何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

世界遺産 熊野那智大社

2022年12月05日 17時00分00秒 | 神社仏閣
本日の最後は








世界遺産 熊野那智大社
参道を歩いて来る事も出来ますが、16時30分を過ぎると有料道路が無料利用出来ます。
社務所は17時までなのでお札等を購入の方は御注意下さい。
参拝自体はそれ以降でも出来ます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 日本三大瀑布 那智の滝

2022年12月05日 16時00分00秒 | お出かけ
最終目的地は


世界遺産 那智の滝

滝までは石段を下ります。


本来は那智の滝をもっと近くから見る滝見所に行きたかったのですが…
残念ながら終わってました😨
時間を間違えた様です😨

こちらに来たら毎回来る私の好きな場所😄
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「海山」(三重県)

2022年12月05日 14時15分00秒 | 道の駅
さて、ご飯を食べた後に出発したのは良いですが…
多少の?寝不足とご飯を食べた影響か…
もの凄〜〜〜い睡魔の襲来😨
このままでは危ない!と思いまして…

道の駅「海山」に緊急避難
駐車場に車を止めて1時間弱のお昼寝😪💤
さて、さすがに寝るだけでは悲しい…
と、言う事で中を少し…

美味しそうなサンドパンの数々
運転しながらでも食べられるし…買おうかなぁと思いましたが…
いつも来る度に気になっていたメニューが…
毎回来る度に気にはしていたのですが…

数量限定(20食)の里山カレーが本日はある!
こんな機会は次はいつだ?と思いまして…

里山カレー食べちゃいました!
辛さ自体は中辛レベル
具材には三種類のお肉(牛・豚・モツ)が使われてます

2022年道の駅訪問No.155
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「紀伊長島マンボウ」(三重県)

2022年12月05日 10時30分00秒 | 道の駅
本日は何か良いモーニングを見つけられず…😓
と、言う事で食事はマダの身(甘い物は別腹😅)

道の駅「紀伊長島マンボウ」に立ち寄り

お土産品・魚・お弁当等販売してます。

目の前は紀伊の海
さて、どうしようか?
もしかしたら今日は予定的に昼御飯も厳しいかも?
と、思いまして…
併設されているレストランで早目の食事

マンボウフライ定食
こちらの道の駅では珍しいマンボウを使ったメニューがあります。
マンボウの身は冷めてくると…硬くなります😅
食べるなら早目がオススメです。
まぁ珍しい物を食べる事も旅の醍醐味😄
私だと泊まると言う醍醐味はほぼ無いので…
特にでしょうかね?😜

広場にあるマンボウのモニュメント

2022年道の駅訪問No.154
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内山ミルク村

2022年12月05日 10時05分00秒 | おやつ
昨晩は結局…
眠気が限界をむかえた結果…
山の中のロードサイドの休憩スペースで仮眠😅
さて、本日の最初は

大内山ミルク村
名前が気になりUターンして訪問

パックとビンを販売してます。
他にも乳製品等を販売してます。

種類豊富なソフトクリーム
注文は番号で行います。

バニラソフトクリーム
やはりこう言うお店ではシンプルにバニラソフトクリーム
牛乳の旨さを感じられるソフトクリームです😄

ビンの牛乳も購入
ビンは返却すると5円返金されます。
後はパックのフルーツとコーヒー牛乳を購入

三重県度会郡大紀町大内山3600-2
大内山ミルク村
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯 豊橋店

2022年12月04日 22時15分00秒 | お出かけ
さて、本日の最後は…

極楽湯 豊橋店で体を癒しつつ閉店まで粘る
本日も宿無しなので…😅
天然温泉は無いのですが、こちらに来ると良く利用します。

極楽湯さんは定期的に色々な物とコラボ中

風呂上がりには牛乳
しっかり閉店間際まで粘りました。
無料Wi-Fi完備ですが、体を癒す事が先になってしまいます。
後は…何処で寝ようか😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖SA

2022年12月04日 21時00分00秒 | お出かけ
で…只今居るのは

東名高速浜松SA
高速道路を頑なに使わない!私としては珍しい場所
と、言っても高速道路は利用してません。
こちらの浜松SAは一般道からも利用出来るのです!
専用の駐車場も完備されてます。

時間的に閉まっているお店もあります。
が、元々買い物や食事の為に来た訳では無いので…😜

闇夜の浜名湖と対岸の明かり

恋人達が愛を誓い合うハードロック
専用の鍵はガチャガチャで販売中でした。
ま…私には永遠に無縁の場所😅

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石松餃子 本店「石松 餃子定食(20コ)」(浜松市)

2022年12月04日 19時15分00秒 | グルメ
さて、夕飯です。

久しぶりに石松餃子 本店にやって来ました。
新しい店舗は駐車場も広く、整理券呼び出し方式になってます。
携帯を登録すると車内で待つ事が出来る様になってます。
が、この時間ですから待たずに着席

石松 餃子定食(20コ)
20コから盛り付けが円形になります。

やはり石松の餃子は美味しい😄
美味しく完食しました。

静岡県浜松市浜北区平口252-1
石松餃子 本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の道・御稲神社

2022年12月04日 16時00分00秒 | 神社仏閣
続いては


真っ直ぐに延びる神の道を通りまして…



御稲神社を参拝
天女が舞い降りた羽衣伝説の所縁の神社

人の社会を守る神々
八雲神社
神明社
八幡神社

人の営みを守る神々
三霊神社
胡夫太夫明社(えびすさん)
呉服元神社
稲荷神社
磯前神社

子宝・安産・子育ての子安神社
こちらは私には永遠に無縁😅

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 世界遺産 三保松原

2022年12月04日 15時00分00秒 | お出かけ
あえて目的地を決めずに出てしまっても…
結局は方角的に決まってしまうのですよね😅
続いては
国の名勝や世界文化遺産に指定されている
三保の松原にやって来ました。
今年はコレで何回目の訪問かな?


羽衣の松
今現在の物は三代目になります。


羽車神社
神社内には二代目羽衣の松が祀られてます。

ちょっと雲が出てきてますが富士山が綺麗でした。


本日は波が高い…

やはり富士山は良いねぇ😄

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする