ほんとは、年末に夫のポタジェの一年をふりかえって記録に残そうと思って
いたのですが、年明けになってしまいましたよ(汗)
まさか、夫が野菜や花を作り育てるなんて。。。。信じられませぇ~んよ。
ひょんなことで、人は変われるものですね(笑)
数十年も放置されていた荒地が、夫の努力でともかくポタジェに生まれ変わりました。
簡単ですが、見ていただきたいと夫の願いですので~よろしく!
(3月)
始まりは、この土地に”アシ”がびっしりと一面に生えていました。
草刈り機で刈り取り、知人に大型機械で鋤いてもらい土作りからのスタートでした。
前途多難・・・・て、思えましたよ。
(4月)
大型機械で一挙に耕してもらって、作業がかなり進みました。
でも、細かい根が残っているのでクワを片手に地道な野良仕事です・・・・
山庭と平行して夫は、忙しかったですね。
果実の苗も植え付けられました。
(5月)
5月には、ゲートや奥にブドウを植えるバーゴラなども設置して少し形に
なってきました。ベンチやテーブルも置いて休憩もできます。
区画を切って、サツマイモやトマト・キュウリなどの苗も植えました。
サツマイモの苗の植え方も間違って、慌ててやり直した初心者でした(笑)
(8月)
6月の梅雨もなんとか乗りこえ、虫の被害と空からの鳥の襲来もありましたね。
夫、ネットや網を掛けて、大切な野菜を守ってがんばりました~~
初夏には、ミニトマトやズッキニーなどが採れて感激しましたよ。
8月は、入口のバーゴラに植えたゴーヤが大きく育ち他の夏野菜もとても順調に
収穫できました~こんなに一杯採れるなんて思ってもみなかったことです。
でも、真夏は水遣りが大変でタンクに水を入れて運んでいました・・・・
おかげで、夏はトマトやミズナス・ピーマン・キューリなど買わずにすみました!
私も何度か野菜の収穫に行きましたが、もぎたての新鮮な味が忘れられませんよ。
(8月の収穫)
9月に入ってからも、次々と収穫がつづきます。
形も不揃いだし、うまく育たない失敗も多々ありましたが・・・・
(9月)
まだまだ、生育旺盛な夫のポタジェ~♪
ポタジェと言えば、野菜ばかりではありません。
コンパニオンプランツのハーブやきれいな花の咲く宿根草や花木も植えています。
夏は、黄色やオレンジのマリーゴールドが奇麗でしたよ。
私が植えたジキタリスやメキシカンハットが大きく育って驚きました。
とよこさんのファームからのラベンダーも彩りを添えてくれました。
(9月)
でも、そんな順調な夫のポタジェに大事件です・・・・・・
人生甘いことばかりでは、ありませんね。
10月にやってきた大型台風が関西を直撃しましたーーーーーー。
ポタジェのあたりも水が溢れ構造物は、無残に傾いています。
様子を見に行った夫、呆然と立ち尽くす。。。。ガ~~~ン!
でも、流れてき麦藁がどっさり手に入って堆肥作りに燃えることになりました(汗)
転んでも、ただで起きません(^^;
なんとかポタジェをもとに戻すため、気を取り直して懸命に復旧作業です。
見ていて、涙ぐましい努力です。
夏野菜は、もう終わりをむかえていましたので処分して冬野菜の苗の準備で忙しそうです。
11月、そろそろ、サツモイモやサトイモの収穫です。
二人でささやかな収穫祭ですよ。
大人になってからの芋ほりは楽しかったけど、ツルを持って芋がゴロゴロと
出てくるさまを想像していた私は、馬鹿でした。。。手で1つ1つ掘らなあかんやん!!
(11月)
そして、年末を迎えて夫のポタジェにも変化がありました。
作付けの区画のまわりを木で囲ったり、芝を植えたりとバージョンアップしています。
種まきなどしたことがない夫が、コマツナやキクナの種を撒いています。
ミズナや白菜・ダイコンなどの冬野菜もこのお正月の食卓にありましたよ。
(12月)
まだ、寒い3月ごろから始まった夫の「ポタジェをつくるぞぉ!」宣言も1年間の
地道な作業でこうして、形になって感心しましたよ。
もちろん野菜の出来は、素人が作っているので笑われそうなものですが農薬を
使わない安全なものは、うれしいですね。
いろんなものを少しづつ作った試作のようなものでしたから今年は、もう少し
慣れるでしょうか?
野菜作りは、計画をたてて1年間結構忙しいものなんですね。
美味しいイチゴが採れるのを夢見て、いくつか植えました。
タマネギもジャガイモも~上手く育つといいなぁ。
2010年、今年も何かとやってくれそうです。
本日休暇の最終日でこの寒いのに、ポタジェに出かけておりますよ。
どうか夫のポタジェにもみなさんの温かい応援よろしくお願いいたします!!
