【東京都知事選】宇都宮けんじさん出馬表明について。- 2013.12.28
■地図を作成しました。
【地図】東京都知事選挙 平成24年12月16日(2012.12.16)宇都宮けんじ得票率マップ
フルスクリーン表示はこちら。
■【画像】宇都宮けんじ氏の得票率順位(クリックで拡大)

※画像に収めるため、一部の地域、島部などは割愛してます。詳細は上の地図を見て確認してください。
■得票率の多い順にA~Dまで4つのグループに分けてみました。
A(18~20%以上)
1位 国立市(21%)
2位 小金井市(20%)
3位 多摩市(19%)
4位 国分寺市(19%)
5位 杉並区(19%)
6位 武蔵野市(19%)
7位 三鷹市(19%)
8位 清瀬市(18%)
9位 東久留米市(18%)
10位 文京区(18%)
B(14~17%)
11位 狛江市(17%)
12位 東村山市(17%)
13位 小平市(17%)
14位 中野区(16%)
15位 西東京市(16%)
16位 日野市(16%)
17位 調布市(16%)
18位 新宿区(15%)
19位 大島町(15%)
20位 渋谷区(15%)
21位 御蔵島村(15%)
22位 練馬区(15%)
23位 世田谷区(15%)
24位 北区(15%)
25位 目黒区(15%)
26位 板橋区(15%)
27位 府中市(15%)
28位 豊島区(15%)
29位 立川市(14%)
30位 小笠原村(14%)
31位 稲城市(14%)
32位 東大和市(14%)
33位 昭島市(14%)
34位 町田市(14%)
35位 品川区(14%)
36位 八王子市(14%)
37位 あきる野市(14%)
C(10~13%)
38位 羽村市(13%)
39位 千代田区(13%)
40位 足立区(13%)
41位 日の出町(13%)
42位 青梅市(13%)
43位 荒川区(12%)
44位 江東区(12%)
45位 利島村(12%)
46位 中央区(12%)
47位 大田区(12%)
48位 港区(12%)
49位 台東区(12%)
50位 武蔵村山市(12%)
51位 福生市(12%)
52位 葛飾区(11%)
53位 墨田区(11%)
54位 八丈町(11%)
55位 奥多摩町(10%)
56位 三宅村(10%)
57位 江戸川区(10%)
58位 青ヶ島村(10%)
D(0~9%)
59位 檜原村(9%)
60位 瑞穂町(9%)
61位 新島村(8%)
62位 神津島村(5%)
■参考にしたデータはこちら。
東京都-H24東京都知事選挙投開票速報 平成24年12月16日執行(東京都選挙管理委員会)

前回、宇都宮けんじさん選対の「総括」に基づいて上位10位の得票率マップを作ってみましたが、今回は全ての東京都の市区町村のマップを作ってみました。
告示日までの「政治活動」、告示後の「選挙運動」を、効果的かつ効率よく進めていくの参考になればいいなぁと思います。
選挙戦略の基本は反応の良いところ、つまり得票率の多かったところを順に攻めていくのがセオリーらしいです。
なので、画像の大きな赤い字で書いたところ、青い字で書いたところを重点的に攻めればよいのではないでしょうか。
ちなみに、以下のような便利な地図も発見しましたので、ビラ配りの地域の役割分担などに活用されてはいかがかとも思います。
みんなの知識【ちょっと便利帳】 - グーグルマップ地図上に全国市区町村の町・丁・字の境界を表示/都道府県名・市区町村名・町域・町丁名・字名を調べる - 地名日本語表記版
■関連記事。
【ぽぽんぷぐにゃんコラム】前回の都知事選の宇都宮けんじさんの総括と、上位得票率地図
【ぽぽんぷぐにゃんコラム】都知事選:宇都宮けんじさんの「倍返し」は決して夢ではない!
■関連地図。
【地図】東京都議会 議員事務所一覧
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月1日(水)
■ぽぽんぷぐにゃん対談
■ぽぽんぷぐにゃん通信
■web拍手-おみくじ
■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas)
■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