別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

トキワツユクサの出盛りなんて、とっくに過ぎたんやけど~♪

2024年07月19日 | ワンニャンチュン

毎年咲くわけじゃないトキワツユクサが、
今年はあちこちに咲き始めたのでうれしくなった4月、


アッチもコッチもと、カメラに収めたがやけど、ザンネン!!
急に体内酸素の数値がガタッと下がり、
救急車で、入院してもぅたぁ~。。

 


この古い写真は、
まだデジカメを購入してない頃の、
懐かしのフィルム写真で~(喜)
レオという名のシベリアンハスキーを飼いだして、まだ2年目くらいで、
うちのオトウチャンも、愛しのレオも、
なんてお若いんでしょうね~(笑)

長い年月、リサが居り、チエが居り、
小屋には、ちび母さんと4匹の子どもが居って、楽しかったぁ~♪

そのうち哀しいことが押し寄せて来て、


このフウちゃんが、もうこの世には居らんなんて、
いまだに半信半疑??

毎日お外とお家で遊びまくっちょった!
風太は、この頃が、いい時期やったねぇ~(喜)

 


今居る病院の周りは田んぼに囲まれてのどかな風景~♪
せっかく水辺に数羽のシラサギを見つけて、
スマホを拡大して撮ったんやけど、
見えんばぁ遥かに遠くて・・・
どこかに猫は居らんかと、目を見開いて探せども、居りませぬ。。
田んぼには、食べるものは居らんがじゃねぇ~(トホホ)


オトウチャンが退院するまで5日間、動物病院へ預けてあったタロちゃんは、
帰って来るなりモリモリ食欲を取り戻し、
あんなにヒョロヒョロしよったんは、誰やの~??(爆)
アンタ、あんまり食べ過ぎたらイカンでぇ~!!(喜)


タロちゃん♡

オトウチャンは、術後の抜糸がまだなので、
右目がシンドそうにしています。
元通りになるまでは、まだ掛かりそう。。
次は左目も手術するそうで、気長に待たなくてはですぅ~♪
ちょっとかわいそう~(笑)

私は病気には慣れてるので、かなり療養を満喫してますよ~ご心配なくですぅ。。
(ちょっとやせ我慢かもですが)

 

 

 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タロちゃん、オトウチャン、... | トップ | 今年も、ひそやかに咲くヤマ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しんごのママさんへ (リサ・ママ)
2024-07-27 16:50:00
>しんごのママ さんへ
>トキワツユクサって初めて見ました。... への返信
トキワツユクサって、ここ10年くらいの間に、
じわじわと増えてきたと思ったら、
検索したら、外来種で、今急速に国内で増えつつあるそうです。。
今にツユクサを駆逐しやしないかと、心配になってきますけど、今はその気配なしです。
トキワツユクサが終わると、待ってたようにツユクサが一斉に咲きますよ~♡
タローも、オトウチャンも、順調に元気になって来てますので、どうかご安心くださいね
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2024-07-27 16:39:43
>hirugao さんへ
>暑さにおでかけできません... への返信
病院は、夜間もしっかり冷えてるので、私はカーディガン着て寝ています。
入院中、風邪をひいたら、何やってるんだか~(笑)
返信する
Unknown (しんごのママ)
2024-07-27 11:14:23
トキワツユクサって初めて見ました。
こちらにはない花かな?
でもきれいですね。
病院からの風景、きれいですね。
やっぱり自然の多いところが好きです。
田んぼは大好きです。
シラサギどこにいるのかわかりますよ!
カエルさんの声もきこえるのだろうなあ~
サギ以外にどんな鳥さんがいるのだろう・・と想像しています。
タロちゃん、元気になってよかったです。
暑い夏、元気で過ごしてほしいです。
お父さんはまだ治療の途中なんですね。
もう片方の目も手術ですか。
暑い時でもありますし、お父さんにはとにかく元気でいてもらいたいです。
ちゃんと食べてちゃんと寝てこの夏を無事に乗り越えてほしいです。
ママさん、お父さん、頑張ってください!!
返信する
暑さにおでかけできません (hirugao)
2024-07-24 08:25:06
体力がおちているんでしょうね
なかなかお出かけがつらくなっています
そうか、病院はクーラーがききすぎという事もあるんでしょうね
上着は長袖がいいかも
返信する
kitcatさんへ (リサ・ママ)
2024-07-23 14:03:00
>kitcat さんへ
>ツユクサ... への返信
トキワツユクサをスマホで調べたら、外来種で、
目下爆発的に増えてるそうです。
元は園芸用に取り寄せたものが、路地で増えて、収集附かなくなりそうなんですって~トホホ
シベリアンハスキーのレオは、最初の飼い主さんがしつけてなかったので、高知で訓練所に入れてしつけたけど、
最初は咬まれたり大変な被害(私)があったけど、ほんとはいい子でかわいかったです。
今でも彼の死(10歳)は哀しくて、涙が出ます。
犬はもう飼えないと思いました。
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2024-07-23 13:49:05
>hirugao さんへ
>お父さんの若かりし日の写真を見ていたら... への返信
はい、この写真の頃は、まったく前兆はなかったようですが、
山で望遠のカメラを使うとき、焦点がぼけるので、
眼科へ行ったら、即手術に。
高知も、家はとても暑いそうで。
病院は冷えすぎて、靴下はいてます~(笑)
返信する
みいはあさんへ (リサ・ママ)
2024-07-23 13:40:47
>みいはあ さんへ
>ママさん、大変な経験をなさいましたね。... への返信
救急車を自分で呼んだのは2回目です。
主治医に打診したらそう言われたので~(笑)
主治医の医院で、救急車を呼んで乗って行ったこともあり。
酸素の数値を計って、60以下だとヤバいです。
夫の眼は順調に治ってるようです。
でも、若い時のようにはいかないのかもね~。。
いつの間にかお互いに年取ったんですね~(笑)
自分は元気と過信してた夫も、少しは感じたかしら~?
タローと3匹同年代でございます~♡
私より1世代若いみいはあさんご夫婦も、どうぞご自愛くださいね~♡
返信する
ツユクサ (kitcat)
2024-07-23 11:09:48
 ツユクサに「白」いのがあるなんて知りませんでした。
 レオくん、シベリアンハスキーだけあって、大きい
 昔、マンガ「動物のお医者さん」で紹介されてからバクハツ的に増えましたね
 旦那さんの眼の手術も無事終えて回復を待つばかり… 
また、花の写真が撮れそうですね…
 病院からの田んぼ。シラサギがポツポツ見えますょ。
 薬を撒かないところにドジョウやカエルがいるので、シラサギのいる田んぼは、安全ですね…
 タロちゃん、食欲が戻って良かった良かった 
         <ののちゃんより>
返信する
Unknown (hirugao)
2024-07-23 08:06:48
お父さんの若かりし日の写真を見ていたら
2回目の目の手術のことを思い出しました
今く行きますように・・・・
朝晩は何とかしのげますが日中はエアコンなしでは
無理ですね
返信する
Unknown (みいはあ)
2024-07-22 14:30:05
ママさん、大変な経験をなさいましたね。
救急車で?!どなたが異変に気づいたのかな。ご本人ってこともあるかな。
息が出来なくて苦しかったでしょうねえ。
心細かったことでしょう。

