Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

バラの接木2011’~中之島バラ園

2011-01-20 22:22:33 | 中之島バラ園
中之島バラ園では、接木をしてバラを増やしておられます。
時期は、今頃(1~2月ごろ)で、増やしたいバラの穂木を台木につなぎあわせます。
今日は、主任さんや職員の方からやり方を丁寧に教えていただきました。
忘れないように画像に残しておきます。

 

 ナイフは、右きき用と左きき用があってそれぞれを使い分けます。

 

 台木は、根を切りそろえて上部もカットしておきます。
 ナイフで、下のように斜めに切り落として形成層を確認します。

  

 その次に垂直に2cmぐらいの切り込みをいれます。(これがむずかしい)
 この切れ込みに穂木の形成層をあわせます。

  

 接ぎたいバラの充実した枝を用意します。
 中之島では、1芽だけをつけた3cmぐらいの枝の下を斜めにカットします(45度ぐらい)
 その反対側の皮を薄くそぎます(形成層をだします)

  

 図のように台木の切れ込みに用意した穂木を差し込みます。
 
   

 今回は、穂木の芽を横向きの位置にしています。
 このときに、形成層どうしを隙間のないようにぴったりと差し込みます。
 こんな感じです~
 
  

 台木と穂木がずれないように、しっかりと接木用のテープを巻きます。

 
 
 溶かしたパラフィンにその部分を数秒くぐらせます(長くつけては、いけません)

 

 これで、完成です。が、自分でしたものは,自信がありません・・・・・
 今まで、何回も実習させていただきましたが私のはみんな失敗です(大泣
 こんども心配です。。。このあとバラ園で管理していただいて立派な苗に育てていつか花壇に植えられます。
 今日は、たくさん接木させていただいて、すこしコツがわかったように思いました。
 とても、楽しかったです

 赤玉土に植えて、作業完了です。

  
 

ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