貧乏神神社
2015-11-14 | 旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/1bd13e5ec8bdda102c0c6d6e050edeef.jpg)
B級パワースポット?長野県飯田市にある
珍しい「貧乏神神社」に行ってきた。
中央高速飯田インターから車で少々
リンゴ狩りなどの看板があるなかに
なにやら黄色い鳥居らしきものが・・・
入場料一人100円の立て札と車30台駐車可能とありそのまま車にて
鳥居らしきものをくぐると不動明王の首から上の石像があり
何やら怪しき小屋風建物が
入場料を壺の中にの立て札にしたがって入れると
祭主らしきおっさんが現れて
「初めてか?2度目か問われて・・・
なにやら命令口調でお参りの仕方作法を聞かされて
「3回連打足で3回蹴とばし豆をぶつける」という作法通リを行うと
「貧乏は心の持ち方で・・・」の説教が・・・
賽銭を催促され・・・
・・・・以上
不思議な体験の場所でした。
(2019年現在 整地され存在していません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます