【全国ユニオン鈴木剛会長が立候補で波乱の展開も・・・!?】連合次期会長、選定難航 立候補、22日締め切り

2021-09-21 22:21:39 | 政治

【連合会長選】全国ユニオン会長が立候補へ - 今まで固辞相次ぎ難航で・・・どうなる? 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

 

■推薦委は固辞されて絞り込みできず・・・。

連合次期会長、選定難航 立候補、22日締め切り(時事通信) - Yahoo!ニュース

>関係者によると、産業別労組の代表で構成する役員推薦委員会(役薦委)で、候補者の絞り込みが遅れている。

 

■毎日新聞だけが鈴木氏の立候補検討を報道。

連合会長選に鈴木氏立候補へ 中小産別から名乗り 改選調整難航 | 毎日新聞

全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン)の鈴木剛会長(52)が立候補を検討していることが19日、明らかになった。700万人が加盟する連合で、組合員数の少ない中小産別から委員長が選出されれば極めて異例。

 

 

■16年前に全国ユニオン会長の鴨氏が立候補で善戦

鴨桃代 - Wikipedia

>2005年10月6日、鴨は連合の会長選挙に出馬し、全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟(UIゼンセン同盟)会長の高木剛と争った。事前には高木の無投票当選が予想され、鴨の出馬後も高木の圧勝と見られていたが、選挙では高木の323票に対し鴨は107票を集めた(総投票数472票、他は白票39票、無効3票)。連合加盟時は組合員3000人で、UIゼンセン同盟と比較すると200分の1以下の規模の全国ユニオンから出馬した鴨の得票数は反響を呼び、鴨や全国ユニオンは注目されるようになった。

明日締め切りの連合会長選がどうなるのかすごく気になります。

毎日新聞だけが、全国ユニオンの鈴木剛氏が立候補を検討するという報道を

していて、他は後追いしてないというのも気になりますねえ・・・。

小規模な全国ユニオンが連合の会長になれるのか?という疑問がありましたが、

16年前に善戦していたのを見ると、誰も候補者がいなければ、意外と会長に

なれる可能性もあるような・・・。

ただ、連合の推薦委員会がいい顔しないのではと思うだけに、

今後どうなるのか・・・。

 

■16年前の会長選の記事。

 

 

【自民党総裁選の情勢】河野氏と岸田氏が接戦 - 野党にとって戦いやすいのは誰? 

【大阪・摂津市議選】自民2人落選 - 総裁選で支持率上昇も・・・立民が議席獲得 

 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

おしまい 

 

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

■web拍手-おみくじ 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【河野太郎氏が逆転負けの可... | トップ | 【岸田氏リード、河野氏落選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事