
何年振りかでピンク色のタバコの花を見つけましたぁ~♪
それは日曜日の夕方、刈り取りの終わったたばこ畑に、わずかに残ったツボミが、花開いたらしいんですぅ~♪
タバコは、今や栽培農家は激減しましたぁ~♪
それでも、ごくわずかに残ったたばこ畑を見ると、どうしてもタバコを止められない人たちも、居るもんだなぁと思いますぅ~(トホホ)
こちらは、植物園の丸い手すりをのろのろと前進する茶色のカマキリさん~♪
なんとなく先が気になって、撮ってみましたぁ~♪
「いったい、アンタは、どこへ行きたいがぞね~」 by ママ
牧野植物園のカマキリやから、土佐弁で、聞いてみましたぁ~♪
およっ!!なんと無謀な奴やろぅ~!!
「ムリやき、止めや~!!」 by ママ
云うた途端に、落下しましたぁ~(トホホ)
どこへ落ちたんやろぅと見てみたら、なんとツワブキの葉の上に、不時着してるぅ~♪(笑)
「いっそ落ちた方が、良かったやないの~!!」 by ママ
よかった!!よかった!!
良かったと云えば、スコクラブのフクチョンが、やっと無事にお家に帰ったとのことですぅ~♪
これほど良きことは、最近他にありませんよね~まっこと嬉しい~(喜)
やっと枕を高くして寝られるって、思いまーす~ってヘンかしら??(爆)
今夜のところは、まだ、ブログの更新はされてませんが、お祝いコメントがたくさん入ってるようですよ~(喜)
mamiさん、ブログ更新は、フクチョンもお母さんたちも充分疲労回復されてからにして下さいね~♪
ゆっくりお待ちしてまーす~♪
昨日の風太は、
オトウチャンの枕もとで、添い寝してるつもりかにゃ~??
でも、毎晩暑いので、お布団の上では寝たくないのでしたぁ~(笑)
今朝のチエちゃんと風太~♪
私が家事を終わって、遊んでくれるのを、待ちゆぅのですぅ~(トホホ)
冬の朝は、よく眠ってたのに・・・・
「こう暑くては、ムリ!!」 by チエ&風太
猫小屋では、モモちゃんが起きてましたぁ~♪
あとでこっそり、メヒシバの軟らかい葉を、あげましたよ~(喜)
そうですよね、Mamiさんには、気力、精神力、体力が充分回復されるよう、ゆっくり休養されてから、フクチョンの近況教えてほしいですね
たばこの葉は見たことありますが、花は初めてかも?かわいい花なんですね。
カマキリさんの歩く先が気になったママさんの期待を裏切らない、落ちでしたね。おもわず笑ってしまいました
風君、少しくらい暑くても、やっぱりお父ちゃんのそばがいいのね。
チエちゃん、風君はママさんに遊んでほしくて待っているの?甘えっ子ちゃんですね
風君は期待の眼差しでママさんを見つめてますね
モモちゃん、相変わらずイケメンね~
でも花はおもいだせませんでしたよ。
こんな可愛いお花が咲くのですね~
カマキリさんは駄目です・・・
フクチョンお家に帰れてよかったね。
☆
翔は冬になってからでしょう
大人のカマキリは苦手・・1cm位の子供は触れますよ
福千代ちゃんの新しい記事更新されてましたよ
煙草のみの禁断(?)症状はお酒好きのそれより
強いんですかね?
知り合いの煙草を吸う女性、ランチはタバコ吸えるところだし、飛行機から降りてまず行くところは喫煙室・・・・
私、お酒は好きですが、別にお酒なしでも数日くらい、大丈夫なんですが・・・
カマキリ君には長い距離、先日、毛虫がゆっくり移動してるのを見てずいぶんゆっくりよね~と眺めてました。
トカゲは逆にずいぶん早い
かわいいみんなになでなで
喫煙率の低下と輸入タバコに押されて、栽培農家も珍しくなりました。
神奈川県の秦野市も産地でしたが、1974年栽培が終わって、いまではたばこ祭が続いているだけ。
うちも、脱走したときの心境は、悪いほうばかり考えちゃって、気持ちがぺちゃんこでした。
フクチョンも体重・健康を取り戻して早く元通りになってほしいです。
どんな病気が待ち構えているのか…。猫のことしかわからないので、もう少し調べてみます。
<ののちゃんより>
そうですよね~
真夏のはずですものね。
ニャンコもワンコも暑いとグタッとしています。
☆
普通にお花として見るのもいいですよね
あははっ風太くんもさすがに夏は暑くてパパさんに引っ付いての おねんねは遠慮でしょうか
うちにいたニャンコ(しかも長毛)真夏でも引っ付いてねんねしてたんですよ〜
チエちゃんたち遊んでほしくて待ってるんですね
フクチョンちゃん やっと帰って来ましたね
涙涙で読ませていただきました。 安心しての号泣でした
大きな葉っぱはよく知っているのですが。
可愛いピンクのお花なんですね。
このカマキリさんはお尻がクルンと反り返って
いるんですね。
落っこちても、元気そうなカマキリさん。
人間だったら、大変な怪我をしていそうです。
虫はタフですね。
そちらは朝からとても暑そうですね。
暑いと猫たちもべたべた一緒には寝なくなりますよね。
少し距離を置きますよね。
それでもそばにいてくれるだけでうれしいと私は
思います。
モモちゃん、元気そうですね。
とても愛らしい姿です。
行方不明になっていたお友達の猫ちゃん、見つかったようで本当によかったですね。
よく生きていた!と思います。
早く元通りのフクチョンに、立ち直ってくれますように~☆
カマキリの写真を撮ってる間、イラついてた夫のためにも、
オチが付いて良かったですぅ~(笑)
猫って、人間ほど暑がりじゃないんですよね~きっと~^^
花が咲くと、そっちに養分が行っちゃうので、
ツボミの頃に摘み取るそうです。
カマキリは、苦手ですか?
フクチョン、ほんとによく帰って来ましたぁ~(喜)