Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

ロードスター仲間

2008-04-13 00:02:49 | クルマ
NCロードスターに乗ってる大学教授とお話する機会があった。

自分の親くらいの年齢の方で、NA、NB、NCと乗り継いでいる人だ。


毎週、札幌の自宅から支笏湖を越えて職場まで行くらしい。

羨ましい・・・。



その人と話題になったのは、

支笏湖のつづれ折りのカーブで、2速に落とすか3速でいくか、だった。



皆さんはどうされてますか?



その人の考えは、

「持っているNCの5速MTでは2速に落とすと丁度いいが、
以前のNBの6速では2速では次のコーナー直前で吹けきってしまうから、3速で行くべきか迷うところだった。
きっとNCはトルクが太いから、6速なら間違いなく3速でいくのがいいんだろうな」



というもの。

そして同時に、「NCはトルクがあるぶん、怠慢なギアチェンジでも走ってくれてしまう」

とも仰ってた。


「NCは全体としては大満足。ただ、NAの走りは今でもとても印象的。
 でも、剛性や静粛性は開発途上という感じがした。
 NBは、そういうネガを見事に潰してきた点で、とても完成度が高かった。
 NCは、完全にリニューアルしたので以前の2台と同じとはいかないけれど、これはこれでとても楽しい」



とのことでした。


勉強になります。
こういう話をしてくれる教授が自分の大学にも居たらなァ、と今更思います。


もしかしたら(勝手な推測だけど)、外車とかもっと良いクルマ買おうと思えば買えるのかも知れないけど、あえてロードスターを選び続けているというのは、


なんかカッコイイですよね



そして、ロードスター乗りとして嬉しく思います。



 




疲労

2008-04-12 00:53:17 | Weblog
疲れている。

まぶたが痙攣するし、後頭部が痛いし、朝から疲れてる感じするし、けだるい。



でも、同じ体調でも、きっと楽しみなことがある日は、こんなの全然大丈夫なはず。


こんな疲労、疲労として感じないのか、あるいは気持ちが高まってるから疲れなんてたまらないのか。


どっちにしろ、


ようは、今の環境がイクナイ






のか。


今年もなんとか、GWに4連休がある。

4連休だけ、って言っても、


連休あるだけ感謝しよう。




また広島いこうかな^^

タイヤ、夏仕様

2008-04-11 00:40:37 | NBロードスター


ついにグラムライツ。

ちょいワルデミオ。


このホイールって決まってたら、ボディ色は白にしたかも。



15インチだけど、あまり大きく見えない。
いまのコンパクトカーは、コンパクトに見せるデザインだけど、実際には結構デカい。
90年代のカローラやシビックよりデカいのだ。。。




ロードスターはTE37を得て、こんな感じ。

TE37なのに、特注とやらのシルバーだからあまりTE37っぽくないし、リムも深く見えないので(オフセット結構外なのに)、イマイチだな。


車体が平べったいから、15インチなのに結構デカく見えはするが。。。
16インチ欲しい。


でも、ホイール径よりも、リムの深さのほうが見栄えに影響するんじゃないか、と思う。


この日は、支笏湖線を流して、支笏湖温泉の「国民休暇村」へ。



行ったっけ休み。
クッソ。

誰も居ないのに、なぜかバイク。
YAMAHAの。400かな?250?

機種もわからん。
でも、サスペンションが金色に輝いてて「OHLINS」って青で書かれていて、萌えた。




急遽、どこの温泉に行こうかと(温泉には絶対入りたかった;)、携帯で検索した。
携帯で何でもできるんだな、ってあらためて実感。

苫小牧の錦岡に良さそうなのを見つけて、向かった。
樽前山ふもとから苫小牧西インターへ出る、けっこうクネクネした良い道を通っていこうとしたら、ここはまだ今季開通しておらず。


