そのままガーデン

雑草を生かしてガーデニングしたい。時間をかけずに庭を楽しみたい。自然そのままの庭の記録です。

タネツケバナ

2014-12-11 14:47:17 | そのままガーデン
今日は

一時すぎから雨になりました。


朝の雲はピンク色でした。











ムクドリが何度もナンテンの実を

ついばみに来ます。

写真を撮ろうとそっと近寄るですが

逃げてしまいます。





タネツケバナ。

花言葉は、勝利。不屈の心。

寒い季節でも咲いている小さな白い花に

よく合う花言葉だと思います。





ロウバイの花、ほころび始めました。



ラムズイア

2014-12-10 18:49:04 | そのままガーデン
今日は





朝陽で輝くヤマブキの葉。





陽射しを透して葉が美しくなります。






ロウバイの葉は茶色になり、

落ち始めました。





柔らかなラムズイアにも霜が降りて

寒そうです。





一時間後、朝陽があたり温かそうに

なりました。



しずく

2014-12-09 17:21:55 | そのままガーデン
今日は


寒~い1日でした。

洗濯物を干したのは、9時過ぎです。

見られてる感じがします。

ごそごそ。




たぬきが私を見ていました。

こわいと思いました。

5匹もいたんです。








植物には朝日が当たってしずくが

ついていました。





ジャーン、私です。

いつも遊びに来てくださって

ありがとうございます



光と影

2014-12-08 14:01:26 | そのままガーデン
今日は


朝、7時半に庭に出ると。











光があたる場所と影になってる所。

その境い目で写真を撮りました。











数センチ違うだけで別の世界です。





光を浴びて霜がゆるみます。





霜がキラキラ輝きます。

写真で輝きが映るといいのに。



菜の花

2014-12-07 14:17:42 | そのままガーデン
今日は

昨日の夜、月が美しかったのでパチリ。





写真で見るとただの光




切り株の側に植えたラベンダー。

まだ枯れない。

ラベンダーは冬越しできない。

このラベンダーは頑張って来年も

咲いてくれるかも




咲いてる花を探して庭を歩きました。

咲いてたのはみっつ。







菊、菜の花、タンポポでした。



オープンガーデン

2014-12-06 12:01:16 | そのままガーデン
今日はときどき

いつもブログに遊びに来ていただき

ありがとうございます


久しぶりのオープンガーデンです。

ようこそお越しくださいました。














朝8時のそのままガーデンです。

ケヤキの落ち葉でいっぱいです。




わずかに残った緑には

霜が降りました。








霜ばしらも。

踏むと、ザック。


いつもありがとうございます


ロウバイ

2014-12-05 16:52:10 | そのままガーデン
今日は

けれど、喉の痛で体調がすぐれません。

庭を歩くのは止めました。


近くにあるロウバイを撮りました。




蕾、ふくらみを増したかな。




コンクリートから雑草が。

たくましい。





朝の楽しみ。

これはiPhoneカバー。

ブログのランキングを

携帯で見ることが楽しみ。





私が取っている地方新聞の一面に

毎朝載っている花の写真と説明。

ノートにスクラップしています。


朝の挨拶

2014-12-03 17:45:10 | そのままガーデン
今日は





ケヤキの落葉を踏んで

左側に見える場所に洗濯物を干しに

行きます。




干した後、ケヤキを見上げます。

今日は真っ青な空でした。

そして鳥たちの朝の挨拶を

聴きます。

チュンチュンとかではなく、ガヤガヤ

にぎやかな声です。








鳥が木の枝にたくさんいるのが

わかりますか?

これも朝の楽しみのひとつです。



朝の楽しみ

2014-12-02 08:13:32 | そのままガーデン
今日は


みなさんの朝の楽しみは何ですか?

私は。

築30年の木造の家に住んでいます。

二重サッシではありません。

ヒーターをつけた部屋のガラス窓は

結露します。





こんな感じ。








水滴を通して朝の光で

刻々と変化する影絵のような世界。

冬の朝のいちばんの楽しみ。







実際の庭は、こうです。