【桜を見る会】安倍内閣、支持率急落で焦り - 野党は追及本部設置で倒閣運動へ
「桜を見る会」野党側が追及本部立ち上げ 山口県訪問し調査へ | NHKニュース
>総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、野党側が追及本部を立ち上げ、ことしの招待者のうち1000人程度が安倍総理大臣からの推薦だったことなどについて、地元の山口県下関市を訪れるなどして調査を進めることになりました。
まあ、成果はどうあれ、野党が団結して「桜を見る会」問題を追及する事が、
安倍首相の解散を封じることにもなり、安倍内閣退陣に繋がるのではないかと思いますね。
安倍首相は「4選はない」と言ってるわけでで、次の首相をめぐって派閥争いも激化。
安倍首相の派閥以外の自民党にとっても、「桜を見る会」問題はチャンスなのではないかと。
そう考えると、今後も内部からいろいろ資料が出てくる事も考えられますね。
破棄したはずの資料があったとか、そういうことが起きるかも・・・?
桜見る会首相枠減「確認できず」 招待者名簿廃棄し | 2019/11/26 - 共同通信 https://t.co/ZcSkiooDPQ 『菅義偉官房長官は26日の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」を巡り、』安倍首相も信用できないが、「名簿の責任者」の菅官房長官も信用できんやろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 26, 2019
週末に産経(夕刊フジ)や安倍首相応援団のシンボーとかが野党を叩くのは、やっぱり週末の世論調査対策やと思うな。内閣支持率を減らさない、野党支持を上げないみたいな意図を感じる・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 26, 2019
まあ、野党だって、与党側の情報操作や世論誘導に負けないように対策を立てないといかんちゅうことやね。世論調査する週末に大ネタ出すとか・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 26, 2019
高知県知事選「20代は松本けんじ氏の支持多く」、米沢市長選は24票の僅差の勝負に(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM)-2019.11.25
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版