大阪都構想「反対47%、賛成39%」について。- 2015.05.10
都構想、反対が上回る 賛否答えず24% 大阪市民調査:朝日新聞デジタル
>朝日新聞社と朝日放送(ABC)は9、10日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。大阪市をなくして五つの特別区を設けるいわゆる「大阪都構想」については、「賛成」の33%を「反対」の43%が上回った。17日の住民投票に行く可能性が高い層でも「反対」がやや上回っている。
今回の調査では、大阪都構想について賛否を明らかにしていない「その他・答えない」が24%に上っており、今後、市民の都構想への意識が変わる可能性もある。
住民投票には「大いに」41%と「ある程度」41%を合わせて82%が「関心がある」と答えた。「関心がある」は今年2月調査の66%、4月の76%からさらに増えた。
住民投票については「行くと思う」が66%、「たぶん行くと思う」が14%で、「たぶん行かないと思う」が4%、「行かないと思う」が4%。「すでに期日前投票をした」は11%だった。
このうち、実際に投票に行く可能性が高い「行くと思う」層と「すでに期日前投票をした」層を合わせると、「賛成」39%、「反対」45%で、賛否の差は縮まっている。
維新支持層では「賛成」が91%を占めるが、自民支持層では「反対」が61%、公明支持層では「反対」が7割強だった。無党派層では「賛成」は23%で、「反対」の40%が上回った。
>17日の住民投票に行く可能性が高い層でも「反対」がやや上回っている。
朝日新聞の調査も出ましたね。
「行く可能性が高い層」でも、反対が6ポイント上回っていると。
共同通信の調査と似たような結果なので、ある程度信頼できる数字ではないでしょうか。
自民が6割ほどしか反対してないというのも似てますね・・・。
まだまだというか、全然楽観できる数字ではないですね。
相手も必死に仕掛けてくるでしょうから、最後の最後まで頑張らないと逆転されかねません。
(twicas)大阪都構想、箱根山とか。- 2015.05.09
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年5月10日(日)
■イコマレイコさんの画集「Koide Blue 」発売中。