【衆院選の情勢】「自公300議席、希望30~55議席」の予測
自民32%、希望13%…衆院比例選の投票先 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
>読売新聞社は7~8日、全国世論調査を実施した。
衆院比例選の投票先は、自民党32%がトップで、衆院解散直後調査(9月28~29日)の34%からほぼ横ばいだった。希望の党は13%(前回19%)に下がり、立憲民主党が7%で続いた。
このほかの投票先は、公明党5%(前回6%)、共産党4%(同5%)、日本維新の会3%(同2%)などの順で、「決めていない」は27%(同25%)。
安倍内閣の支持率は41%(前回43%)でほぼ横ばい。不支持率は46%(同46%)だった。
>希望の党は13%(前回19%)に下がり、立憲民主党が7%で続いた。
小池新党「希望の党」が急落で、もうここから伸びるという事はなさそうですね。
小池百合子氏が出馬しても厳しいのでは。
やはり、ここはその他の立憲民主、共産、社民の野党勢力に頑張ってほしいものですね。
衆院選。でも、サンデー毎日に「野党協力進めば自民256議席」とか書いてたから、頑張ればもっと減らせるんじゃなかろうか。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年10月9日
(twicas)野党共闘・249選挙区で一本化 - 2017.10.08