【総務省接待問題】衛星放送事業の認定取り消し -「重大な瑕疵」と武田総務相
東北新社の認定取り消しへ 衛星放送、総務省に「重大瑕疵」 | 共同通信
>武田良太総務相は12日の記者会見で、放送事業会社「東北新社」への衛星放送事業の認定を取り消す方針を明らかにした。放送法の規制に違反し、外資比率が20%以上だったにもかかわらず総務省が認定した2017年1月の手続きに「重大な瑕疵」があったと認めた。
東北新社の放送認定、取り消しへ 対象契約者数は700:朝日新聞デジタル https://t.co/atZK7NZxzd 『同社担当者は「1%以上の主要株主を足せばいいと思っていた」「(外資比率は)十数%だと思っていた」などと説明』いやいや、これ見逃してもらうために接待してた訳でしょ。菅首相の長男使って。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 12, 2021
公明代表、認定手続き誤り批判 衛星放送、「違法状態見抜けず」(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/GvYR5ljBwo 『「違法な状態を見抜けずに手続きを進めてしまったことは厳しく問われるべきだ」と述べた。』ほんなら、「武田総務相は責任取って辞めろ」と言うべきべきでは?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 12, 2021
総務省が「重大な瑕疵」があったと認めた訳ですから、その責任は当然ながら
武田総務相が取るべきなんじゃないですかね?
けじめとして。
元はといえば、菅首相の長男が原因な訳ですから、菅首相の責任も
重いですし、これで「行政が歪められてない」なんて言い訳も通りませんね。
本丸は菅首相か NTTによる総務省幹部の接待問題“次の局面” https://t.co/6VoI9PjntY #日刊ゲンダイDIGITAL 『つまり、NTT側は歴代の総務大臣に対して接待を繰り返してきた可能性が高い。』そらそうやろ。携帯料金値下げにこだわったのはNTTと密約してたからちゃうか?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 12, 2021
放送認定、東北新社が不正な申告 問われるチェック体制(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/mjrGLc4qkA 『総務省は申請時の審査で、同社の外資比率を示す書類の提出を求めるなどのチェックはしていなかった。』取り消しに関わるのにチェックしてないのがおかしすぎる。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 12, 2021
小倉智昭「これ大変なニュースになりますよ」東北新社子会社への事業認定取り消し(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/KdnvjeiA5y 『認可を取り消すってことは、どうしてそういうことになるんだって。何で総務省は認可を与えていたんだっていうことにもなりかねないし。』そらそうや。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 12, 2021
菅内閣支持率、不支持が10.6ポイント上回る - 総務省接待問題も首相説明に「納得できない」71%
【千葉】鴨川市長選で自民候補が破れる - 千葉県知事選への影響も
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版