【これは勝てるチャンス!?】橋下市長、出直し選言及も=都構想の議論難航で、3日会見

2014-01-31 23:35:35 | 政治

橋下氏の大阪市長辞職について。- 2014.02.01

時事ドットコム:橋下市長、出直し選言及も=都構想の議論難航で、3日会見

>大阪府と大阪市を再編する「大阪都」構想をめぐり、制度設計に関する議論が難航し、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)らが目指す2015年4月の実現が難しくなってきた。31日に開かれた府議、市議らとの会合で、特別区の区割り案の絞り込みが見送られたことから、橋下氏と松井一郎大阪府知事(同幹事長)は他会派を批判。2月3日に記者会見し、出直し選挙を含めた今後の対応を明らかにする方針を表明した。 


 橋下氏らは、31日の特別区設置協議会で、現在4案ある特別区の区割り案を一本化するよう求めたが、維新以外の公明、自民、民主系、共産各会派が、「まだまだ議論すべきことが多い」(公明)などとして反対した。
 都構想に関しては今後、制度設計を盛り込んだ協定書を策定。府・市両議会の承認を経た上で、住民投票を実施する必要があるため、計画通りの15年4月の都制度移行は困難な情勢となった。
 橋下氏は会合後、記者団に対し「議論の進め方があまりにも非常識すぎる。都構想のプロセスをつぶす戦略そのもの」と、他会派の対応を厳しく非難した。その上で、今後の対応について「維新で議論し、月曜(3日)に話す」と述べた。一方松井氏は、「われわれの任期中に住民投票の案を示すことはできなくなった」と語った。

都知事選はなんだか微妙な情勢になってきたものの、これは勝てるチャンスですね。

今回、出直し選をやるとすれば、公明が維新の敵対する形になるでしょうから、橋下維新を退場させる事ができる可能性が高い。

前回の市長選でも、橋下はそんなに大差で勝ったわけでもないですからね。

堺市長選のようなミラクルが起きてほしいですが、候補者選びが難航、そして分裂選挙になると維新が勝つかも・・・。

平松氏で一本化できるかどうかでしょうか。


■分裂さえしなきゃ・・・ねえ。

Twitter / poponpgunyan: 大阪都構想、橋下氏ら提案の区割り案絞り込み見送り - 朝日新 ...

 

 

大阪都構想、橋下氏ら提案の区割り案絞り込み見送り - 朝日新聞デジタル ()  これは公明とその他の野党も出直し選上等という事でしょう。堺市長選でのミラクルを期待するが・・・。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【都知事選中盤情勢でも舛添優勢は変わらず!?】悪政ばかりのこの国 都知事選は国を変える最後のチャンスだ

2014-01-31 23:17:25 | 政治

【都知事選情勢】自民調査「細川氏が優勢」について。- 2014.01.30 

悪政ばかりのこの国 都知事選は国を変える最後のチャンスだ:「日刊ゲンダイ」チャンネル:日刊ゲンダイチャンネル(日刊ゲンダイ) - ニコニコチャンネル:社会・言論

>注目の都知事選は、きょう(31日)が、ちょうど折り返し地点だ。中盤に差しかかっても、情勢は安倍自民党の推す舛添要一候補(65)がリードしている。脱原発を訴える細川護煕候補(76)との差は広がるばかりで、ダブルスコアの大差の世論調査もある。

 これには、驚くというか、ガッカリしてしまう。都民が冷静な判断を下しているというより、ムードに流されているからだ。

細川推しのゲンダイがこうですか・・・。

う~ん、やはり大差で舛添が勝つ流れは変わらないか・・・。

小泉氏が出馬していたらいい勝負になっていたかもしれませんが、ギリギリまで出てこなかった細川さんでは弱いのかもしれませんね。

出ても、小泉氏のほうが迫力あるし・・・。


まあ、投票率を上げて脱原発票を少しでも増やす方向にシフトするのがいいかも。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank(白ロム) を8000円で購入。