でも、救急車に乗る体験なんて早々できるものではありません。貴重ですよ(笑)

オトウチャンの目も時間がかかるんですね。
大変な事ばかり。

大事になさってくださいね。
祈ることしかできませんけど、回復を願ってます!!
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 14:21:06
>hirugao さんへ
>関西もようやくの梅雨明けでした... への返信
こちらも梅雨明けと同時に猛暑がやって来ました。
でも、こちらは完全冷房で、夜は少し寒いです。
カーテンを開け放しておくと、月が、日に日に丸くなって行ってます。
その速いこと~(笑)
返信する
杉やんさんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 14:14:08
>杉やん さんへ
>暑い日が続いています... への返信
早速のコメント返し、ありがとうございます。
四国が暑いのは当然のことですが、日本の半分より北の国のお方が、そんな暑さに悩まされるのは、近年のことでは??
私の子どもの頃と最高気温の高さが違いすぎ、こわくなります。
私たちも夫婦で後期なので、今までの行動のピッチをもっと下げないと、無理がたたるかもと思ってます。
ところで私は入院生活でいつになくTVを見るようになり、
CMの無いNHKを多く見てます。
「光る君へ」は女性に人気があり、私個人は、平安時代の色彩豊かな美意識にたちまち魅せられました。
流麗な仮名文字にも惹かれます。
我々現代人とは違いすぎて、この世のものとも思えないところも、目が離せません~(笑)
杉さんところの美味しそうなジャガイモにも、目が離せません~美味しそう~(喜)
病院の消灯は9時なので、ザンネンながらドラマ10は見ていません。
返信する
のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 13:40:46
>のん福レオのお母さん さんへ
>リサ・ママさん、こんにちは~^^... への返信
トキワツユクサは、いつもの青いツユクサと同じ場所に短期間一斉に咲いて、急に去って行くヘンなお花なんですよ~(笑)
決して混ぜこぜには咲かないし。
青いツユクサは、秋が来ても長いこと咲き続け連ですけど~私も詳しくは知らないんです。
調べてみてくれませんか~♡
夫の眼は、ちょうど今日、抜糸の予定らしかったです。
年とともに思いもかけない病気になったりするんですね~。。
お互いにそんな難儀には負けず、頑張って行きましょうね~(喜)
タローものんちゃんも、負けないで生きてね~♡
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 11:00:16
>ちごゆり嘉子 さんへ
>リサママさんいかがですか・・・早くよくなってくださいね... への返信
はい、いつもありがとうございます~♪
ハナマタマメ、どんなのかしら~??
この後お訪ねします~愉しみです~♡
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 10:52:54
>hirugao さんへ
>夏休みの始まり... への返信
こうちゃん、梅雨明けに大好きな朝顔の花が咲いて、
うれしいね~♪
何気ない日常の暮らしに戻ると、ほっとする気持ちわかる気がしてますよ~(喜)
返信する
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 10:42:00
>陽だまり堂 さんへ
>トキワツユクサが咲き始めた頃、リサママさんの体調が急変して、救急車で病院へ行った... への返信
はい、買ったばかりのパソコンが、今までのメーカーと違ったせいか、
なかなか使いこなせなくて戸惑いつつ更新してます。
新しいメモリーがスマホ以外ないので、
パソコンに内蔵してた古い画像ばかりしか使えず、
なんだか想い出ボロボロって感じです~(笑)
あなたからのたくさんの元気玉に勇気をもらって、頑張ろうと思っています。
いつもホントにありがとうございます~♡
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2024-07-22 10:31:58
>hirugao さんへ
>帰りました~... への返信
東京から、お帰りなさい~♪
楽しいお土産話にきたいがいっぱいやけど、
まずはお疲れを休めてくださいね~♡
トキワツユクサは、そちらにも沢山咲いてるのですね~(喜)
高知では、以前はあまり見られなかったんで、いまだに新鮮な印象です~(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2024-07-22 08:47:08
関西もようやくの梅雨明けでした
毎日33度越えの気温にうんざりです

