今日ははれ。
暖かい一日でした。
フクジュソウ、つぎつぎ咲きます。
うーが 2
私はノートに宣伝文句を考えた。
「宇宙にたった一人のあなたのために、心をこめて、たったひとつの椅子を作ります」
収入があるうちに工房を建てよう。
農機具を入れていた小屋を片づけ、半分を工房にする。
10坪、木工の機械を置くにも十分な広さだ。
実際に椅子が売れるかどうかは分からないから、予算は100万だ。
木工の先生お勧めの工務店に見積もりを頼むと、150万以上はかかるという。
あきらめるのは惜しい。できる限り節約しよう。
3平方メートルの産業廃棄物のコンテナに、小屋にある不要な物を入れる。
小型の冷蔵庫、オイルヒーター、耕運機などだ。
家から工房に電気を引くため、庭を20メートル掘って埋設管を埋めた。
工房にはドアを三つ使う。
ひとつは建具のセールで手に入れた木製の物。ガラスが入っていなかったので知り合いにガラスをいれてもらう。
残り二つはインターネットで古い建具を調達した。
サッシは工務店が解体工事で引き取ったものを譲ってもらった。
蛍光灯はインターネットで最安値を探して買った。
明日に続く。
暖かい一日でした。
フクジュソウ、つぎつぎ咲きます。
うーが 2
私はノートに宣伝文句を考えた。
「宇宙にたった一人のあなたのために、心をこめて、たったひとつの椅子を作ります」
収入があるうちに工房を建てよう。
農機具を入れていた小屋を片づけ、半分を工房にする。
10坪、木工の機械を置くにも十分な広さだ。
実際に椅子が売れるかどうかは分からないから、予算は100万だ。
木工の先生お勧めの工務店に見積もりを頼むと、150万以上はかかるという。
あきらめるのは惜しい。できる限り節約しよう。
3平方メートルの産業廃棄物のコンテナに、小屋にある不要な物を入れる。
小型の冷蔵庫、オイルヒーター、耕運機などだ。
家から工房に電気を引くため、庭を20メートル掘って埋設管を埋めた。
工房にはドアを三つ使う。
ひとつは建具のセールで手に入れた木製の物。ガラスが入っていなかったので知り合いにガラスをいれてもらう。
残り二つはインターネットで古い建具を調達した。
サッシは工務店が解体工事で引き取ったものを譲ってもらった。
蛍光灯はインターネットで最安値を探して買った。
明日に続く。