2014-01-31 20:09:37 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

AQUOS PHONE Xx 203SH | モバイル | ソフトバンク

「203SH」の白ロムが10000円以下で投げ売りされてると聞き、ネットオークションにて8000円で売られていたので購入しました。

送料等も入れると9000円でした。

新品というかほぼ新品、いわゆる通電させただけの「未使用品」ですね。

ちなみに、wi-fiだけで使う目的です。


すでに「evo3D」も持っているのですが、やはり魅かれるのが「バッテリー持ち」と「ワンセグ」と「クアッドコア」である点でしょうか。

 

その中でも一番気になる点がバッテリー持ち。

スマホって、どんどんバッテリーが減るのが難点ですからねえ・・・。


この203SHは「IGZO」というディスプレイの省電力システムがあるため、バッテリー持ちが良いとの事で、実際どうかと1時間ほどいじってましたが、そんなに減らない感じでしょうか。

「丸2日は持つ」というのがうたい文句ですが、それはなそうな感じです。

1時間くらいアプリをダウンロードしていじってたら10%近く減りましたし・・・。

まあ、普通に1日使う分には十分いけると思います。

 

ちなみにバッテリーは「evo3D」のように自分で交換できないのが難点。バッテリー交換するには、ソフトバンクに持っていって7000円くらいで交換しなければならないそうです。

まあ、1、2年も使えれば、次の新しいのが投売りされてる可能性があるでしょうから、バッテリーの有償交換はせずにそっちに乗り換えるかもしれませんが。


それにしても、このような高性能な機種が1万以下で買えるとは、いい時代だなぁと思いますね。


3DSが20000円近くするのはボッ●クリのように感じる・・・。



■バッテリー持ち、かなり良いです。

Twitter / poponpgunyan: 203SHのバッテリー持ちに関して。ワンセグで朝生見ながらと ...

 

 

203SHのバッテリー持ちに関して。ワンセグで朝生見ながらとか、ファイル入れたり、ネットみたりと、かなりいじり倒して10時間くらいでバッテリーが1桁になった感じですね。普通に使う分には十分という感じで、なかなか良いと思います。バッテリーを気にしながらやる人にはおすすめの機種。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アメリカと直に話すほうが解決早い!?】辺野古反対連帯の決意 米識者が説明

2014-01-31 09:23:24 | 政治

【名護市長選】稲嶺進さん再選確実について。- 2014.01.19 

辺野古反対連帯の決意 米識者が説明 | 沖縄タイムス+プラス

>訪米中の糸数慶子参院議員らは29日、ワシントン市内のナショナル・プレス・クラブで記者会見を開き、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設中止などを訴えた要請行動の成果を報告した。会見には、海外識者声明の呼び掛け人らも参加し、国際社会と連携していく必要性を訴えた。

>糸数氏は「仲井真知事の埋め立て承認により、アメリカで間違ったメッセージが伝わっていないかを危惧していた」と訪米の目的を説明。米政府の日本問題担当者らとの会談が予定時間を大幅に上回ったことなどを挙げ「名護市長選挙後の沖縄の動向に関心を示していた」とし、「沖縄の人々に公平な解決をもたらすために、私が(米政府や議会との)橋渡しになってもいい」と協力を申し出たジム・ウェッブ元上院議員との会談が最大の成果だと話した。

>「沖縄の人々に公平な解決をもたらすために、私が(米政府や議会との)橋渡しになってもいい」と協力を申し出たジム・ウェッブ元上院議員との会談が最大の成果だと話した。


やはり、直接アメリカに乗り込んで話すほうが解決が早そうですね。

まあ、アメリカだって見て見ぬフリをしながら、日本に辺野古埋め立てをさせたいと思ってるんでしょうが、そうさせないためにもドンドン乗り込んで話して阻止してほしいものです。

アメリカでの辺野古埋め立て阻止のための「ジュゴン訴訟」も気になるところです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪府警はアホばかり!?】バーガー15個食え…警官、部下に自腹飲食強要

2014-01-31 08:22:58 | 国内

NHKの「脱原発」拒否問題について。- 2014.01.30 

バーガー15個食え…警官、部下に自腹飲食強要 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>勤務中にハンバーガー15個を食べさせるなど部下らに過剰な飲食の強要を繰り返したとして、大阪府警枚岡署地域課所属で交番勤務の男性巡査部長(40)が所属長訓戒処分を受けていたことが府警への取材でわかった。 

 府警の調査に「仕事に手を抜いたので鍛えるつもりでやった」と話しており、処分を受けた昨年12月25日付で依願退職した。

 府警監察室によると、強要されていたのは、巡査部長とは別の2か所の交番に勤務する20~30歳代の男性署員4人。巡査部長は2010年2月以降、交番を訪れた際に計10回以上、大量の飲食物を自己負担で買ってくるよう命じ、交番内で食べさせていたという。

 1人に対する1回の量としては▽ハンバーガー15個▽ドーナツ15個▽大盛りの即席カップ焼きそば4個▽コーヒー牛乳3~4リットル――などのケースもあった。

 

アホですね・・・。

枚岡の交番って、田舎であんまり事件がなくてヒマそうだから、こんな事を思いついたんじゃないでしょうかね。

大阪府警も冤罪とか問題だらけですねえ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍政権の暴走許せば原発が続々と・・・!?】電力業界、自民に原発新増設促す 「模範解答」配布

2014-01-31 05:41:59 | 政治

【都知事選情勢】自民調査「細川氏が優勢」について。- 2014.01.30 

電力業界、自民に原発新増設促す 「模範解答」配布:朝日新聞デジタル

>安倍政権が策定を進めるエネルギー基本計画の閣議決定を前に、電力会社などでつくる電気事業連合会(電事連、会長=八木誠・関西電力社長)が自民党議員に原発の必要性や新増設を訴える文書を配っていたことが30日、わかった。同党が計画内容について行った党所属国会議員へのアンケートについて、原発推進の立場で答えるよう促す内容。原発新増設は政権の方針も超えており、業界が自らの利益を前面に押し出した形だ。

 朝日新聞が入手した電事連の文書によると、エネルギー需給の基本方針として「原子力が重要な電源であるとの位置づけを明確化する」と強調。「原子力発電を一定程度の規模を確保する」として、「そのための新増設・リプレース(建て替え)の必要性を明確化する」とした。安倍晋三首相は新増設について「現在のところまったく想定していない」としている。

 再稼働についても、文書は「安全の確認された原子力の再稼働を効率的かつ迅速に行う」と明記。核燃料サイクルも「着実に推進する」としている。

本当に安倍政権の暴走を許してしまえば、原発が続々と建設されそうですね。

こんな事を許していいんでしょうか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おいおい、東スポでは田母神が2位だって・・・!?】舛添氏怒る“小泉ー細川コンビは無責任”

2014-01-31 05:13:56 | 政治

【都知事選情勢】自民調査「細川氏が優勢」について。- 2014.01.30 

舛添氏怒る“小泉ー細川コンビは無責任” | 東スポWeb ? 東京スポーツ新聞社

>東京都知事選(2月9日投開票)は、いよいよ中盤戦に突入。本紙が独自に入手した選挙情勢では、舛添要一元厚労相(65)が、ダブルスコアで2位の田母神俊雄元航空幕僚長(65)に大きく差をつけ、その後に細川護熙元首相(76)や宇都宮健児前日弁連会長(67)らが続く展開だ。

「このデータは選挙当日に投票に行かない不在者投票の出口調査の結果です。都民は脱原発より福祉の充実や災害対策を打ち出している舛添氏、田母神氏に支持する結果が出ています。今後は舛添氏のネガティブキャンペーンもあるのでこのまま逃げ切れるかがポイントになります」と自民党関係者は打ち明けた。

>本紙が独自に入手した選挙情勢では、舛添要一元厚労相(65)が、ダブルスコアで2位の田母神俊雄元航空幕僚長(65)に大きく差をつけ、


ええ~っ!

という事は、宇都宮氏が3位で細川氏が4位?

さすがにそれはないと思いますけどねえ・・・。

空中戦、情報戦が激しくなってるような気がしますね。


■やはり「出口調査作戦」か。

Twitter / poponpgunyan: 都知事選の期日前投票10倍問題。やはり、出口調査での情報かく ...

