何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

鬼平江戸処

2023年06月18日 17時45分00秒 | お出かけ
お昼ご飯後に木陰に車を止めて…寝た😪💤
さすがに睡眠時間が短かったので…
連れはその間ショッピングを楽しんでおりました😅

それにしても暑い…
この時間にしてマダ34℃😵
さて、続いてたどり着いたのは…


鬼平江戸処
東北自動車道羽生PA(上り)になります。

中は時間の経過により天井の色が変わります。

人気のうさぎ饅頭
一時期販売を中止してましたが復活した様です。

船橋屋のくずもち
私はこのくずもちが大好き😄

たい焼き
私は小倉あん、連れはカスタードクリーム

さて、皆さんのたい焼きの食べ方たどれ?
私は頭からかぶりつく人
大雑把な楽天家…らしい😅

裏手に一般道利用者の駐車場も完備
当然私も一般道からの利用者です😅
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねつき堂「ふらい・ゼリーフライ」(行田市)

2023年06月18日 13時00分00秒 | グルメ
さて、お昼ご飯にでもするか…
やって来たのは

かねつき堂さん
駐車場は店の裏手と第2駐車場があります。

ゼリーフライ
ゼリーと名前にありますが、中にオヤツのゼリーは入っておりません。
中の具はオカラとじゃがいも
それを素揚げした行田市の郷土料理
一人前で2個で販売してます。

ふらい焼きそば(卵入り)
ふらいとは水で溶いた小麦粉を豚肉やネギ等を入れて薄く焼いた物
昔から農家のおやつとして普及したそうです。
そのふらいの中に焼きそばと卵が入ってます。
サイズは大と小の2種類で味付けはソースor醤油を選択出来ます。
私は大でソースにしました。
これを2人で分けました。

ご利用は注文and会計が先
席は店内に2席、外にテラス席があります。

埼玉県行田市本丸13-13
かねつき堂
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡 さきたま古墳公園

2023年06月18日 10時45分00秒 | お出かけ
さて、続いてやって来たのは

史跡 さきたま古墳公園
多くの古墳が点在している公園になります。


丸墓山古墳
石田三成が忍城攻略の陣をはったのがこちらの古墳の山頂
遠くに忍城が見えます。

稲荷山古墳

将軍山古墳

二子山古墳

愛宕山古墳

瓦塚古墳

鉄砲山古墳

中の山古墳

奥の山古墳
古墳巡りだけで一万歩オーバー😅
良い運動にはなります。


旧遠藤家住宅
歩き疲れたので中で少し休憩
中に上がるのは禁止です。

ソフトクリームでクールダウン

行田市は埼玉県名の発祥の地です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代蓮の里

2023年06月18日 08時00分00秒 | お出かけ
さて、朝早くから知人を迎えに行き…
やって来たのは古代蓮の里
埼玉県行田市にある広い公園
私的には二週続けての訪問になるのですがねぇ😜



先週来た時はマダ古代蓮は蕾が大半でした。
が、今週は見頃を迎えつつあります。
蓮の花見物は午前中が勝負です
早ければ早い方が綺麗に咲いてます。

こちらの古代蓮の里には古代蓮以外にも多くの種類の蓮が咲いてます。







ウォーキングしながら蓮の花見物

田んぼアートの田植えは先日終了
今年はどんな構図なんだろう?
稲刈り前にタワーから見たい物です。

6月24日〜8月6日まで駐車場は有料
時間は5時〜14時30分です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー銭湯へ

2023年06月17日 22時00分00秒 | 日記
あらためて記しておきますが…
本日は仕事でした。
お間違えの無い様に😅

さて、帰って来た後はいつも行くスーパー銭湯へ

風呂上がりにはコーヒー牛乳

さて、明日こそはお休み
予定は考えてますが…
かなりハードです😨
連れが居るので予定の変更は難しい😅

この後少し仮眠後に出発です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水渓流広場

2023年06月17日 19時30分00秒 | お出かけ
濃溝の滝・亀岩の洞窟の先にあるのが清水渓流広場

綺麗な遊歩道が整備されてます。
遊歩道外への立ち入りは禁止です。
さて、こちらの清水渓流広場では夜になると…




こんな感じです
心の清らかな方には見える…筈😅
この為に夕方なのに駐車場が満車だったのですね

しかし、こう言う場所でのフラッシュ使用の撮影はやめて欲しい!
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴堂 君津本店「きみつプリンセット」(君津市)

2023年06月17日 19時00分00秒 | おやつ
さて、何故駐車場が満車だったのかは置いといて…

風鈴堂 君津本店に立ち寄り
第一駐車場すぐ横にお店はあります。

店内はテーブル席とカウンター席
そんなに混んでなかったのでテーブル席に着席
こちらは注文&支払いが先になります。
バーコード決済は出来ない様なので御注意下さい。

オススメはきみつプリン
養鶏場で手作りしているそうです。

きみつプリンセット
別々に注文したらセットがお得ですと教えてくれました。
プリンはカラメルが別添えでお好みに合わせて加えていただきます。

千葉県君津市笹1954-17
風鈴堂 君津本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃溝の滝・亀岩洞窟

2023年06月17日 18時30分00秒 | お出かけ
そのまま帰っても良かったのですが…
マダ外は明るい!
と、言う事で立ち寄ったのは

濃溝の滝・亀岩洞窟
光が差し込む角度により水面にハートが出現!
インスタ映えする!と人気になった場所
3月と9月の一定の条件が重なる早朝に見られる事があります。
しかし、撮影出来る正面は崩落が危険な為に立入禁止になってます。

幸運の鐘
優しく鳴らしましょう。

駐車場からは300m弱歩きます。
着いた時間は18時30分過ぎなのに何故か駐車場は満車状態
第2駐車場に空きを見つけて駐車出来た次第です。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるよ 西条店「刺身定食・イワシフライ」(鴨川市)

2023年06月17日 17時45分00秒 | グルメ
せっかくですから夕飯も済ませて帰ろう
鴨川市と言うと…

まるよ 西条店
鴨川市にある超人気のお店
私が着いた時も5組待ちでした😅
やはり土日祝日は待つのを覚悟して来なくては…😅

イワシフライ
最近はイワシも高級魚😨
毎回来ると単品で注文してます。

刺身定食
肉より魚好きの私はやはりコレを注文
5点盛りの舟盛りが主役(マグロ・ハマチ・アジ・イカ・エビ)

実はほぼ一年半ぶりの来店
味は変わり無かったのですが…
昨今の流れ的に値段は若干アップしてました😓

千葉県鴨川市花房33-1
まるよ 西条店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「鴨川オーシャンパーク」(千葉県)

2023年06月17日 16時45分00秒 | 道の駅
本日は代打で鴨川市まで来ておりましたが…
何でしょねぇ…😓
まぁ仕事の愚痴は置いといて…
帰る前に立ち寄ったのは

道の駅「鴨川オーシャンパーク」
千葉県鴨川市にある道の駅になります。

2階にあるのがレストラン
各種定食等をいただけます。
この時間帯はカフェメニューのみの提供時間

1階では海産物・新鮮野菜・お土産品を販売してます。

中庭には足湯もあります。

3階展望台から海を眺める

手作りところてん
冷えておりすぐにいただけます。

鴨川市と言えばシーワールド
木彫りのイルカ像も皆様のおこしをお待ちしてます

2023年道の駅訪問No.072
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする