こんにちは。1年目の山中です。2度目の登場です。
え、もう師走?
早すぎます…。
これからますます寒くなるのですね。冷え性、寒がりのわたしが一番嫌いな季節がやってきました。
まだ冬の入り口だというのに、休日は予定がなければ朝から晩まで布団にくるまり巨大みのむしと化しています。
でも、ただひきこもっているだけでは能がないと思い、たまに読書などをしたりします。
最近のひきこもりのお供は岸本佐知子さんという方の本。
この方、英米文学の翻訳家なのですが、エッセイがめちゃくちゃ面白いです。
特筆すべきは圧倒的な妄想力。どんな日常をも非日常に変えてしまうほど、とにかくキョーレツ&不・思・議
「ねにもつタイプ」(筑摩書房)と「気になる部分」(白水社)という2冊が出ています。書店でみかけたらぜひお手にとってみてください。
そんなわけで布団から手と顔だけを出しひとりでにやにやしながら読書
、という傍からは絶対見られたくない休日を過ごしています。
はやく暖かくならないかなぁ。(気が早い)
え、もう師走?

これからますます寒くなるのですね。冷え性、寒がりのわたしが一番嫌いな季節がやってきました。
まだ冬の入り口だというのに、休日は予定がなければ朝から晩まで布団にくるまり巨大みのむしと化しています。
でも、ただひきこもっているだけでは能がないと思い、たまに読書などをしたりします。
最近のひきこもりのお供は岸本佐知子さんという方の本。
この方、英米文学の翻訳家なのですが、エッセイがめちゃくちゃ面白いです。
特筆すべきは圧倒的な妄想力。どんな日常をも非日常に変えてしまうほど、とにかくキョーレツ&不・思・議

「ねにもつタイプ」(筑摩書房)と「気になる部分」(白水社)という2冊が出ています。書店でみかけたらぜひお手にとってみてください。
そんなわけで布団から手と顔だけを出しひとりでにやにやしながら読書

はやく暖かくならないかなぁ。(気が早い)