管理人です
日常のあいさつとセットでよく天気の話がでます。
多くの方がすると思いますが、私の場合『今日はいい天気ですね』というより
『雨降りそうですね』のセリフのほうが多いと思います。
いわゆる私は雨女。
もうそれがごく普通の事すぎて何も感じなくなっていますが、
私と一緒に行動する人達は違うみたいで、
なんだか納得はいきませんがよく怒られます。
過去の旅行は、ほぼ100%雨でスカッと晴れたことがありません。
学生の頃の遠足や修学旅行の類も、雨もしくは台風
でした。
どうも楽しみにする度合いで雨の降る量が違うみたいで、
案の定運動会・体育祭あたりはいつもピカピカに晴れてました。
=
毎度会うたびに『また雨だし。。』と友人たちに怒られ、
『雨乞いをしているようなところへ行ったら神様じゃない?』と言われます。
なので、このところ『わたしは雨女じゃなくて雨雲の妖精なのっ』と開き直るようになってしまいました。
陽気な雨女ですけど何か?