 

 

都知事選の期日前投票10倍問題。やはり、出口調査での情報かく乱を狙ったものと思われますね。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これで拒否するNHKの弱腰!?】<NHKラジオ ビジネス展望>「原発再稼働のコストと事故リスク」(案)

2014-01-31 01:31:46 | 政治

NHKの「脱原発」拒否問題について。- 2014.01.30 

<NHKラジオ ビジネス展望>「原発再稼働のコストと事故リスク」(案) - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

>NHKの朝のラジオ番組に出演予定だった中北徹・東洋大教授が、30日放送予定だった番組内で脱原発をテーマに取り上げようとしたところ、NHK側にテーマ自体の変更を求められ、放送が中止になった。今後の出演などにはついては現在のところ不明。「都知事選中は原発問題はやめてほしい」と言われたという。

 番組は月~金曜の午前5~8時のラジオ第1放送「ラジオあさいちばん」。中北教授は「ビジネス展望」というコーナーに20年来出演しており、30日朝も「原発の再稼働のコストと事故リスク」をテーマに出演する予定だった。だが、前日に原稿案を見せたところ、ディレクターに「テーマを変えてくれ」と言われたという。

 いったいそれはどのような内容っだったのか。WEBRONZAはその原稿案を紹介する。一連の報道を受け、中北教授に依頼し、提供を受けた。以下がその全文だ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 <ビジネス展望>

「原発再稼働のコストと事故リスク」(案)

2014.1.30
東洋大学経済学研究科

中北 徹

 Q1.イントロ・・・

 A1.(都知事選で焦点となっているとされ、また、国会の質問でも取り上げられている、原発再稼働の問題について安倍総理も、「議論が行われるのは望ましい。」と述べている。)経済学の観点から、コメントして、いくつか論点に触れて、議論の喚起に供したい。

 

都知事選について触れられてはいるものの、この程度でNHKが「拒否」する事はやはりおかしいでしょう。

少し修正して放送するくらいの事もできなかったほど、NHKが安倍政権の顔色をうかがっているという事ですね。


なにより、NHKが原発問題を政治問題として、タブーにしようとしてる事が大問題ですよと。

すでに公共放送でもなんでもない。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】都知事選:期日前投票が前回の10倍という謎!?

2014-01-31 00:41:03 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

 

■東京都選管。前回と比べて一気に10倍!

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/topics/h26earlyvoting.pdf

都全体の期日前投票者数(期間:1月24日(金)~1月26日(日))
☆都全体で 38,453人 (前回 3,950人)


■記事もありましたね。

都知事選の期日前投票、出足順調 3日で前回の10倍  :日本経済新聞

>東京都知事選(2月9日投開票)の期日前投票の出足が順調だ。都選挙管理委員会は27日、告示翌日の24日から3日間で前回(2012年12月)の約10倍に当たる3万8453人が投票したと発表した。

 

 

■どういう事か?

Twitter / poponpgunyan: 都知事選。1月24日から26日までの期日前投票が前回の10倍 ...

都知事選。1月24日から26日までの期日前投票が前回の10倍の38,453人。出口調査で「舛添優勢」という状況を作りたい自民の戦術かも・・・!? 


■細川対策?

Twitter / poponpgunyan: 都知事選での細川陣営の弱点は無党派層頼みで組織がしっかりして ...

都知事選での細川陣営の弱点は無党派層頼みで組織がしっかりしてない事。なら、自民が期日前投票の出口調査で「舛添優勢」の状況を作り上げて差をつけておきたいというのは当然の理屈でもある。それが期日前投票10倍の戦術か。裏返せば、自民がそれだけ細川を恐れている事でもある。


どう考えても前回の10倍というのは異常ですよね。

やはり作為的なものを感じます。

べつにそれはいいんですけどね。

やはり、出口調査対策を組織的にやろうとしたように思えます。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】NHKの「脱原発」拒否問題について。- 2014.01.30

2014-01-31 00:33:12 | ニコニコ動画

NHKの「脱原発」拒否問題について。- 2014.01.30

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月26日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月30日(木)

2014-01-31 00:08:46 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - ウクレレ編

 

(再生)NHK脱原発テーマ拒否問題、自民調査「細川氏リード」とか。- 2014.01.30

 

重要

■iTunesでお聴きの方は登録変更をお願いいたします。

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

 ■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする