■電話の回答は大阪府教育委員会の人(提供・WADAさん)
やばいよこれ。(36秒ぐらい~)
— WADA_version3 (@freeze210929) February 18, 2022
大阪府教育委員会「大阪府の中でも健康医療部というところがコロナの対策をメインにやっておるんですけども,保健所がちょっと判断として限界なので学校のほうで判断を行う…」 pic.twitter.com/0RvxVAGDsk
完全に「行政崩壊」だよ。イソジン責任取れ。
— WADA_version3 (@freeze210929) February 18, 2022
WADAさんからの情報提供です。ありがとうございます。
この録音物を聞くと、大阪府のコロナ対策は、医療崩壊だけでなく行政崩壊してると言っていい状態に
なってるようですね。
「保健所の判断が限界」という言葉がもうおそろしいですよねえ・・・。
そして、保健所の判断が限界なので、その判断を教育委員会に振るというのも
おそろしいというか意味不明ですよね・・・。
この大阪の酷い感染状況は、行政崩壊、政治的な原因でなっていると言ってもいい
んじゃないでしょうか。
■大阪府が高齢者の外出自粛を要請
高齢者の外出自粛を要請、大阪府 患者急増を受け(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/ss6hl6t05Z 大阪府は「保健所の判断も限界」で行政崩壊が起きているようだから、かなりヤバいで・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 18, 2022
高齢者施設でコロナに感染して症状が悪化しても119番を控えるようにと、大阪市消防局が通知したというニュースって重大だと思うんだけど、朝日と毎日しか報道してない。これが今の大阪の政治状況をよく表してると思う。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 17, 2022
コロナで症状悪化しても119番控えて 大阪市、高齢者施設に通知:朝日新聞デジタル https://t.co/u3AP5oya8U #新型コロナウイルス これ酷いな。これが「大阪モデル」か。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 10, 2022
新型コロナ 病床使用率の増加傾向続く 医療現場では何が? | NHKニュース https://t.co/g7RcfW11Ik 『10万人当たりの新規陽性者数』は、大阪が911人でダントツのトップ。これが維新政治ですか。😷😱😷😱
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 18, 2022
大阪の惨状は、吉村府知事や維新をヨイショし続ける吉本芸人たちの責任も大きいんじゃないの?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 18, 2022
コロナの死者2万人超 大阪で増加の背景 高齢者を守る沖縄方式とは?【報道特集】(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/WTiPrzam1T 大阪は病床も削減し、保健所も限界。全部、維新政治が原因です。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 19, 2022
死者急増の大阪…なぜ?コロナ専門病院のコロナ病床が空いている…そのわけ(テレビ大阪ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/XSr3UvWliS 『かつてない規模で発生する感染者に保健所が上手く機能していないと指摘。入院の遅れは、その後の治療に大きく影響』病床が空いてても行政崩壊で機能しない大阪
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 19, 2022
亡くなる直前に「あの時、維新に入れなきゃよかった」と思う人や、療養所のホテルで粗末な食事を出されて維新に入れたことを後悔してる人とか、限界を超えてしまった保健所の人たちも「みんなが維新に入れからや」と思ってる人はけっこういるんじゃないかと・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 19, 2022
岸田内閣支持率8ポイント急落、維新も下落傾向 - 町田市長選への影響は?
大阪市、口頭で9650万円の業務委託 - 市側「不適切」と認める
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版