【安保法制】安倍首相「早く質問しろよ」のヤジについて。- 2015.05.29
東日本大震災に次ぐ規模、M8.5観測 気象庁会見(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
>今回の地震について、気象庁は緊急の会見を行いました。地震の規模が国内では、東日本大震災に次ぐものだったとしています。
(社会部・郭晃彰記者報告)
気象庁は、地震の規模は大きかったものの深さが590kmと深いことから、津波は起きなかったとしました。その一方で、揺れは広範囲に及びました。
気象庁の会見:「関東地方はかなり(震源から)遠いが、プレートに沿ってあまり減衰しないで地震の揺れが伝わった」
今回の地震の特徴は、震源が小笠原諸島の近くだったにもかかわらず、関東地方でも震度5強などの大きな揺れを観測したことです。
すべての都道府県で震度1以上の揺れを観測しています。そして、会見で記者からの質問が最も集中したのは、東日本大震災のM9.0に次ぐM8.5という規模の大きさについてでした。小笠原諸島周辺では、これまでにも何度か地震はありますが、いずれもM8.0に満ちていません。
やっぱり、昨日の関東の地震って相当なものだったのですね・・・。
昨日のツイキャスで皆の話を聞くまではたいしたことない地震かと思っていたんですけど、やはり怖いですね・・・。
全国でも震度1以上の揺れという事で、大阪でも揺れを感じたのは気のせいではなかったのかも・・・。
とにかく万が一の時に備えておきましょう。
(twicas)神奈川で震度5強とか。- 2015.05.30
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年5月28日(木)