![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/9a97c80a4074c666318893750c9b8079.png)
上越線、小千谷駅の高崎方の踏切から高崎方を向いて撮影した写真にポンチ絵を描き加えた写真だ。
本線の山側にそれらしきレール(軌条)が残っているものの、これが小千谷発電所材料運搬線由来のものかどうか私は知らない。
ただ、実際の材料運搬線はこの数100m先で本線の下をくぐる線路だったはずだし、もっと山側を高度を下げながら通っていたのではと思う。
今では現地は平地となり、それらしき切取りの痕跡も見て取れない。
ただ、上記写真の左側の斜面の上にはこれでもかと鐵道の用地杭が林立していた。
以下に当時の空中写真を示す。上記写真を撮影した地点は下記写真の左上に写っているものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/cce749fae565fe8d7688041ca801d5f9.jpg)