cb70a0a0642a0b4.jpg?1699618740)
関ヶ原の戦いと言えば小早川秀秋軍の寝返りが有名ですが…
最近の古文書等の解析を元にすると…
寝返ったのではなく小早川・脇坂・朽木は最初から東軍だった!が真実の様です。
では、小早川秀秋軍の寝返りの話しは何処から出たのか?ですが…
太平の世になった後に作られた現在で言う小説からのお話らしい…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/1c46922cdd9ee345e4eec5da26862c2c.jpg?1699618838)
石田三成陣地跡から徒歩5分弱の場所にある古戦場の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/1c46922cdd9ee345e4eec5da26862c2c.jpg?1699618838)
石田三成陣地跡から徒歩5分弱の場所にある古戦場の碑
色々と言われている大河ドラマ「どうする家康」ですが…
その放送の影響もあるのか観光客がたくさん来てました。
明日放送のどうする家康に小早川秀秋が初登場するそうです。
それは仕方ないですよね。
文献は基本的に勝者が記すので、余計にそうなりますね。
いつまでも夢を見れるのが歴史学の良いところかと。
道の駅全国制覇についても、blog記事を編纂した方が良いかもしれませんよ。