【参院選2022】岸田内閣支持率41%、1週間で7ポイント急落 - 参院選情勢に変化も - 2022.06.26
■今回の毎日新聞調査
■1週間前の毎日新聞の岸田内閣支持率
内閣支持率41% 投票「必ず」「たぶん」86% 参院選・世論調査 | 毎日新聞 https://t.co/Hq7rPbkcOc 1週間前の毎日調査では「内閣支持48%、5ポイント減」。先月からだと12ポイント急落してる。来週さらに下がる可能性あるで。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 26, 2022
毎日新聞の岸田内閣支持率が、わずか1週間で7ポイントの急落。
1か月単位だと、1か月で12ポイントの急落ですね・・・。
物価高が原因だと思いますが、参院選投開票日まで毎週世論調査を
やれば、3割台、2割台もあり得るかもしれませんね・・・。
特に4割切っての3割台の可能性は高いのでは・・・。
このチャンスを野党がモノにできるのでしょうか・・・?
■きょうの大阪・京橋の立民街宣より
大阪に応援にきてる立民・菅直人元首相も、「大阪選挙区は維新、自民、公明でない人を」と京橋で呼びかけ。選挙をわかってる人ほど、どうすればいいかわかってる訳ですよ。#大阪選挙区 と #兵庫選挙区 の有権者間の協力がカギ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 26, 2022
参院選の前回は、大阪選挙区は共産+立民で738,031票。兵庫選挙区は立民+共産で451,529票。約120万人の民意がありながら、どちらも議席取れずゼロ。しかし、大阪は共産、兵庫は立民に集中させることで、ゼロが2になる可能性。120万票でゼロか、2議席か?どっちが民意として良いの?っていう話。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 26, 2022
【参院選2022】激アツの東京、大阪、兵庫選挙区 - 序盤情勢から考える参院選 - 2022.06.26
【参院選2022】序盤情勢から各党はどう動くのか?有権者は?(雨虹さんとぽぽんぷぐにゃんSTREAM)-2022.06.24
おしまい