【「裏社会の内ゲバ」とはわかりやすい!?】工藤会トップ逮捕 地元漁協と“仁義なき争い”裏に巨大利権

2014-09-12 21:44:46 | 国内

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

日刊ゲンダイ|工藤会トップ逮捕 地元漁協と“仁義なき争い”裏に巨大利権

>県警は工藤会の関与が濃厚とみている。なぜ「日本最凶の武闘派組織」と恐れられる工藤会が、地元漁協とここまでモメているのか。

■「敵対する者は殺す」

「遺恨の原因は80年代から続いている港湾工事の利権問題です。市内の響灘を中心に石油備蓄基地やごみ処理場、コンテナターミナルなどの建設に莫大な予算がつぎ込まれている。梶原さんは組合員への補償金の配分のほか工事の割り振りなどの権限も持っていた。工藤会は梶原さんに、自分たちの傘下の土建屋などに工事を回すよう要求し、補償金の分け前にもあずかろうと狙ったようです。それを梶原さんが拒否したため殺害された。地元では、梶原さんも裏社会とつながりがあったとみられ、“一種の内ゲバ”といわれています」(地元関係者)

 梶原さんの死から数年して弟の上野さんが組合長に就任。しかし工藤会との対立は続き、何者かに射殺された。


 

>地元では、梶原さんも裏社会とつながりがあったとみられ、“一種の内ゲバ”といわれています」(地元関係者)

 

なるほど・・・。

そう考えると、ここまで執拗に卑劣な犯罪が繰り返されるのも頷けるような気がします。

こういう揉め事って、「だいたいこの辺で・・・」とお金で解決、裏で手打ちになると思うのですが、そうならないのは以前から続く憎しみあっての「内ゲバ」なんでしょうね。 

だからといって許されるものではありませんが。

 

 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉って攻撃的な差別主義者が多いんですかね!?】川越の全盲女性ケガ、44歳男を書類送検へ

2014-09-12 21:11:34 | 国内

盲導犬を刺した犯人像について。- 2014.09.01 

川越の全盲女性ケガ、44歳男を書類送検へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

>8日に埼玉県のJR川越駅前で盲学校に通う10代の全盲の女子生徒が視覚障害者用のツエを使って歩いていた際、右ヒザの裏を蹴られケガをした事件で、警察は埼玉県狭山市の44歳の男から任意で事情を聞いていたが、関与が裏付けられたとして、今後、傷害の疑いで書類送検する方針を固めた。

 

とりあえず、よかったですね。

しかし、てっきり盲導犬「オスカー」の刺傷犯と同一犯かと思いましたが違ったみたいですね。

犯行にしても黙って蹴る、刺すと非常に似通ったものでしたが、あちらは20~30代で、こちらは44歳ですからねえ・・・。

埼玉には攻撃的な差別主義者が多いんでしょうか?

絶対許せませんね。


■なんと犯人には知的障害がある模様。複雑・・・。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

 

 

44歳男を慎重捜査=全盲生徒傷害事件—埼玉県警  『狭山市の男(44)を特定し、任意捜査を開始したと発表した。男には知的障害があり、県警は責任能力の有無など慎重に調べを進めている』う~ん。しかし、黙って蹴るのは狡猾だと思うが・・・。


■上手く受け答えができないので黙って蹴ったのか?