もう、温泉を諦めれってことかと思ったが。
なんとかかんとかたどり着いた。
「ゆのみの湯」というところ。

結構良かった。

もうその頃には、面倒になって写真は撮ってこなかったが。。。



今回の車検で、ブレーキローターを新品にして、パッドを前後、オートエクゼ化したんだけど、意外と効く。

いままで、うちのロドは14インチホイールのグレードなのでローターも小さいので、ブレーキについては純正で諦めてた。
「仕方ないべ」と。

タッチは悪くないので、それほど不満もなかったし。

オートエクゼにして、純正のタッチ感覚の良さは残されたまま、奥でより頼りある効きが得られた。
街で乗る程度のブレーキングでは、ほぼ同じ感覚。
強いブレーキングをするとき、踏力を増したとき、純正と明らかに違うしっかり感があって。

オートエクゼって、結構良いブランドなのかもしれないと、思ってきた。


いままで、何か変えるとき、とりあえずオートエクゼかマツスピのパーツで選択してきただけだけど。
オートエクゼは、結構積極的に選んで間違いないブランドなのかもなァ、と思ってきた。


こうなると、むしろ、デミオのパッドも変えたい。
デミオは、最近のマツダ車(っていうか、最近のクルマ)の流れか、「ストロークに応じて効くタイプ」で、しかも初期制動が強いので、

別に慣れればそれでもいいんだけど、
カカト浮かしてブレーキ踏むのが至難の業。カカトでアクセル煽るのが難しい。
下手なダケかも知れないけど。


でもとりあえず、今のパッドが減ったとき考えればいいわな。


入学

2008-04-10 00:17:32 | Weblog
雪も完全に溶けた。

市の総合体育館までいってランニングしなくとも、外で走ろうと、


いうわけで走ってきた。


暖かいとはいえ、涼しい。

気持ちよかった。







のは、最初の5分だった。




体育館の狭い中で走ってるのと外とでは、体感速度が全然違うわけで、


いつもより飛ばしすぎて、



5分でヘバったw



のこり20分は死に物狂いで、歩いてるよりは少し速い程度の走り。



高校の前まで来て、もう無理だ、と思って歩いてしまった。




なにやら、やたら騒々しくて、クルマがたくさん居るな、と思ったら




入学式だった。










俺が入学したときも今日みたいに、晴れてて暖かかった。
すごく似た天気だと思ったけど、既に時間は10年を隔てていた。




門の前を横切ろうとしたら、初代のストリームと、プレオと、先代のレガシーワゴンが出て行った。


どれも既にすこし古いクルマだと思ったけど、
俺の入学式のときには、3車とも発売されてなかっただろうな、と考えてしまった。


入学したときってのは、98年で、W杯フランス大会の頃。
その春は、ファミリアSワゴンに、レガシィ、ビスタアルデオとか、
あとはアルファ156が出たのもこの時。


あー、




10年って、あっという間だけど、やっぱ10年は10年だな。。。











クタクタになって帰宅して、悟った。



どうして走ってるんだろう。。。




そもそも、人類は運動不足なんてものは無縁だったはず。

なのに、クルマとか乗り物とかがたくさん出てきて、

それで運動しなくても移動できるようになって、それで運動不足なんです。





そして、今度は、その運動不足を解消するために、何の用もないのに、なんか高校の近くまで一人でジョギングして、それでレガシィとか見て一人感慨深くなってるんです。





まったく無意味だな、とw


たまにクルマじゃなくて歩いて移動すれば、それでいいんじゃね?と。





札幌まで走るかw
日が暮れるな。




デミオの弱点?