でも夕方にはいい風が吹き夜には涼しいです
リサママさん、ご機嫌はいかがですか?
返信する
暑い日が続いています (杉やん)
2024-07-21 18:59:49
新潟はまだ梅雨明けしていませんが、今日も30度越えをアッチェ一日でした。
四国も暑いでしょうね。
午前中、外仕事して午後は家の中でおうち時間です。後期高齢者の身です。無理しないで毎日を過ごしたいです。
今夜のNHK大河ドラマ「光る君へ」、ドラマとして観ているのは、これ以外ではNHKドラマ10ですが、今回の作品は馴染めなくて一回見ただけで止めました。前回の「燕は戻ってこない」は良かったですが・・・。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2024-07-21 14:37:05
リサ・ママさん、こんにちは~^^
トキワツユクサは青色のツユクサの白色バージョンとも違うのですね?!
後で調べてみます^-^
懐かしいレオ君とお父さんの若い頃の写真が元気溌剌としていて素敵ですね^o^
リサちゃんもチエちゃんもちび母さんファミリーのミンニャも風太君もリサ・ママさんご夫婦に
かけがえのない楽しい思い出を残してくれて
嬉しい出会いと生活でしたね♡
タロちゃんがモリモリ食べていると聞いて嬉しいです~^o^
元気に夏を乗り切ろうね!!
リサ・ママさん、外は灼熱の夏だからゆっくり養生してくださいね^-^
お部屋から見える田園風景が目に優しいです♪
シラサギも居るのが分かりますよ~^^
お父さんの目の術後の回復も次の手術も順調にいきますように!!
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2024-07-21 08:46:20
リサママさんいかがですか・・・早くよくなってくださいね
ポポさんの若いころ見ましたよ。
今朝は暑くて何もできずです 応援しました。
ハマナタマメきれいから応援お頼みします。
返信する
夏休みの始まり (hirugao)
2024-07-21 08:00:32
朝から朝顔の花が咲いたとこうちゃんが喜んでいます
これは観察日記なんです
やはり家はいいなあです
お父ちゃんはその後どうですか
リサママさんも退院がはやくなるといいですね
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2024-07-20 10:16:58
トキワツユクサが咲き始めた頃、リサママさんの体調が急変して、救急車で病院へ行ったのね。
早くお家に帰って来てね。
まぁ~イケメンお父ちゃんと、レオ君の2ショット、素敵ね~♡
お空に旅立ったみんニャ、嬉しい、楽しい、思い出いっぱいありがとうですね。
タロちゃんの食欲回復は最高に嬉しいですね。
お父ちゃんの術後、まだ抜糸が済んで無く、しんどいのね。
更に、後に左目の手術も、痛みや辛さを分かっちゃってるので更に忍耐の予感。
無事乗り切ってくださいね。
お父ちゃん、リサママさん、そしてタロちゃんに、でっかい元気玉おくりますね。
返信する
帰りました~ (hirugao)
2024-07-20 09:33:53
実は色々ありまして遅くなりました

お父ちゃんは退院されて良かったですね
何よりもタロちゃんが食欲が出てよかったです
トキワツユクサ今年はよく咲いていますよ~
返信する

コメントを投稿

ワンニャンチュン」カテゴリの最新記事