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

 

 

全盲女子生徒傷害:44歳男を任意捜査 埼玉県警 - 毎日新聞  『受け答えが困難なため、明確な供述は得られていないという。男は同市内の施設に住み込んで社会復帰に向けて軽作業に取り組んでいる。』 なるほど・・・。それで黙って蹴ったのか。



■差別主義者の思考能力って・・・と思う。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

 

 

全盲少女暴行事件に寄せられたツイートに大きな波紋 前代未聞の展開へ - Ameba News  『少女に暴行を加え、現場から逃走した被疑者に対して、理解と擁護を求める声が。』 差別主義者の思考能力って・・・と思うw



 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「政治色が強い」のは教育長、お前だ!?】高知県四万十市の中学校が「琉球新報は政治色強い」と教材変更

2014-09-12 11:21:37 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

高知新聞:高知のニュース:教育:高知県四万十市の中学校が「琉球新報は政治色強い」と教材変更

>高知県四万十市の中学校が、新聞を授業で活用するNIE(教育に新聞を)活動の一環で、沖縄県の地方紙「琉球新報」を利用していたところ、四万十市の藤倉利一教育長が「政治色が強い」などと校長に指摘し、学校が2学期から別の新聞に切り替えていたことが、学校などへの取材で分かった。 


 四万十市は本年度、NIE活用研究推進校として、この中学校など5校を指定していた。 
 この学校は、生徒が高知県以外の地方紙と高知新聞を読み比べて「ふるさと」「環境」「平和・人権」の各班がそれぞれのテーマに沿って記事を切り抜いて壁新聞を作り、それぞれの特色を学ぶ授業を計画。教材に東日本大震災の被災地である宮城県の河北新報と、「平和・人権」担当教諭の推薦で琉球新報が選ばれた。 

 「平和・人権」班は記事を使って1学期中に2回、壁新聞を作った。 
 校長によると7月初めごろ、教育長から電話があり授業内容を説明した際、「琉球新報は政治色が強いのではないか」とNIEへの利用に懸念を示したという。校長は、2学期から北海道新聞と鹿児島県の南日本新聞に教材を変更した。 

 校長は教材変更の理由について「教育長から強制された認識はない」とし、「高知より北と南の地方紙ならどこでも良かった。いろんな地域を知るという意味で切り替えた」と話している。 

 藤倉教育長は高知新聞の取材に対し「感受性が強く未熟な中学生には(米軍基地問題などで)当事者になる沖縄県の状況は生々しすぎ、難しい賛否の渦に巻き込むのではないかと心配した。琉球新報を非難し、政治的な立場から排除する意図は毛頭ない」と答えた 
 さらに「沖縄の政治的な問題を公教育の中で中立の立場で指導するには、相当に慎重な対応が求められる。NIEをやる上で今後、議論を深めていかなければならないと考えている」とも述べた。 

 他県では沖縄の地方紙を使って、基地問題などをさらに掘り下げて学習した事例がある。4年前、地元の地方紙や全国紙など計5紙を読み比べる授業を行った長野県の公立中学校では、米軍普天間飛行場の移設問題に興味を抱いた生徒たちが、沖縄県の地方紙を読んだり、大田昌秀・元沖縄県知事や住民、中学生らを取材したりし、新聞を作った。 

 今回の問題について、日本NIE学会会長で広島大学大学院の小原友行教授(教育学)は「面倒な社会問題を避け、自己規制をかけると、子どもは批判的思考もできず、社会現象に現実感も抱けない。むしろ論争についてこそ学ぶべきだ」とし、「結論を導くのは教師ではなく、子ども自身によってでなくてはならない」と指摘した。 

 その上で、NIEに使用する新聞の選択に関しては、「各紙独自の主張を把握して新聞を選ぶなどの準備をし、教師の工夫や努力、学習が必要だ」と述べた。


 

>四万十市の藤倉利一教育長が「政治色が強い」などと校長に指摘し、学校が2学期から別の新聞に切り替えていたことが、


ハァ?っておもいますね。

「政治色が強いのは」教育長、お前だろと。

この教育長は思いっきり政治介入をやったわけですから、辞めさせるのが当然。

 

政治色があるものを避けたいのなら、子どもたちに「教育に新聞を」なんて事はやらなきゃいい。

そもそも「政治色が強い」ものを避けたいのなら、教育そのものがいらないでしょう。

いろんな情報を与えて判断させるのが教育で、それを取り上げるのは教育でもなんでもない。

 

琉球新報、ならびに新聞協会(あるのかないのか知りませんが)は、抗議すべきではないでしょうか。

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いよいよ逮捕か!?】江角マキコ事情聴取へ…元マネジャー「江角さんがかわいそうで」

2014-09-12 08:35:19 | 芸能

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

江角マキコ事情聴取へ…元マネジャー「江角さんがかわいそうで」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

>女優、江角マキコ(47)が元マネジャーの男性を使い、タレントの長嶋一茂(48)宅に落書きをさせたと週刊誌に報じられた問題で、警視庁が江角本人から近く参考人として事情聴取する方針であることが11日、分かった。

 元マネジャーは既に事情聴取を受けたことも判明。警視庁によると元マネジャーは落書きした事実を認めたが、江角の関与は否定したという。また11日放送のフジテレビ系「スーパーニュース」は、元マネジャーが「江角さんがかわいそうで、自分で勝手にやった」と供述したと報じている。

 一茂は東京都内の自宅に落書きされた2012年12月末に警視庁大崎署に被害届を提出、同署は被疑者不詳のまま受理していた。今年8月28日発売の「週刊文春」が、江角が当時のマネジャーを使い「バカ息子」などと一茂宅の外壁に落書きさせたと報じ、同署は同誌発売の数日後に元マネジャーから事情聴取した。

 一茂側が被害届を取り下げない限り、同署は経緯を明らかにするため江角本人から事情聴取する意向。元マネジャーは器物損壊容疑で書類送検される可能性がある。

 

長嶋一茂側が被害届けを取り下げないのは、落書きさせた江角マキコを逮捕してほしいからなのでは・・・と思ってしまいますね。

まあ、事情聴取ではウソをついても偽証罪には問われないようですから、なんとか逃げ切るつもりなんでしょうが。

 

罪をかぶって精神異常という事にされてしまった、江角の元マネジャーの人がかわいそうですね・・。

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴマカせない慰安婦問題!?】報ステの従軍慰安婦特集。「政府が慰安所の運営に深く関わっていた」

2014-09-11 22:30:02 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

■今日の報ステの特集。

テレビ朝日|報道ステーション

>【ニュース】朝日新聞の木村社長が緊急会見を行い、いわゆる『吉田調書』をめぐる報道について誤りがあったとして謝罪。進退については「速やかに決断したい」と述べた
【特集】朝日新聞が掲載した慰安婦問題の検証記事にあった『吉田証言』とは何だったのか。日韓関係への影響は

 

■報ステ見てた感想。元官房副長官・石原信雄氏の証言。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

報ステ。元官房副長官・石原信雄氏「吉田証言は当時から眉唾もので、吉田証言をベースにして河野談話を作成したわけではない。」「当時の戦中資料を調べた。最終的には政府が慰安所の運営に深く関わっておった。そういう主旨の文書が出てきたわけですね。」あるんじゃねえかw


■東郷和彦氏の証言。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

報ステ。当時の元外交官東郷和彦氏「安倍晋三が否定したい『狭い意味での強制性』は意味がないと言われた。強制連行があったかなかったは世界の議論ではどうでもよくなっている。」 当たり前やw


 

今も報道ステーションの特集見てますが、河野談話の作成に関わった元官房副長官の石原信雄氏の証言が興味深かったですね。

上でツイートした通りですが、「当時の戦中資料、日本の資料だけでなくアメリカの公文書館などいろいろ集めた結果、最終的に政府が慰安所の運営に深く関わってた。」と証言。

これが全てでしょう。


強制連行があろうがなかろうが、政府が女性の人権侵害をしていた・・・という事が問題なわけですよ。


安倍晋三らのいう「強制連行の否定」は、国際的にみても”的外れ”で、だから国連から何度も勧告されるのでは?

