こんにちは!
福祉用具部門のパナソニックエイジフリー京都のアシスタントのS.Tです
さて、「ひやりはっと」って聞いたことはありますか??
「ひやりとして、はっとした」トラブルや事故の一歩手前の状態をいいます
1件の重大な事後の背景には、29件の軽微な事故があり、
さらにその背景に300件の「ひやりはっと」がある、という法則もあります。
福祉用具も、安全に使って頂ければとても便利ですが、
注意が必要な場合もあります
今回は車イス編のご紹介です
車イスには、ハンドル部分の介助ブレーキと
タイヤの横についている駐車ブレーキがあります。
車イスを止める、離れる際には必ず「駐車ブレーキ」をかけてくださいね
タイヤの空気が減っていると、ブレーキも効きにくくなるので要注意です
それではまた他の事例も紹介していきますので
参考にしてみてくださいね
読んで下さり有難うございました