ご無沙汰しています
私事が大変に忙しく、今まで決して感じることがなかった「撮影する暇すら無かった」って状態です
まさに、”峠ですから。”
去年末からこの数カ月間、休日も撮影に出る気すら起きないという状況は私のここ10年間を見ても異常な状況でした
ここまで前置きしておいて、本当の峠はこれからって状況なのも事実です・・・
それでも今は一時の休息期間ですので、出かけてきました
北陸新幹線金沢行き「はくたか」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/8d0601bec42b83dc061d05daf2964369.jpg)
長野で延伸を感じるのは、西日本の乗務員が見られるって光景
長野は終着ってイメージなんです 新幹線乗務員の乗り継ぎ、長野じゃ考えられない光景に、延伸を感じました
駅前にも見慣れない黒いシュッとした制服姿のJR西日本の乗務員が見られるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/36560b0633ab95f26288cb6f99cb6732.jpg)
上越妙高まで
近い
圧倒的に近かった
そして、初めて越後ときめき鉄道を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/66f3d8f58464697aebfe362cc1afdd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/417ffc11eafedfdb0fb371b7788da86e.jpg)
JRマークも残る車両
この日は開業イベントで駅前で日本酒100銘柄¥500という大サービス
たっぷり新潟の日本酒を堪能してましたとさ
旧脇野田駅の廃モノ感がくすぐられました
あぁ、色々と終わったんだなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/9d0adc37650cfd4277902ea521982028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/85251076308e38eff6fa8427ea57f912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/60f076d33d47852bdbf54782dba41942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/f62e7c348401d740ef5b60e2806a7c00.jpg)
廃ホームの上で楽しそうな子供達や、駅舎があった場所を貫く道路の車の列
現役時代を知った上で成り立つ廃モノ感
私には新幹線から見た線路は信越山線に見えなかった。 それだけ