 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

2014-09-11 21:46:01 | ニコニコ動画

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月11日(木) 朝日新聞社長が引責辞任へ、続く大雨とか。

2014-09-11 21:11:12 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんのおしらせ - 小出裕章さん、原発再稼動問題ver. 

 

 

(再生)朝日新聞社長が引責辞任へ、続く大雨とか。- 2014.09.11

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録変更のお願い 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝日叩きの裏で安倍自民がまたデタラメを・・・!?】原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で

2014-09-11 20:22:53 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で - 47NEWS(よんななニュース)

>2011年の東日本大震災の直後、日本に派遣された国連チームが作成した報告書で、東京電力福島第1原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議していたことが10日、分かった。複数の関係者が明らかにした。

 当時は原子炉の冷却が十分できず水素爆発が相次いでおり、1~3号機で炉心溶融が起きたことが今では分かっている。抗議は、事故を過小評価していた政府の姿勢の表れといえる。

 国連災害評価調整が派遣したチームは、11年3月16日付の報告書で、危機が「制御できていない」と指摘した。

 

「吉田調書」誤報の朝日新聞叩きのウラで、安倍自民がとんでもない事をやろうとしてますね。

原発が制御できてないからレベル7という、最高レベルの過酷事故が起きたんでしょうが。

これを見過ごすと、「福島の原発事故は大した事なかった」という事にされかねないですよ。


 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝日が白旗、木村社長の辞任会見は19時頃から!?】「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞

2014-09-11 18:16:40 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>東京電力福島第一原発事故を巡り、朝日新聞が政府の事故調査・検証委員会による吉田昌郎元所長の聴取記録(吉田調書)をもとに、所員らが吉田氏の指示に反して福島第二原発へ撤退したと報じたことについて、朝日新聞社は11日、「『吉田調書』報道については誤った部分があり、訂正する考えです」と明らかにした。

 朝日新聞は今年5月20日付朝刊で、独自に入手したとされる「吉田調書」をもとに、原発事故の状況が悪化した2011年3月15日、所員の9割にあたる約650人が約10キロ南の福島第二原発へ退避したことを「命令違反」と報道した。

 しかし、「吉田調書」を入手した読売新聞など複数のメディアが検証した結果、吉田氏は事故調の聴取に対し、「2F(福島第二原発)に行けとは言っていない」と答えながらも、「2Fに行った方がはるかに正しい」と説明し、命令違反の認識はなかったことが明らかになっている。

 

>朝日新聞社は11日、「『吉田調書』報道については誤った部分があり、訂正する考えです」と明らかにした。


朝日が白旗をあげた模様。

19:00あるいは19:30から朝日の木村社長の会見があるようですから、要注目ですね。

 

おそらくネット中継があると思われるので、会見が始まったら「おしらせ」のツイートをする予定です。

 

■追記。19:30からこちらでやる模様。チェックですね。

【ライブ中継予定】「吉田調書」めぐる報道で朝日新聞が記者会見 今晩午後7時30分から会見へ (THE PAGE) - Yahoo!ニュース



■AERAとか週刊朝日でやればよかったかもねw

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

 

 

福島原発事故:吉田調書、HPで公開 菅氏ら調書も…政府 - 毎日新聞  そもそも、政府が「吉田調書」を秘密にした事が批判されるべき話。そういう意味で朝日新聞の功績は大きい。だが、大新聞がやる事ではなかったなw


 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「8億円の熊手」がいよいよタイホ!?】渡辺喜美氏借り入れ問題 東京地検特捜部が関係者を聴取

