【やっぱりクスリ漬けだった!?】元プロ野球 清原容疑者逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い

2016-02-02 23:50:43 | 国内

毎日新聞:甘利氏の辞任でも内閣支持率上昇について。- 2016.01.31

元プロ野球 清原容疑者逮捕 覚醒剤取締法違反の疑い NHKニュース

>元プロ野球選手の清原和博容疑者が覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。

びっくり。

しかし、「やっぱりな」という感じしかしませんね。

 

 

 

(twicas)毎日新聞調査、野党共闘とか。- 2016.01.31

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月31日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共闘しない野党のボロ負けが見える・・・!?】<衆院>「4月解散」臆測広がる 桜を見る会前倒しで

2016-02-02 22:38:30 | 政治

毎日新聞:甘利氏の辞任でも内閣支持率上昇について。- 2016.01.31

<衆院>「4月解散」臆測広がる 桜を見る会前倒しで (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が例年より早い4月9日に設定されたため、衆院解散・総選挙が同月中にあるのではないかという臆測がにわかに広がっている。

 桜を見る会は4月中旬に開かれるのが通例だが、政府は1月29日に今年の日程を発表した。昨年より9日早く、「首相が前倒しさせたのではないか」という見方が浮上した。

 自民党関係者は「夏の参院選に向けた野党連携が機能しなくなる」と4月解散の効用を指摘。一方、民主党の枝野幸男幹事長は1月31日、さいたま市の会合で「4月24日投開票は10%の確率である」と危機感をあおった。

まあ、まずないとは思いますけど、あってもいいように民主党は「野党共闘」を急ぎなさいと。

野党に危機感を持たせるのには、「4月解散」煽りもいいんじゃないですかね。  

 

(twicas)毎日新聞調査、野党共闘とか。- 2016.01.31

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月31日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【矛盾?沖縄が不利?な2つの和解案!?】辺野古沖埋め立て承認巡る裁判 裁判所が和解案示す

2016-02-02 20:17:25 | 政治

毎日新聞:甘利氏の辞任でも内閣支持率上昇について。- 2016.01.31

辺野古沖埋め立て承認巡る裁判 裁判所が和解案示す NHKニュース

>先週、福岡高等裁判所那覇支部で開かれた3回目の弁論で、裁判長が国と沖縄県の双方に和解を勧告し、2つの和解案が示されました。


関係者によりますと、このうち1つの案は国に今回の訴えなどを取り下げて、移設工事を中止するよう求めるとともに、国と沖縄県に対し、今後の対応について改めて協議すべきだなどとしています。


また、もう1つの案は、沖縄県に埋め立て承認の取り消しを撤回するよう求める一方、国には普天間基地を辺野古に移設したあと、使用開始から30年以内に返還、または軍民共用とするようアメリカと交渉すべきだとしているということです。
裁判は今月29日に審理を終える予定ですが、この和解案を巡って国と沖縄県が、それぞれどのように対応するのか注目されます。


 一方は辺野古工事中止、もう一方は辺野古移設って、矛盾してませんかね?

ていうか、沖縄県側に不利な和解案のようにも思えますが・・・。

工事を一旦中止しても、移設が中止されるわけでもないですからね。

これは沖縄県側としても呑めないのでは。




ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

辺野古沖埋め立て承認巡る裁判 裁判所が和解案示す NHKニュース  1つは工事中止してあらため話し合いせよ、もう1つは沖縄は移設を認めろって、沖縄が一方的に不利なだけの和解案としか思えないが・・・。


 

(twicas)毎日新聞調査、野党共闘とか。- 2016.01.31

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月31日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【墨田区・りすの書房は今!?】1冊6万4800円の「亞書」、国会図書館が発売元に返却 136万円の返金も請求

2016-02-02 19:00:43 | 国内

「りすの書房」国会図書館の納本問題について。- 2015.11.01

1冊6万4800円の「亞書」、国会図書館が発売元に返却 136万円の返金も請求 - ITmedia ニュース

>国立国会図書館に1冊6万4800円(税込)のシリーズ本「亞書」が78冊納本され、発売元に約136万円が支払われていた問題で、国会図書館は2月2日、発売元の「りすの書房」に本を返却し、返金を求めると発表した。

りすの書房に聴取した上で検討した結果、「亞書」は(1)頒布部数が少なく、(2)国立国会図書館法に挙げられた「出版物」に該当しない──として、納入義務の対象に当たらないと判断したという。

当然ですね。

真似する人間が増えたら困りますもんねえ・・・。

それにしても、墨田区の床屋が「りすの書房」らしいですが、その人物を含めて未だに謎ですね・・・。

 

 

 

(twicas)毎日新聞調査、野党共闘とか。- 2016.01.31

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月31日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする