読書備忘録

私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です

菜の花

2011-04-06 | Weblog
名古屋市西区の小さな川の両側に
黄色く咲いた菜の花が一面に広がっていました。
野生のセイヨウカラシナの独り生えではなさそう誰かが植えたのか?
青空とマッチして暖かいポカポカ陽気についパチリ。

菜の花(なのはな)は、アブラナまたはセイヨウアブラナの別名とか
そういえば先日「菜の花の辛し和え」を食したばかり
食用、観賞用、修景用に用いるとあった。

春の季語で有名な俳句に

菜の花や 月は東に日は西に (無村)

なの花にうしろ下りの住居かな(一茶)

花言葉は
快活な愛
競争
小さな幸せ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽田圭介著「ワタクシハ」 | トップ | 五条川 桜満開です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事