8年前から私のブログを見てくださってる方なら、
覚えておいでますよねぇ~♪
小林史郎先生とその奥さまによる
楽しい植物教室を!!
高知新聞の連載「土佐の植物日誌」は、
なんと1600回突破!!
毎回たくさんのサンプル(実物)を、用意してくださったので、
興味いっぱいに受講することが出来ましたぁ~(喜)
そして、なんと8年の長きを経て、
発刊された「土佐の植物暦」でありますぅ~♪
この読みやすさ、
写真がきれい、老眼にやさしい!!
このあとがき、本当に先生らしいなぁと、
そのお人柄に、ほのぼの~♪
愛猫ちゃんは、
元気かしら~♪
奥さまにお聴きしたいけど、
メールアドレスが変更されてて分かりません(涙)
フウちゃんは、リサのお散歩にも、いつもくっ付いて来てましたけど、
今度は植物観察もしたいのかな~(笑)
この頃、フットワークがめちゃ最悪の私に較べ、
猫の風太は、まだ軽いのね~♪
サッサとどっかに行ってしまいましたぁ~♪
それを見て、猫小屋のモモちゃんが、
行く気を起こしたみたいやけど、
モモちゃんは、帰り道がワカランなるから、
お家に居ってね~♪
また放浪猫になったらオオゴトやきねぇ~(爆)
生徒さん達全員分の、実物サンプルを用意は大変な事だったと思いますが、そのおかげで、分かりやすく楽しい受講が出来たんですものね。感謝ですね。
今でも、どこかで教室は続けておられるのかな?
ご本を出版されたんですね。凄い先生ですね。
ノアちゃん、テテちゃんはきょうだい猫ちゃんかな?お顔や雰囲気が似てますね。元気で居てほしいですね。
リサママさんと、風君の植物観察散歩も、ゆっくりとできると良いですね。
白花たんぽぽの表紙がいいですね。
風君と一緒に観察に行けるようになるといいわね~
すっかり秋めいてきたからすこいsお出かけも楽になりました。
今日は新しいスマホ教室と役所で健康保険の事を聞いてきます。
我が家の「漣(さざなみSazanami)」にお祝いのコメントありがとうございます。
高知県は牧野博士の出身地でもあり、動植物も特異なのが多いです。土佐錦魚もその一つ。
同じ品種でもDNAが違うとか・・・
その伝統脈々ですね。
猫小屋の猫さん達、風太君みたいに自由にすると帰宅不能になるのか・・・それで。
新聞に掲載されていたのですね。
なんでもないお花にもちゃんと名前があるのですものね。
風君もみーみのようにちゃんとお家に帰ってくるのね。
今日はまた蒸し暑いです、雨の予報ですがちょっと歩いてきます。
絶えてしまったのかな。。
ふうちゃんと一緒にお散歩して草花を眺められたら最高の散歩時間ですよね。
しかし、ふうちゃんはさっさと行ってしまいましたか?!ママ!重たい腰を上げて出かけましょ♪
来年咲くのか・・・ちゃんとしておきたいものです。
日中はまだかなり暑い様です。
つい出そびれてしまいます。
彼岸の入りですね~
間違わずに彼岸花が咲きだしました~💖
色味がハデな花じゃなくたって、みんな個性があって楽しいよね…
そんなことが教えてもらえる植物教室って魅力です。
タネも、どうやってより広くまいて子孫を残すか…
本当に工夫されていてびっくりです。
いろいろなことを覚えると、写真を撮るにも植物の特徴が頭に入っているので、より科学的な描写になりますね~
これからの写真も楽しみです…
(クッキーのお礼をページに掲載しました。)
<ののちゃんより>
久しぶりのご登場です。
ご本を出されたんですね。
フウちゃんは気ままにお出かけでしたか。
もちろん、モモちゃんはそこに居てね。
ママさんはお身体を一番に様子を見て外出なさってくださいね。
みんにゃにいっぱいなでなで(=^・^=)
早速長袖の出番です。
でも日差しが出ると暑いくらいになるのです。
ルーちゃんはいつもどうり私とお散歩です。
今日も家族全員がいて賑やかです。
どこかに行こうかな~
風君もママさんとお散歩に行けるといいね!
私は初めて小林先生を見ましたよ。
ママさんはこの先生の生徒さんだったのかな?
とても面白そうな本ですね。
高知の植物が詳しく紹介してあるのでしょう。
我が町にもこういう先生がいて、私も時々植物観察に
同行させていただき、本も何冊か買いました。
やはり地元の植物は愛着がありますよね。
風ちゃんのお散歩の付き添いは大変そうです。
猫だけが通れるところを通ったりするしね。
リサちゃんのようにリード散歩にしないと、とても付き合えないと思います。
モモちゃんがリード散歩できるといいけどね。