2014-09-11 18:08:46 | 政治

FLASH発売中止と「報ステ」記者の謎の自殺について。- 2014.09.09 

www.fnn-news.com: 渡辺喜美氏借り入れ問題 東京地検特捜部が関係者を聴取

>みんなの党の渡辺喜美前代表(62)をめぐる不透明な金銭の借り入れ問題で、東京地検特捜部が、複数の関係者から任意で事情を聴いたことが、FNNの取材でわかった。

特捜部は今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。


みんなの党の渡辺前代表をめぐっては、4年前の参議院選挙と、2012年の衆議院選挙の直前に、化粧品会社「DHC」の吉田嘉明会長(73)から、あわせて8億円を借り入れていたことが判明したほか、その後のみんなの党による調査では、吉田会長とは別に、名前が伏せられた5カ所から、あわせて6億1,500万円を借り入れていたことも明らかになった。


いずれも渡辺前代表の個人名義の口座に振り込まれていて、市民団体が2014年6月、「収支報告書への記載が十分でない」として、政治資金規正法違反などの疑いで、東京地検に刑事告発していた。


関係者によると、特捜部は11日までに、吉田会長をはじめ、渡辺前代表に金銭を貸した複数の関係者から、任意の事情聴取をしたという。
そのうえで、吉田会長以外からの不透明な借り入れについて、収支報告書などへの記載漏れの疑いがあるとみて、今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。


 

まぁ、タイホはないにしても、特捜部が動いたとなると議員辞職までいくんじゃないでしょうかね。

渡辺といえば「8億円の熊手」ですが、誰も納得していませんし・・・。

 

ちょうど昨日、渡辺が浅尾に「みんなの党の代表辞任を」と言ってましたが、みんなの党が野党寄りの政界再編の方向に行ってしまうと、自身の立場が寄り悪くなるから・・・という事かもしれませんね。

安倍自民寄りになってたほうが、身の安全が確保されるという・・・。

 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「自民寄り」木村伊量社長の自爆!?】朝日新聞社長「辞任」不可避…吉田調書の“誤報”が決定打

2014-09-11 16:22:00 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

日刊ゲンダイ|朝日新聞社長「辞任」不可避…吉田調書の“誤報”が決定打

>過去の従軍慰安婦報道で誤報を認めて以来、袋叩きに遭っている朝日新聞の木村伊量社長もついに観念せざるを得なくなったようだ。

 朝日新聞は従軍慰安婦報道だけでなく、それを批判した週刊誌の広告掲載を拒否したり、謝罪すべきだと書いたジャーナリストの池上彰氏のコラム掲載をいったん見送り、世間から批判されると一転、掲載に踏み切るという醜態を演じた。


>さらに決定的だったのが池上問題です。言論の自由を自ら否定する行為には、社内からも猛然と批判の声が上がりましたが、原稿を封殺したのは紛れもなく木村社長の判断ですよ。すでに朝日の部数は空前の規模で落ちている。それを<押し紙をやめたせいだ>などと言い訳してきたが、それも通じなくなってきた。木村社長が社員に宛てた反省ゼロメールも週刊誌にすっぱ抜かれ、もはや八方ふさがりです。サンゴ事件では当時の一柳東一郎社長が辞任した。最後は木村社長の胸一つですが、完全に進退は窮まりましたね」(同)

 政府の吉田調書公表を受けて、木村社長は11日夜にも会見し、謝罪したうえで進退についても言及する。ただし、この裏側では官邸の朝日つぶしの思惑や情報リークがあったことも事実だ。官邸をほくそ笑ませたという意味で、朝日は免罪できない。


 

ゲンダイも「朝日社長辞任不可避」。

まあ、吉田調書も「捏造」という事になれば、かなり苦しくなるでしょうね。

それにしても、この木村社長は、朝日の中では「自民寄り」と言われて金丸信とかとも親交会ったらしく、だから今回「慰安婦の検証」に乗り出して記事を取り消したようなのですが、それが自らの進退問題になってしまうとはなんとも皮肉ですね。

検証と謝罪をせずにここまできても後処理をしなかったら、こうなるんでしょうね。

 