2008-04-06 23:34:40 | デミオ・スポルト
デミオは、乗るほどに身体になじんできて、


良い感じだ。




本当に意外なのは、エンジンのエキゾースト音の良さで、
これはトルクが盛り上がる3000回転より上の領域で、たぶんこのあたりでバルブタイミングが大きく変動しているんだと思うんだけど、

このあたりより上では、かなり良い音。
カーン!と気持ちよい音は、イメージとしてはホンダのエンジンみたいで。

まさか、という感じ。

このような、高回転域で、1300のエンジンと明らかな差があると思う。



1500ccで、この軽さから考えると、低速で力不足な感じもあるだけに(不足ではないけど)、3500回転あたりでグワっと盛り上がる加速にはちょっとビックリするくらいです。



しょせん足グルマ。


べつに改造とかしたいとは思ってません。。。







の、はずなのに。





変えたいところ。







①マフラー。


 これは、音とかどうでもいいんです。
 今のままで十分なんです。
 でも、見栄えがあまりにも・・・;
 普通ならマフラーカッターでも見栄えは十分なんですが、デミオの場合、斜め下向いたマフラー出口なのですね
 あまりにショボいw




②サスペンション

 1300のデミオより、だいぶしっかりした感じがあって、硬いというよりしなやかな感じで、十分良いのですが、
 加重の移動でけっこう傾く。
 端的に言えばロールするってことか。
 ただ、ある程度ロールさせて曲がらそうという味付けってのも分かるつもりなので、必ずしもこれがダメだとは思わない。
 でも、やはりもうちょっとロールを減らしたいというのが、本音。


③シート。
 このクラスだから、やむを得ない。十分なんだろうとは思う。
 でも、長距離、長時間乗る誓い方なもので。
 2時間以上乗ると、だんだん疲れる。明らかにシートのせいだな、って思うので、替えたい。
 シートだけに関していえば、先代デミオのほうがしっかりしてたんじゃないかなーって思う。






だけだな。


あとはもう。満足。


ただこれだけ。



ただこれだけなのに、全部やったらいくらかかるべねw

車ってお金がかかるなー(いまさらw
 


車検を3月に迎える人≒決算期に車を買った人w

2008-04-02 23:40:17 | NBロードスター
車検月で、オーナーの性格が分かったりしてねw
それはないな・・・。







で、わがロードスターの車検だった。


タイミングベルトを替える必要があるのは、距離からして分かっていたのだけれど、
タイベルをやるとなると、その奥にあるウォーターポンプとやらも交換したほうがいいということで、

なんだかフクザツなものだ。


悪くもないのに、付随する工程だからということで交換させられる。



まァ、いいか。

その他、ボディ下回りの防錆塗装もしたし、オイル交換もしたし(考えてみれば交換したばかりだったけど)、スパークプラグも替えたし、ブレーキパッドもオートエクゼ化されたし(交換作業は後日入荷後とのこと)、バッテリーも替えたようだし、

で、車検費用は、16インチのVolkの鍛造ホイール代くらいしたけど、






ええねん。





乗ってみて、




べつにこれといって、変化なし。






それでええねん。







いや、実はかなり調子よくなってしまうかな?、と、


思ったんだけど、

それはつまり、車検前がかなり弱ってしまっていたことを意味するわけで、






プラグにオイルにバッテリー替えたけど、べつに普通ってことは、そこそこ調子よい上体保ててたってことかな?と、プラス思考野郎。







ガソリンの値下がりについては、とりあえず安くなって助かるが、ちょっと思ったこと。


北海道エネルギーをはじめ、エネオス系列のスタンドは、3月中から「4月になっても、在庫がはけるまでは値引きしません」宣言をしていた。


それでも、4月1日になって予想以上の多くのスタンドが値引きを慣行したために、あわてて翌日から追随したのは誰の目にも明白。




にも関わらず、「北海道エネルギー」の説明としては「在庫を売りつくしたので」というもので、非常にションボリとしたものだった。



だって、4月1日に「153円」を軒並み掲げた北海道エネルギーのスタンドに、誰も入れにいってなかったもん。

どうやってそれを売りサバいたってさ!?




おっかしくね?






そういうことする会社はですね、こうですよ



ガソリン税が、何週間か後にもとに戻るとき、もとに戻る直前に大量にストック増やしておきながらも、翌日午後には「在庫売り切れ」ってことで、安く仕入れたかもしれないガソリンを高く売るんじゃない?



そんな気がしてならん。

でも、それもまた自由なことではあるんだよな。