
幻想的なな山庭の夜を過ごした次の朝早くは、霧がたちこめて山全体がしっとりと
露に濡れていました。
庭の小径を歩くと、体が露でぬれてしまうぐらいです。
こうして、庭の植物はなにごともなく育っていくのでしょうね。

そして、3輪目の白いハスが開花しました。。。。
ことしは、一鉢で3回楽しめました。
ここの場所がハスに合ったのでしょうか~とても、朝からすがすがしい気持ちでした!
今年の山庭は、長雨でダメになるものや上手く育たないものが続出でお見せできる
ものが少ないのですが。。。。
でも、ユーカリの銀葉とフリシアの新鮮な葉色が明るい気持ちにさせてくれます。

バラの枝には、カタツムリが~この庭では、あちこちで見かけます。

お昼頃には、よく晴れて暑くなっていました。
名残惜しいけど、下界にもどらなければ・・・・
たった一夜の山庭滞在でしたが、ウバユリやハスの花と共に忘れられない
夏の1日になりました。
帰るとき、ゲートからの見た昼の様子です~また来るから!!

ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ
