![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/398c86061ef517b5b52cff0399edbb16.jpg)
8月になると、もうオミナエシや早咲きのセージなどが花を付け始めます。
ワレモコウも好きな花の一つですが、どうも家では、きれいに咲きません。。。。
手入れがよくないので、いつも病気や虫がつきます。
で、先日このヒメワレモコウを買いました。
これは、口径18cmぐらいの鉢に植わっています。
後ろのホスタもミニのもので、盆栽鉢に植えてあります。
この小ささなら場所もとらないし、いつも気にかけてやることも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/a99ea439440d128aa76d6c6a67fd7d31.jpg)
家の庭は、小さくて植える場所はバラのバーゴラの下になるので、条件も悪いです。
それで、地植えしないで鉢を並べて遊んでいます。
季節によって鉢を変えていろんなバージョンを作り変えることができるので
面白いですよ。
今は、あまり花がないので葉ものばかりですが・・・・
もう少しするとセージや菊などいろんなものが咲きだす予定なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/f8e7e666552c2fd5ee16c0c2b48e8b7d.jpg)
昨年の秋遅くにレオノティスセージのことを書きましたが、覚えておられるかたは
いらっしゃいますか?
このセージをどうしても庭に咲かせたいと1年待ちました(ひつこい性格なもので・・・・
知り合いの農家のおばちゃんTさんに来年ぜひ分けてください~とお願いしていました。
ちょっと暑くなってから堀りあげてもらったので、上手くいくか心配なのですが
株を分けていただきました~ありがとうございます。
木質化している大きな株だったので、ごぼう抜きで大丈夫か?
少し前に枝を頂いて、挿し木もしているのでこれは、なんとかなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/eacab4edc6dffa17568d45799b200a4c.jpg)
秋の山庭で、あの暖かそうなオレンジ色の花がどうか見れますように~
昨年の記事は、こちらです~
セージ三兄弟もご覧くださいね。こちらです~
いつも、見てくださってありがとうございます。
コメントや応援していただけたら、もっとがんばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)