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
いたのですが、年明けになってしまいましたよ(汗)
まさか、夫が野菜や花を作り育てるなんて。。。。信じられませぇ~んよ。
ひょんなことで、人は変われるものですね(笑)
数十年も放置されていた荒地が、夫の努力でともかくポタジェに生まれ変わりました。
簡単ですが、見ていただきたいと夫の願いですので~よろしく!
(3月)
始まりは、この土地に”アシ”がびっしりと一面に生えていました。
草刈り機で刈り取り、知人に大型機械で鋤いてもらい土作りからのスタートでした。
前途多難・・・・て、思えましたよ。
(4月)
大型機械で一挙に耕してもらって、作業がかなり進みました。
でも、細かい根が残っているのでクワを片手に地道な野良仕事です・・・・
山庭と平行して夫は、忙しかったですね。
果実の苗も植え付けられました。
(5月)
5月には、ゲートや奥にブドウを植えるバーゴラなども設置して少し形に
なってきました。ベンチやテーブルも置いて休憩もできます。
区画を切って、サツマイモやトマト・キュウリなどの苗も植えました。
サツマイモの苗の植え方も間違って、慌ててやり直した初心者でした(笑)
(8月)
6月の梅雨もなんとか乗りこえ、虫の被害と空からの鳥の襲来もありましたね。
夫、ネットや網を掛けて、大切な野菜を守ってがんばりました~~
初夏には、ミニトマトやズッキニーなどが採れて感激しましたよ。
8月は、入口のバーゴラに植えたゴーヤが大きく育ち他の夏野菜もとても順調に
収穫できました~こんなに一杯採れるなんて思ってもみなかったことです。
でも、真夏は水遣りが大変でタンクに水を入れて運んでいました・・・・
おかげで、夏はトマトやミズナス・ピーマン・キューリなど買わずにすみました!
私も何度か野菜の収穫に行きましたが、もぎたての新鮮な味が忘れられませんよ。
(8月の収穫)
9月に入ってからも、次々と収穫がつづきます。
形も不揃いだし、うまく育たない失敗も多々ありましたが・・・・
(9月)
まだまだ、生育旺盛な夫のポタジェ~♪
ポタジェと言えば、野菜ばかりではありません。
コンパニオンプランツのハーブやきれいな花の咲く宿根草や花木も植えています。
夏は、黄色やオレンジのマリーゴールドが奇麗でしたよ。
私が植えたジキタリスやメキシカンハットが大きく育って驚きました。
とよこさんのファームからのラベンダーも彩りを添えてくれました。
(9月)
でも、そんな順調な夫のポタジェに大事件です・・・・・・
人生甘いことばかりでは、ありませんね。
10月にやってきた大型台風が関西を直撃しましたーーーーーー。
ポタジェのあたりも水が溢れ構造物は、無残に傾いています。
様子を見に行った夫、呆然と立ち尽くす。。。。ガ~~~ン!
でも、流れてき麦藁がどっさり手に入って堆肥作りに燃えることになりました(汗)
転んでも、ただで起きません(^^;
なんとかポタジェをもとに戻すため、気を取り直して懸命に復旧作業です。
見ていて、涙ぐましい努力です。
夏野菜は、もう終わりをむかえていましたので処分して冬野菜の苗の準備で忙しそうです。
11月、そろそろ、サツモイモやサトイモの収穫です。
二人でささやかな収穫祭ですよ。
大人になってからの芋ほりは楽しかったけど、ツルを持って芋がゴロゴロと
出てくるさまを想像していた私は、馬鹿でした。。。手で1つ1つ掘らなあかんやん!!
(11月)
そして、年末を迎えて夫のポタジェにも変化がありました。
作付けの区画のまわりを木で囲ったり、芝を植えたりとバージョンアップしています。
種まきなどしたことがない夫が、コマツナやキクナの種を撒いています。
ミズナや白菜・ダイコンなどの冬野菜もこのお正月の食卓にありましたよ。
(12月)
まだ、寒い3月ごろから始まった夫の「ポタジェをつくるぞぉ!」宣言も1年間の
地道な作業でこうして、形になって感心しましたよ。
もちろん野菜の出来は、素人が作っているので笑われそうなものですが農薬を
使わない安全なものは、うれしいですね。
いろんなものを少しづつ作った試作のようなものでしたから今年は、もう少し
慣れるでしょうか?
野菜作りは、計画をたてて1年間結構忙しいものなんですね。
美味しいイチゴが採れるのを夢見て、いくつか植えました。
タマネギもジャガイモも~上手く育つといいなぁ。
2010年、今年も何かとやってくれそうです。
本日休暇の最終日でこの寒いのに、ポタジェに出かけておりますよ。
どうか夫のポタジェにもみなさんの温かい応援よろしくお願いいたします!!
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