【安倍内閣支持率】読売調査でも「支持しない」が54%と第2次安倍政権以降最高に - 維新も下落、公明も半減
首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか(共同通信) - Yahoo!ニュース
>官邸のホームページに掲載された双方の全文を比較すると、両市の原爆投下からの復興を称賛した一文や、「広島」「長崎」といった地名などは異なるが、その他は段落数や構成、表現が同じ。
首相あいさつ93%一致 広島と長崎、過去例とも類似 被爆者「ばかにしている」 - 毎日新聞 https://t.co/BhXKc6qlRY 『文言がなんと約93%も一致していた。こうなるともう、「使い回し」か「コピペ」と言わざるをえない』「ばかにしている」というか、バカだからコピペ読むのかと思ってしまう・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 10, 2020
■広島に続いて長崎でも会見はすぐ終了
首相また会見18分、質問二つで終了 追加受けず 帰省「一律自粛求めず」 - 毎日新聞
>会見は、長崎市での平和祈念式典出席後に例年開いているもの。予定通りに長崎市政記者クラブと内閣記者会の幹事社質問を1問ずつ計2問受けただけで、追加質問を求める声が上がる中、約18分で終了した。
また安倍首相がコピペ文を読んだんですか・・・。
そりゃあ、記者の追加質問にも答えずにさっさと立ち去る訳ですねえ。
本当に酷いですね。
原爆を落とされた広島、長崎の事などどうでもいいとしか思えませんね。
立憲、国民の合流問題についてきく(政局ウォッチNOWとぽぽんぷぐにゃんSTREAM)- 2020.08.09
11年ぶりに大阪にきた「ラバー・ダック」を見に行く- 淀屋橋から天満橋まで(ぽぽんぷぐにゃんの時事さんぽ)
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版