なぜ?防衛費で増税 - 自民党内からも反対、岸田内閣支持率への影響は?- 2022.12.09
自民党内で反対・疑問相次ぐ 防衛力強化財源としての増税(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/Lnuwx8qoJG 自民党の議員と支持者からだけ金取ればええねんw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
【報ステ解説】追加財源は『法人税』を検討か…防衛費増 年1兆円強“増税”で(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/xr0LGTfHNL 法人税だろうがなんだろうが、負担するのは結局、国民やろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022

物価高で賃金も下がり続けるなか、なにが「防衛費で増税」なんでしょうかねえ・・・。
しかも、自民党内からも反対の声が上がってるという・・・。
北朝鮮のミサイル報道を煽っても、やっぱり自民党の議員も選挙で票が減るのが怖いとしか思えませんね。
防衛費より生活費。
国民が裕福で余裕のある時に出直してこいとしか。
防衛財源に所得税活用案 復興方式で負担増回避(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/vfLtgR0gy1 ほら、やっぱりきた・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
■これもおそろしい。
防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 2022/12/9 - 共同通信 https://t.co/hYUBSxOVEk これ恐ろしいな。増税で防衛省にさらに金やるなんて、盗人に追い銭やな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
防衛省の世論工作かわからんけど、公園問題なんて増税の話題そらしに使われてそうやな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
11日投開票の茨城県議選で自民が落ちればいいのになw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
不妊治療の“保険適用”で初調査 負担減のはずが…治療費が増えた人も 医療現場にも戸惑いの声(日テレNEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/9KULc4hLNO 『 しかし、保険適用外の治療を1つでも追加すると保険は適用されず、全額自己負担になるのです。』いろいろ酷いな。防衛費より医療費やな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) December 9, 2022
【救済法案】配慮義務が禁止規定にならず - 共産、れいわは反対【大阪IR】国交省が地盤に懸念 - 2022.12.08
岸田内閣不支持61.9%、維新も1.7ポイント減 - 品川区長選・再選挙の結果も - 2022.12.05
おしまい