花菖蒲

日常やら何やらかんやら気儘に綴ります。気儘に。

散財

2016-01-12 22:56:53 | 日記
ハメを外しすぎた!

いや、違うな…

休暇を大いに満喫し過ぎた!
これが正しいな…おそらく。

阿呆みたいに休暇を楽しむ為にあれもこれもと買い込み過ぎた…。
給料日後、久々の休暇、ストレス発散…
様々な要因と要素が重なり散財しまくってしまった…
後先考えずに。

ふっ、マズイ。明らかにマズイぞコレ。
休暇は程よく取るべきだね。

区役所で頑張る人。

2016-01-12 11:24:42 | 日記
まだハニーカフェオレが飲み終わらないので連続投稿といこう。

区役所には住民税の申告を27年度分つまり26年度1年分の所得の申告をバタバタしていて源泉徴収票を貰い忘れしていなかった為にしてきた。

税務課の対応してくれた男性。
彼がプロだ…。
そう、素直に感じたのだ。

男性職員に違和感を感じたのはPCをタイピングする手だった…。

何処か普通ではない彼の手を見ていると、手が不自由な事に気付いた。
しかし、そんなのは彼からしたら不自由ではないらしく、上手く曲がらない指をカバーする様に器用にボールペンを引き抜き、自分に差し出してくれた。

凄い滑らかだ。こうも滑らかに動かせるものなのか…。
と、何か違う興味関心の念を抱いた。

彼を見ていたら、努力って報われるんだな。心からそう感じた。

きっと並々ならぬ努力をして彼は区役所の職員になったのだろうと思った。
そう感じた理由は車椅子を操る様だった。

慣れ。
それを見ていて感じたのだ。
つまり5年以上はこの状態だと推測出来る。
車椅子を操るのは本当に重労働だし、大変な作業なのだ。

そして書類に印鑑を押し、此れから証明書が必要だと言ったら迅速に入力をしてくれた。
そうして証明書を直ぐに発行できる状態にしてくれた後に
「はい、以上で申告作業は終了です。隣の窓口で証明書を発行できますので、後ろの机にある書類に記載後、カードを引いてお待ちください。本日はご苦労様でございました。」

と、丁寧に説明してくれて丁寧に座礼をしてくれた。
その姿を見たら…

彼は間違いなく窓口業務のプロだ。

と、本気で感嘆してしまった。

自分のハンディをものともしない彼に賞賛を送りたい。

迅速に対応してくださり、ありがとうございます。
助かりました。

彼にそう感謝を述べた。

DOUTOR

2016-01-12 11:15:40 | 日記
今日は休日。
5連勤をやりきり、久々の休みだ。
区役所に手続きしなきゃならないことがあったので、手続きをし、UNIQLOで寒いのでウルトラライトダウンを買い、DOUTORでブランチを食べている。

ハニーカフェオレに、フレンチトーストサンド。
うまいねー。
偶にはこうやってゆっくりとブランチを食べて更に出掛ける。
1日、リフレッシュをする為に休暇を楽しむ。
この感覚はいい。心地がいい。

7連勤して休み1日を繰り返してばかりの2ヶ月間だったものだから、休みの日は身体があまり強くない自分は回復に充てていた訳だ。
まぁ、ほぼ丸一日、寝ていたのだが…。

本気で久々に休暇らしい休暇を過ごしてる。

と、ハニーカフェオレを口に含み外の景色を見ながら思う。
ダウンも良い色をSALE中で安く買えたし。

久々に大充実してるよ!

さて、この後はどうしようかな。