【自民・丸山和也「奴隷の黒人が大統領に」!?】丸山議員の憲法審査会発言に「暴言」批判 撤回謝罪

2016-02-17 23:31:22 | 政治

自民・丸山和也氏「黒人奴隷が米大統領に」発言について。- 2016.02.17

丸山議員の憲法審査会発言に「暴言」批判 撤回謝罪(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

>不倫スキャンダルや閣僚の失言に続いて、今度は国会でこんな発言です。

 自民党・丸山和也参院議員:「例えば日本がアメリカの第51番目の州になることについて、憲法上、どのような問題があるのかないのか。例えば、今、アメリカは黒人が大統領になっているんですよ。これは奴隷ですよ。はっきり言って。アメリカの建国、あるいは当初の時代に奴隷がアメリカの大統領になるようなことは考えもしない。これだけダイナミックな変革をしていく国なんですよね」
 これは参議院の憲法審査会で飛び出した発言で、他の出席者からは「暴言だ」と批判の声が上がりました。丸山議員は緊急で記者会見を開き、「誤解を与える発言をして申し訳ない」と謝罪し、発言を撤回しました。

>例えば、今、アメリカは黒人が大統領になっているんですよ。これは奴隷ですよ。


これはアウトでしょう。

国会議員が思いっきり差別発言をしているのですから、これは議員辞職すべきではないでしょうかね。

しかも、この人は弁護士でしょう。

人権感覚のかけらもない人間が、国会議員を続けるべきではないと思いますね。


■これは議員辞職ものでしょ。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月17日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり元少年Aは東京都内にいた!?】神戸連続児童殺傷事件 元少年Aを直撃

2016-02-17 17:12:54 | 国内

「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

神戸連続児童殺傷事件 元少年Aを直撃 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

>神戸連続児童殺傷事件の犯人だった元少年A(33)を週刊文春が直撃取材した。

 Aは昨年6月、手記『絶歌』(太田出版)を刊行したが、顔や名前は伏せ、メディアの取材にも一切応じていなかった。


 1月26日、本誌記者は、東京都内のアパートに住むAに取材を申し込んだが、「命がけで来てんだろ?」「お前、顔と名前、覚えたぞ」と威嚇。約1キロにわたって記者を追いかけた。

 この文春の記事も読みたいですねえ・・・。

それにしても、やっぱり、元少年Aは東京都内にいたんですね。

こういう「威嚇」をみると、また何かやらかすんじゃないだろうかと心配になってしまいますねえ・・・。 

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月17日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「出る出る」煽りから一転・・・維新終了!?】衆参ダブル選でも橋下氏擁立「ない」 おおさか維新代表

2016-02-17 16:28:25 | 政治

「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

衆参ダブル選でも橋下氏擁立「ない」 おおさか維新代表:朝日新聞デジタル

>おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は17日午前、今夏の参院選や仮に衆参ダブル選となった場合の対応について、橋下徹前代表の擁立は「ない」と明言した。一方で、党の法律政策顧問として、憲法改正に向けた議論など政策立案には加わってもらうとの方針を改めて示した。

衆院解散でも橋下氏の擁立はなし、ですか。

あれだけ「橋下氏は首相を目指すために衆院解散なら必ず出る」とか言って煽りまくってたのはなんだったのか?

やはり、橋下氏は政治家そのものに興味なくなったんじゃないでしょうかね。

 

橋下氏のいない「大阪維新の会」なんて、単なるチンピラ集団みたいものですからね。 

維新の終わりの始まりといっていいんじゃないでしょうか。

ただ、大阪自民が不甲斐ないのがなんとも・・・。

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月17日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【疑惑の候補は中山泰秀の”近しい人”!?】自民・参院大阪選挙区 公募候補めぐる“買収疑惑”が浮上

2016-02-17 16:02:50 | 政治

「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

自民・参院大阪選挙区 公募候補めぐる“買収疑惑”が浮上 | 日刊ゲンダイDIGITAL

>自民党大阪府連が17日まで公募中の参院大阪選挙区の候補者をめぐって“買収疑惑”が浮上している。

>新たな公認候補として白羽の矢が立っているのは、府連会長の中山泰秀衆院議員に“近しい人”といわれている。すでに「公募内定」なんて声も流れ始めたが、どういう人物なのか。

「大阪出身で村上ファンドの元社員。今は飲食チェーン店の経営者で、資金力は抜群です」(自民党大阪府連関係者)

大阪自民はいろいろと迷走してますね・・・。

中山泰秀氏がトップでいる限り、大阪維新の会はしばらく安泰な感じがしますねえ。

大阪ダブル選以降、大阪自民は選挙で連敗続きですし、なんとかしたほうがいいんじゃないでしょうか。

 

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

「自民党不倫」辞める宮崎議員、辞めない中山議員の決定的な違い(プレジデント) 『いまや批判の矛先が向かう中山新会長は安倍晋三首相と同じ派閥出身のため、』中山泰秀議員。身内からもボロクソに言われてる模様・・・w

 

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月17日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

2016-02-17 06:00:22 | ニコニコ動画

「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

 

 

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月17日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】「野党共闘」の重要な問題点とか。- 2016.02.17

2016-02-17 05:16:12 | Weblog

(music)ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 民族学編

 

 

(再生)「野党共闘」の重要な問題点とか。- 2016.02.17

 

 

 

ぽぽんぷぐにゃんのツイッター

 

ぷるみゃんのツイッター 

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録のしかた。

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【民主党が負けたほうが「野党共闘」はスムーズになる!?】民主党と維新の党合流 参院選後に先送りも

2016-02-17 04:56:36 | 政治

「野党共闘」の重要な問題点について。- 2016.02.17

民主党と維新の党合流 参院選後に先送りも(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

>民主党と維新の党の合流問題を巡り、交渉が難航する中、民主党内では両党の合流を夏の参議院選挙後に先送りする案が浮上していることがわかった。


 民主党内には、維新の党の求めに応じて参院選前に解党した場合、全国の地方組織を解散する手続きが必要で、混乱を招くなどの慎重論が根強くある。そのため民主党内では、維新の党が「解党・新党」にこだわる場合、両党の合流を参院選後に先送りする案が浮上していることがわかった。

結局、民主党もやる気なしとしか思えませんね。

今回の参院選(もしくは年末に衆院選も)で「野党共闘」の機運もイマイチという感じですよね。 

思うのは、やはり「野党共闘」のその弊害になってるのは、民主党であると。

 

ならば、民主党を選挙で負けさせたほうが、その次の選挙の「野党共闘」へ話がスムーズに進むんじゃないかと思いますね。

もちろん、それによって自民の改憲の問題やらがあるわけですが、このまま何もしなくても民主党が負けるのは確定的なわけですからね。

それだったら、民主党が大きく負け、支持母体の連合に影響力も小さくしたほうが、これからの「野党共闘」の話もまとまりやすくなるんじゃないでしょうか。

 

それくらい、もうダメだなとしか思えない状況だと思いますね・・・。

 

「改憲阻止」は市民運動的なもので広げていくしかないのではないでしょうか。

 

(twicas)シャブばばあ、育休議員とか。- 2016.02.10

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年2月13日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする