一時は旗色の悪かったススキのいきおいが、
最近盛り返して来てるんやないかって気がして、心強いですぅ~
よう考えたら、日本以外にも、
ススキは繁茂生息してるはずでしょう?(たぶん)
それやに、やっぱ、ススキに日本の秋を感じてしまう、旧い私。
セイタカアワダチソウは、よく見れば可愛げのある花やしぃ~
次・次・世代なら、秋の情緒になってるかもやけど・・
今はまだ、やっぱりススキが日本の秋の情緒やなぁ~~(笑)
by 人間ママ
写真は、茶畑の連なる高知県西北部黒岩付近を車で通過した時。
ススキの向うが茶畑。ススキの所々にセイタカアワダチソウが、
混ざって共存してます。