goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなりする話

京都の義肢装具会社〝㈱大井製作所”のスタッフの日常や装具の話など。
※お問い合わせはメールフォームにてお気軽にどうぞ。

2019/10/04

2019-10-04 18:14:44 | **活動日誌**

 

こんばんは
営業のY.Mです。
 
10月になりましたね〜
今回は読書の秋についてお話ししていきたいと思います📚📚
 
読書といえば本✨
というイメージの方がとても多いと思います…
本だけに限らず、文献やレポートなども書物を読むという意味では含まれるかなと思います!!
 
 
さて、ここで先日読ませていただいたある記事の言葉をひとつ
 
「人の相知ること、必ずしも対面して久しく語るのみにあらず」
という弘法大師の言葉です。
 
必ずしも会って語らなくても、書物を通して相手を知る方ができるという意味の言葉です!
 
上であげさせてもらった
本や文献やレポートなどは読み始めるまでに抵抗がある方もいるとは思います…😑

視点を変えて考えると、書物を読むことで
その研究・調査のバックグラウンドなどが分かる。
その書物はなにを問題提起し、なにを解決しようとしているのかを知ることが予測できますね!!
このように考えると書物に人間味がでますよね😊
 
話は変わりますが
何事にも動機が存在します。
その動機を探るのも新たな読書の楽しみになると思います!!
 
長くなってしまいましたが最後に
私もたくさん文献やレポートなどを読み
知識や技術を身につけて、
たくさんのユーザーさんに今よりもより良いものを提供できるようになりたいです!
 
 


書物をたくさん読みましょう〜📚📚
 

国際福祉機器展2019

2019-10-04 12:32:05 | メディフット
こんにちは!製造のK・Tです😁

昨日、東京ビッグサイトで開催されたHCR(国際福祉機器展)に参加しました。

私は今回が初めての参加だったのですが、様々な業種の方とお話しする事が出来てとても勉強になりました。






さて、今回のHCRにお持ちした商品でとても人気のある商品がありました。それがこちら、、

(株)山忠 様の「ケアソク」です!!

こちらの靴下履くだけで

①足の裏の接地面積を増やして身体の重心を整える事が出来る

②踵にクッションが入っていて圧力分散ができる

③外反拇趾の予防になる

と大変盛りだくさんの効果がある靴下で、老若男女問わず、また外国の方にも幅広くご購入頂きました🙇‍♂️


会場では売り切れの為ご案内出来ない場面もあったのですが、現在メディフットでは白、黒、グレーが入荷致しましたので、気になる方は是非お試し下さい😆



それでは🤚

(会場近くに設置されていた、ガンダム像と私です)