そのままガーデン

雑草を生かしてガーデニングしたい。時間をかけずに庭を楽しみたい。自然そのままの庭の記録です。

吾亦紅の葉

2017-05-19 20:00:00 | そのままガーデン

5月19日 季語 柿若葉

 

吾亦紅の葉です。

葉のギザギザの先には、水玉が。

 

横から見た葉。

 

朝日に照らされて水が不思議に輝きます。

 

ジュンベリーの実がつきました。

今年は食べられるかな。

 

朝露に濡れるツユクサ。

ちっちゃな蜂が蜜を吸っていました。

 

真っ青な空に欅。

若葉はたくましい緑の葉になりました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水滴が (nampoo)
2017-05-19 20:06:43
こんばんは。
吾亦紅の葉の水滴素晴らしいですねえ。
葉の切れ目全部に水玉なんて、
まるでメルヘンの世界の葉っぱのようです。
ジューンベリー食べごろになると、
野鳥が食べてしまうのでしょう。
返信する
水玉ネックレス (そのままガーデン)
2017-05-20 19:52:01
nampooさん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
吾亦紅の排水は、毎春の楽しみになりました。ネックレスのようでしょう?
ジューンベリー、野鳥に食べられる前に一粒でもいいから食べたいです。
返信する

コメントを投稿