この写真は、
まだ1歳にもならないリサを抱っこして外に出たとたん、
パッと顔を右手で蹴られて、
いきなり木立へ駆け上られた時の写真です。
必死に家にカメラを取りに戻ったのを覚えちょって、
私って、まだ元気やったんやなぁ~と笑っちゃいますね(笑)
とにかくお転婆なネコやったんで、
どうやって捕まえようと思案してる間に、
勝手に一気に飛び降りて、自分の家に飛び帰ったので、
一件落着しましたぁ~(笑)
「リーちゃん、ほんとうに脅かさんとってよ~」 by ママ
ムラサキカタバミが、足元に一株!
頑張っちょりましたよ~(喜)
長い冬を、待ちきれんがかね~(笑)
今日、久々に久保神社で見かけたニャンコ。
どこかで飼われてるのか、人懐こいです~♪
昔はちょうどこの久保神社が、
生まれたけど家では飼ってやれない仔猫を
袋や段ボール箱に入れて捨てに来る格好の場所やったらしいんですよ~(笑)けっこうかわいい子が居ったもんで、
犬のレオの散歩の帰りに、
うちのオトウチャンは、そんな猫のうち美猫に、
ついつい手が出て、
片手に乗っけて連れて帰ったりしよったんですぅ~。。
そうやって、お隣りの生姜(ショウガ)屋さんちへ来てはるパートの猫好きさんに、
飼ぅてもろぅたこともありましたぁ~(喜)
リサを私に見せに帰った後、久保神社に返して来たはずが、
いつの間にか勝手に匂いをたどったのか、
リサはうちの戸口で鳴きよって、
戸を開けたとたんに入ってきましたぁ~♪天の思し召しか⁉ちょうど急な雨
で、濡らしては可哀そうと、
家に入れてやらない人が居るでしょうか~??
まして猫好きの私やものね~(爆)
それから一生、リサ
はうちの子として暮らしましたよ~幸か不幸かは
だれにも分からんことやけど、16歳まで元気に生きたから、
良しとしましょう~!!
1月17日は、阪神淡路大震災から30年目の追悼と、防災への誓いの日。
その中には高知県出身者も居られます。
私も西宮の学生寮に居ったら、ここには居らんことになったかもわかりません。
一生忘れられん辛い記憶でありますよ。
当時行き来の有った方とも、今はもう行き来がなかったり、
その当時は無事を喜び合ったのに、
後々連絡が取れなくなった方、取らなくなった方、
今考えると頭が混乱してよく分からなくなった方もおられます。
私も平常心ではなく、
今考えても自分が釈然としない気持ちですので、
ごめんなさい。
正直に告白しておきます。