3月31日季語 踏青(とうせい)
今日で三月も終わりです。
みなさん、どんな一か月でしたか。
私は暖かくなり活動的になりました。
部屋を少しずつ春仕様にしています。
ミドリサクラは青空に映えます。
梅もまだ咲いてます。
水仙とムスカリ。
太陽の方を向いて咲いています。
大人だから、新学年になるわけではないけれど
4月をフレッシュな気持ちで迎えたいです。
三月も「そのままガーデン」に遊びに来てくださって
ありがとうございました。
3月31日季語 踏青(とうせい)
今日で三月も終わりです。
みなさん、どんな一か月でしたか。
私は暖かくなり活動的になりました。
部屋を少しずつ春仕様にしています。
ミドリサクラは青空に映えます。
梅もまだ咲いてます。
水仙とムスカリ。
太陽の方を向いて咲いています。
大人だから、新学年になるわけではないけれど
4月をフレッシュな気持ちで迎えたいです。
三月も「そのままガーデン」に遊びに来てくださって
ありがとうございました。
3月30日季語 木の芽時(このめどき)
アメリカンチェリーの机、二つできました。
オイル処理をしたので、ところどころ斑になっています。
油がしみ込めば、綺麗な木目の天板になります。
引き出しの滑りもいいです。
夢も入れてほしいなぁ。
裏側も美しくできました。
wooga(うーが)の焼き印を押し、名前を刻みました。
本立ても作りました。
明日、届けます。
孫娘二人には内緒。
喜ぶ顔を思い浮かべて、にやにやしています。
3月29日季語 雪の果て(ゆきのはて)
庭の桜が咲いたのに気が付いたのは
夕方でした。
ミドリサクラが咲きました。
花は白色で、下向きに咲きます。
明日は青空の下で写真に写したい。
雪柳。
明日には、花開くかしら。
一つだけ咲いている花がありました。
大好きなエイザンスミレも、咲きました。
気温が高かったから、次々に花が開きます。
3月28日季語 鳥雲(とりぐも)
ネコヤナギは光で魅力をアップします。
花が筒状の毛で覆われ、そこに光が当たると
より美しさが際立ちます。
この写真は午前中の光の中です。
夕焼けの光の中ではまた別の表情を見せてくれます。
カラスノエンドウが勢いを増してきました。
中に混じったオオイヌノフグリの青がアクセントです。
昨日から六連休です。
孫娘に机を届け、その足で伊豆に旅行します。
机は仕上げに入りました。
磨いて孫娘の名前を引き出しに掘りました。
オイルを塗ったら、世界に一つの手作り机は完成です。
3月27日季語 春夕焼(はるゆやけ)
カタクリの花が開きました。
暖かい空気を花びらで閉じ込めた
紙風船のよう。
それぞれちょっと違った開き方です。
花嫁さんの角隠しのよう。
この形から連想するのは、なあに?
3月26日季語 初蝶(はつちょう)
今日は蝶を見ました。
モンシロチョウとモンキチョウ。
弱弱しくはなく、元気に飛んでいました。
写真は撮れなくて、残念。
午後三時、そのままガーデンに鳥が来た。
5,6羽の軍団で、ザーと降り立った。
動きが早くピントを合わせるのが大変。
横顔の白いほっぺが愛らしい。
ハクセキレイそれともセグロセキレイ❔
何度も枝を飛び回った後、
集団で飛んでいきました。
3月25日季語 片栗の花(かたくりのはな)
日曜の朝。
雀のさえずりで目が覚めた。
楓の朝露を写真に撮る。
陽射しが差し込む浴室のロールカーテンを開ける。
タネツケバナのシルエットを眺める。
何でもない普通の朝のしあわせ。
3月24日季語 斑雪(はだれゆき)
別の梅の木の下に、今年もフクジュソウが咲きました。
早く咲いていたフクジュソウは、葉が大きくなって
花は目立たなくなりました。
花びらを落とした花もあります。
今の時期、私のお気に入りはタネツケバナ。
茎が長く伸びて、風が吹くと
揺れる様子が可愛いの。
日陰にあるので、葉の色は明るい緑色。
3月23日季語 茎立(くくたち)
暖かい日が続き、大根や蕪の花茎が伸びることを
「茎立」という。
一つ一つが小さな花のかたまり。
天ぷらでいただくには、育ちすぎました。
花大根が咲きました。
菫の花に似ています。
淡い紫色は好き。
同じ薄紫色。
カキドウシです。
垣根を通って隣から進入してくることが
名前の由来だそう。
3月22日季語 花辛夷(はなこぶし)
ニゲルの色が、白からピンクに変わりました。
蕾は白です。
日曜日、冷たい雪と雨が降ったけれど
カタクリは元気です。
去年より増えたような気がします。
夜は、ダイニングでお花見です。
「金麦」のパッケージは美しく、味も好き、値段も好き。