■今日は木村社長の会見と「報ステ」に注目。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter

【速報】テレ朝「報道ステーション」朝日新聞の慰安婦報道を批判へ(DAILY NOBORDER)  『本日16時からの菅義偉官房長官の会見で吉田調書についての発表があり、これを受けて19時には朝日新聞社の木村伊量社長が記者会見』 見よう。

 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【江角マキコさん、タイホも!?】江角の元マネを警察が聴取 一茂2年前に「落書き」被害届

2014-09-11 08:56:02 | 芸能

FLASH発売中止と「報ステ」記者の謎の自殺について。- 2014.09.09 

江角の元マネを警察が聴取 一茂2年前に「落書き」被害届 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

>女優江角マキコ(47)が元マネジャーに依頼し、長嶋一茂(48)宅に落書きさせたと報じられた件で、一茂側が警視庁に被害届を出していたことが10日、分かった。

警視庁は既に元マネジャーの男性を事情聴取していたことも分かった。江角はブログで騒動を謝罪しつつも関与は否定したが、騒動は事件化していたことが判明した。

 関係者によると、一茂側は、都内の自宅落書き被害に遭ったとされる12年12月末、警視庁の所轄署に被害届を提出したという。警察は被疑者不詳のまま受理し、捜査を開始したという。

 時間が過ぎていた中、先月28日発売の週刊文春で、12年12月末、江角が当時の男性マネジャーに依頼し、一茂宅の壁やガレージに「バカ息子」「アホ」などとスプレーで落書きさせたなどと報じられた。

 この報道で事態は動き、警視庁は同誌発売後から今月初めにかけ、元マネジャーを事情聴取した。男性は落書きしたことを認めたという。ただ、江角からの依頼有無について話したか、江角の聴取が行われたかなどは不明。元マネジャーが器物損壊の疑いで書類送検される可能性もある。


 

>江角が当時の男性マネジャーに依頼し、


もし、文春が書いたように江角さんの指示でマネジャーが落書きしたとなれば、江角さんが逮捕されるんじゃないですかね?

まあ、ウヤムヤになりそうな可能性が高そうですが・・・。


 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ホンマか!?】【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ

2014-09-11 08:50:02 | 政治

朝日新聞・木村伊量社長の辞任について。- 2014.09.11

【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュース

>朝日新聞が福島第一原発事故をめぐる政府による吉田所長(当時)への聞き取り調査の結果をまとめた、いわゆる「吉田調書」の自社報道について、訂正する方針を固めた。

 これは朝日新聞が今年5月20日付けの朝刊で「吉田調書を入手した」とスクープ記事として掲載していたもので、そこでは「福島第一原発から職員の9割が所長命令に反して撤退した」などと報じていた。

 これをソースとして、海外メディアからは「韓国のセウォル号に匹敵する責任放棄だ」と報じられるなど影響は国外にも波及していた。


>朝日新聞は8月には従軍慰安婦問題の一部報道を撤回し、その後も週刊新潮や週刊文春の広告掲載拒否などで社会的な信頼を失墜しており、報道機関としての見識が厳しく問われている。

 また、朝日新聞内部の匿名の関係者によると、すでに社内では、木村伊量社長の辞任もやむを得ないとの声も上がっており、11日中の社長記者会見がアレンジされた。朝日新聞は創刊以来最大の危機を迎える。


 

これ本当なんでしょうかねえ?

追随するメディアはまだないようですが・・・。

今日、朝日の社長の記者会見があるとするならば、それなりの重大な事が起こりそうですが・・・。


 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【避難バス400台不足でも再稼動は住民見殺し!?】<川内原発>「再稼働ありき」に不安 恩恵多い地元苦悩

2014-09-10 22:07:58 | 政治

小出裕章さんにきく。- 大飯原発差し止め訴訟について。- 2014.06.12 

<川内原発>「再稼働ありき」に不安 恩恵多い地元苦悩 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>原子力規制委員会が10日、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の安全対策を承認した。再稼働に向けた今後の焦点は地元同意に移るが、「再稼働1番手」が現実味を帯びるにつれて、これまで表立った反対運動がなかった住民の間からも不安の声が上がり始めている。


