花菖蒲

日常やら何やらかんやら気儘に綴ります。気儘に。

今日の…

2016-01-16 22:47:16 | 日記
コーヒーの量は久々に飲みまくったなぁ…
と、いう量になった。

缶が5本
ペットボトル2本
コーヒーマシンの挽きたてを3杯

いやー、飲むも飲んだね。
今日は残業が確定した時点で兎に角17:00までに飲めるだけ飲んで目を覚まし集中力を高めなきゃならないと思い飲んでたが…

16:00くらいの更新の段階でいつも通りの時間に帰宅し寝るのが不可能と判断し18:00までは飲んでいた。


結果、こんな量になってしまった。


それでも集中力が続かなくて飲みたくて飲みたくて仕方なかったが…

それでも寝るとなるとカフェインの量は軽減しておかないと質の良い眠りは無理なので我慢。


しかし、今思うと…

寝るには微妙な時間に帰り着くまで掛かる羽目になるのを見越して我慢しないで飲めばよかった!

と、本気で思う。

はぁ、真面目に寝ようか、寝まいか…
悩むなぁ…

05:00起きなだけに…

最早…

2016-01-16 22:36:28 | 日記
21:00になったよ…
気付けば21:00。
でも、頑張るに頑張って自らが納得出来る様なフェイスになった。
後続の女の子達に手に取りやすいか?
見やすいか?
買いたくなる様な感じか?
是等を聞いては修正して、棚の高さを変え、種類分けをして配置を変え…

ああだこうだしながら、レジまで見て気付けば21:00を回りお菓子は終わった。


在庫になる分のオリコン整理はしてないけどなっ!

明日、加食やらなきゃならないからね…
その時に纏めてやっちゃう方がきっと早い。


13時間勤務なんて久々だなぁ。
ヤバイ。火曜までシフト入ってる=6連勤

後、3勤あるのに今、こんな体力使ってるし…


でも…
やりきって達成感が半端なくて気分が良いから気にしない!!!

電車に揺られながらブログを更新。
帰宅したら寝ようか寝ずに行こうか迷う様な時間になってるだけに悩むが…

まっ、それは帰り着いた時の気分で決めよう!

Σ(´□`;)

2016-01-16 15:54:18 | 日記
これをフェイス変えて在庫を出せるだけ出しきるの!?

AM07:40頃、事務所で自分の悲鳴があがった。


朝、出勤するとオーナーが発注しに来たみたいで事務所に居た。
そして話しは在庫に関する内容になった。
発端は契約更新店舗の発注を店長が休みだからしに行き其処から事務所掃除、棚変え、棚の清掃をやったものだから此方の店舗は自分が出来る様になって欲しいなぁ。
なんて話しに…

よく見ると…
お菓子だけで何ケース、オリコンがあるんだよっ!?

ってぐらいオリコンの中にはお菓子があった。
其処で今日は通常業務は相方に任せ事務仕事とこのお菓子のフェイス替えをやってるのだが…


…終わりが…見えないよ…?

ってぐらい果てしなく終わりそうもない。
元が酷かったのもあるけれど、自分、中々稀に見るぐらい酷いレベルの不器用者で一々、細かい作業になると人の3倍くらい時間が掛かる。
優しく。丁寧に。が先ず見てて可哀想になってきた…
と、オーナーに言われるぐらいに不器用。


漸く3時間くらい掛けてポテチ系が終わりこの時間。
残業確定!

こうなったら拘るに拘り抜いてしっかりバイト代を貰ってやる!!!


さぁ、ぼくのおやつシリーズやるか…

あっ、いけねっ!!!入金してねっ!
入金を先にやらねぇと…

今朝の目醒めのお供は…

2016-01-16 07:00:03 | 日記
BOSSカフェオレのホット。

自宅前の自動販売機はサントリーとKIRINがある。KIRINは最近はファイヤーか小岩井のココアぐらいしかカフェイン飲料が無いので、大体はBOSSカフェオレを朝のお供にする。

朝の醒めきらない身体に染み入るBOSSカフェオレ
「あー…今日も1日が始まるな…」
そう、感慨深さに浸りながら頭を回転させる。

一息ついたらシャワーを浴び身支度を整える。
それが1日の始まり。

そして晴れてる日は自転車で最寄り駅までの距離を走行し、更に身体の活動を活発化させる。

雨の日はバスに乗り最寄り駅までの距離をゆったりと考え事なんかをしながら行く。

体調が思わしくない日もバスに乗る。
その日は大抵は窓に凭れ掛かって、ちょっと鈍い呼吸器を何とか勤務しても支障があまり出ないまでのポテンシャルに持っていく…。


でも、どんな日でも欠かせないのは…
目醒めのコーヒー!
これだけは絶対に欠かせない。
欠かした日には…必ず朝ピーはお客さんと喧嘩しそうな苛々モードになるからだ…。

お客さんと喧嘩する訳にはいかない。
喩えお客さんの頭がおかしいとしても…。
そんなのばっかりだから疲れる…。

でも、常連さんが来てくれたらそんな疲れも吹っ飛ぶ。


さぁ、今日も1日、やりきるぞ。