![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/76417e6d3970805c4735e07d68cf79ab.jpg)
手先の器用な金沢のお友達から、
アッと驚くきれいな絹の手作り作品が、届きましたぁ~♪
絹のちりめん生地で作ったきれいなお花たち~
(喜)
フンワリ、コロンとしたまぁるいものは、
手作りの巾着ですよ~♡
これは全部、手作りですってぇ~(喜)和服のたもとの袖に入れて、大いに重宝しそうですね!
3匹の仲良し猫とお昼寝ネコのデッサン風かな~♪
猫欠乏症に陥ってる私の癒しねぇ~(喜)
そのほか美味しいものも色々戴き、
写す前に、すべて、夫婦のお腹の中へ~ごちそうさまでしたぁ~!!ちょうど厳寒で、弱りかけちょった私には、
気分一新のきっかけになり、
どうもありがとうございますぅ~このお友達は、金沢の名ブログ「スコクラブ」の
のん福レオのお母さんことMamiさんですよ~(喜)
昨日は、砂糖菓子を散らした程度の粉雪の、うれしい置き土産がありましたぁ~♪
たったこれだけの雪で大喜びしてるなんて、雪の多い地方の方には、えっ??って思われるでしょうが、
昨日はこんな写真が撮れただけでシアワセな1日でしたぁ~(笑)
かかりつけ医の待合室に置かれた冬バラがきれいです~♪
日本水仙は、こころにしっくり馴染みますぅ~(喜)
今日は夫が東部高速を走ってると、彼方の四国山脈(三嶺など)に、
積雪がキラキラと輝いて見えたそうです。私は、梅のふくらみ具合を見に行ったけど、
絶え間なく吹き付ける強い風に音を上げて、早々に退却となりましたぁ~。。
この寒さにタジタジの私ですよ~。。
ブログのお友達のところの猫ちゃんたちにも、
あまり具合のよくない猫ちゃんが居て、とても気がかりなことですぅ~。。どうか早く春になってくださいね~♪
それとともに、懸命に看病しているニンゲンと、ネコちゃんのシアワセを、
どうかお守りくださいね~!!
ところでおお忘れ~!!
ゴメンね!フウちゃん、アンタの2回忌を忘れちょったわ~(涙)
通りで、ちょくちょく足元にもぶれてくるもんで、
錯覚かとおもぅたんやけど、怒っちょって、抗議してたのね~許して~(喜)
風太の命日は、1月28日でした
起きたくないけど息子たちが仕事だし・・・
今燃えるゴミも出してきました
其方は少しは暖かいのかな~
モフモフさわれなくてちょっと寂しいでしょうね
皆の写真で我慢してね
>わあ!素敵!... への返信
みいはあさんもそう思うでしょっ!
Mamiさんが、手先もこんなに器用だなんてねぇ~(爆)
ほら、社交的な人だから、
黙々と手仕事に励むなんてイメージじゃない~??とか~(笑)
でもそうなのよね~私は羨ましいです。。
冬バラは、室内に置かれてるから大丈夫かも?
しんごのママさんところも咲いてるはずですよ~♪
はい、風太は私にとって、永遠の存在なんで~まだまだ出演すると思いますよ~どうぞよろしくね~♡
>おはようございます... への返信
でしょっ、写真では補えませんよね~。。
今日は、久しぶりのディでしたが、暖かくて軽装で行ったら、帰りは風が寒かったです。
もっとも送迎があるので、大丈夫ですけど~(笑)
私は連休で、ディが休みで、少しウツ気味でしたが、帰りはすっかり元気になってましたよ~(アハハ)
>チクチク仕事... への返信
Mamiさんの器用なところはよく知ってるはずなのに、
いつも彼女が「私は料理が苦手…」発言するので、手仕事は苦手なんだなと、勝手に誤解してました(ゴメン!)
最近は、料理もなかなかのもののようです。。
私は何もかもできなくなる一方なのに・・・(ナミダ)
高知県も、昔は必ず雪は降って、2センチくらい積もり、雪だるまの小さいのが作れましたよ~♪
ところが温暖化で、まったく降らなくなったとしか思えませぬぅ~(イカリ)
ユーチューブの音声は、去年、入院の折にパソコンを持ち込み、同室者に迷惑かけないようミュートに設定してたことを思い出し、
設定のミュートの印を外したら、たちどころに直りましたぁ~♪
どうもありがとうございます!!
最近とみに昔から知ってることが分からなくなるという、老化現象が出るようになり、そろそろアブナイのではと危惧してます。。
生来のそそっかしい性格もありますし・・・
優しい風合いのちりめん細工っていいですよねぇ。
あのスコクラブの?!器用なんですね!!
驚きました。こんな素敵な作品を作る人とは思ってなかったです!じゃ、どんな人をイメージしていたかって問われると困っちゃうけど(笑)
冬薔薇っていうのがあるんですか?冬にお花があるっていいな。
ほんのり薄化粧の雪ってそれはそれは優雅で美しいものですよね。
風ちゃん、もう一年過ぎちゃったんですね。いつでもママのブログで会っているんで、今も近い存在となっています。
風がないと嬉しいですが・・・
猫欠乏症ですよね
写真では補えないところです
昨夜は雪でなく雨が降ったようです
暖かくて気持ちがよく朝お布団から出るのがつらかったです
何か、少しでもあやかりたい。
いままで、ハワイみたいな気候だと思っていたのに…
画像見てビックリです。
・ Youtubeですが、他の方から「ののちゃんの鳴き声がする」とコメントがありました。Myパソ子でも試したところ、音声は出ているようです。
まず、他のYoutube動画を見て音が出ているか確認してください。
次に、パソコンの縁のスピーカーマークをクリックし、音量が少しになっていたりミュートになっていないかご確認ください。
Youtubeも、音量を最高にしてみてください。
なお、電源マークのところで、(立ち上がっているアプリを消してから)「再稼働」させると、その後音が出ることがあります。
やってみてください。
<ののちゃんより>
>おはようございます... への返信
ほんとに今ちょっと季節が膠着状態なんでしょうか~?
今朝からずーっと日差しがなく、時々雨が降ってる音がします。
ネコが居たときは、どんなに寒くても、南の窓は開けておいたけど、
猫の出入りの無い今は、窓は締まりっぱなしの冬なんですぅ~(笑)
うちのアロエは冬にも花が咲いてたんだけど、
強い台風にやられて以来、花が咲かなくなって、とうとうおしまいになりました。
まぁ、何でも、初めがあれば終わりがあるのが世の常なんでしょうね~(笑)
朝は屋根が白かったです
最高気温が10℃を越してほしいです
お花たちはちょっとかわいそうな感じです
氷は解けないし・・・
そんな愚痴を言ってしまいました
>おはようございます... への返信
そうですね~少し朝が起きやすくなりましたから~(笑)
はじめのうちは、飼い猫全員きちんと虹の橋を渡ったことに一種の安ど感もあって、
これで自分の使命は終わったんだなんてね~(笑)
今日も空は快晴でしたので、せめて久保神社まで行きたかったけど、
午後になるとすぐに日に力がなくなり、
風も寒そうで、出かけられませんでした。。
焦ってはいけないカラダであることを、
今年は心底肝に銘じてるってところなんですよ~(笑)
今週は10℃を超えそうですからうれしいです
リサママさんが風君のことを忘れたのは
沢山の子達のこともあるからでしょう
皆虹の橋を渡っているのですものね
暖かい日を楽しみましょう~🎵
>リサ・ママさん、ご紹介してくださってありがとう~^o^... への返信
Mamiさん、とっても素敵なプレゼント、どうもありがとうございまーす♡
長く大事になさってたものを、もったいないような・・・
大事にさせてもらいますね~(喜)
風太はもっと苦しまないうちに天国に送ってやればいいものを、
一生懸命延命させて、申し訳ないことをしました。。
いまにも逝きそうな彼に無理やり食べさせて、
良かれと思ったけど、本当のところは分かりません。
ただ、いまだに夜中に布団の上から私を踏んで、オトウチャンの方へ行く風太の気配が、何年たっても消えそうにありませんよ~(笑)
今はちょっと笑顔を保つには寒すぎですよね~。。
今年は特に春が待たれます。
去年の猛暑のせいで、バイカオウレンやフクジュソウの開花が遅れてるそうです。
この際ゆっくり待つことにしますよ~(笑)
千代ちゃん、スケ坊くん、ポンちゃんの『新生スコクラブ』も、どうか春待ちをね~♡
>mamiさんからの嬉しい贈り物が届きましたね。ちりめんって手にも優しいし、可愛い... への返信
はい、陽だまり堂さんの焦がし絵も同じで、
一芸に秀でてる方には、
尊敬の気持ちが沸きます。
皆さんのようなよき友を得て、とてもうれしく思ってまーす~(喜)
風太が去って、もう2年経つとは!!
今でも外から帰って戸を開けると、飛び出してくれる気がして、
うちの中をぐるっと見て、居ないのを確かめるたび、落胆してるところですので・・・
>素敵ですね~💕... への返信
こういう細工は、つまみ細工と云うのですね~♪
以前にも、拝見して驚いたことがあったはずなのに、
すっかり忘れておりましたぁ~。。
娘さんたちも、素晴らしい出来栄えの作品を作られてますものね~(喜)
風太には謝りました。。
私は数字に弱くて、ほとんど何も覚えてなくてお恥ずかしいです。。
辛うじて、リサが2015年6月17日に、
チエが2016年8月11日に没したことは焼き付いてますが、
あとの子は、何が何やら。。
風太は、夜中に私の身体を踏んでオトウチャンの枕へ行く気配を、
いまだに感じていますよ~♡
>金沢のお友達と聞いてピントきました。... への返信
本当に、凄く素敵なものをいただいて、感謝感激です!!
私は、昔は手芸が好きで、いろいろ試しましたが、
結局モノになりませんでしたよ~(笑)
yumi-gino さんは、描くという素晴らしい才能がおありで、
いつも感動させてもらってますよ~(喜)
私は亡くした子たちへの思いは深いはずなのに、
命日も覚えてないダメ親ですから、
みんなして亡霊になって抗議に出て来てくれるんですよ~(笑)
水仙の花は押しピンで壁にでも吊り下げて飾ってくださいね♪
今では目も手も利かなくなって作れませんが、喜んでもらえて嬉しいです♡
風ちゃんの2回忌でしたか・・・その後の2年もたくさんのお別れが続いて悲しかったですね・・・ナミダ
ミンニャの分も元気に笑顔で過ごすことが一番の花向けになると思います。。
あと少し寒さが続くようですが、次は大好きな春の到来です♪
養生一番でお過ごしくださいね^-^
ほんとうよね、これがみんな手づくりなんて、凄いな~。
風ちゃん、もう2年になるんですね。
会えなくなってからの日々は、長くも、短くも感じますね。
娘たちも今年はお雛様を中断してこれにかかっています
たくさん送っていただいてリサママさん良かったですね
風君のこと忘れていたのかね
もう2年になりますか
さすがはMamiさん、素晴らしい手仕事ですね。 どれだけ時間がかかることか。
針仕事が全然出来ない私からすると、すごい!の一言です。
そうですよね、猫欠乏症、わかります。
あの優しい体の丸み、体温をまた感じたいですよね。 私も、夢に全然出てきてくれないスリちゃんをナデナデしたくてたまりません・・・。