>住民が特に不安視するのが、自家用車を持たない高齢者らの避難だ。市は自家用車がない人はバスで避難する計画を立てる。だが、市が保有する車両だけでは原発から10キロ圏の対象者でも約400台足らない。県も原発事故時の協力を求めて県バス協会との協定締結を目指しているが、運転手の被ばくの恐れなど課題も多く、締結のめどは立っていない。

 

 

>だが、市が保有する車両だけでは原発から10キロ圏の対象者でも約400台足らない。


それでも再稼動するなら、「住民を見殺す」って意味ですね。

事故が起きた時に、わざわざ現場に向かうバスの運転手なんている訳もないですね。

 

国だってこれで責任取るつもりなんでしょうかね?

 

 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【辞職を!?】高市総務相と稲田政調会長「ネオナチ」とツーショット「写真を撮りたいと言われて応じただけ」

2014-09-09 23:50:00 | 政治

FLASH発売中止と「報ステ」記者の謎の自殺について。- 2014.09.09 

高市総務相と稲田政調会長「ネオナチ」とツーショット 「写真を撮りたいと言われて応じただけ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

>安倍晋三首相による内閣改造で総務相に就任した高市早苗衆院議員と、自民党三役のポストである政務調査会長となった稲田朋美衆院議員。首相が推進する女性登用の象徴とも言える2人の、過去の写真が話題となっている。

 いわゆる「ネオナチ」思想を掲げる活動家とのツーショットが、海外メディアで大きく報じられたのだ。欧州各国はネオナチへの嫌悪感が強いだけに、海外との関係で思わぬ火種にならないだろうか。

■英ガーディアン紙「安倍政権の右傾化ますます進むとの批判強まる」

 日の丸をバックに稲田議員や高市議員とそれぞれ記念写真に収まる男性。「国家社会主義日本労働者党」と名乗る政治団体代表、山田一成氏だ。2011年6~7月に自民党議員を議員会館にたずね、そこで「会談」したとサイトには書かれている。写真はこの時に撮影したものとみられる。ほかにも、自民・西田昌司議員と一緒に収まったスナップショットも載っている。稲田議員と高市議員に対する評価は高く、「将来自民党を背負って立つ」「愛国保守議員」と位置付けていた。

 同じサイトには山田氏を紹介する動画が掲載されており、自身がこう述べていた。「私は1980年代半ばに、世間的にいう(ところの)ネオナチの団体を立ち上げた」「世界中のコアなネオナチはほとんど仲間」。その「党名」から、ナチスの正式名称「国家社会主義ドイツ労働者党」を強く意識しているようだ。街頭演説の際には、ナチスの制服を思わせるようなファッションに身を固め、左腕には「党のシンボル」をかたどった赤い腕章を巻いている。「党旗」は赤地で中央にかぎ十字と似たマークと、これもナチスを連想させるデザインだ。サイトのトップページに「民族浄化を推進せよ! 国家社会主義闘争に立ち上がれ!」とのスローガンが掲げられている。


 

 

こういうの論外でしょう。

今すぐ大臣を辞めるべきですね。

この自民の極右政治家どもは、こういう怪しい奴らとの親交が多いですからね。

在特会みたいな差別主義者団体とか。

もっと出てくるんじゃないですかね?


 

■その写真。

ぽぽんぷぐにゃん on Twitter:  

高市氏らが極右代表と写真 海外主要メディアも報道 - 47NEWS(よんななニュース)  『英紙ガーディアンの電子版に掲載された、高市総務相(左)と稲田自民党政調会長(右)が極右団体代表と撮った写真』 これはあかんわ。


 

(twicas)ボラギノールが快感、沖縄統一地方選とか。- 2014.09.07

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年9月9日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする