Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

初ウド収穫しました~ポタジェから

2011-05-04 22:32:43 | ポタジェ
久しぶりの夫のポタジェに行きました。
いつも山庭ばかりで、なかなか時間がなくて・・・・
夫は、わずかな時間をみつけて通っているようです。
今日は、夏野菜の苗を植え付けに行きました。
トマトやキュウリ、カボチャなどとサトイモ、ショウガなども植えました。

うれしいことに、植えて初めてのウドを収穫しました。
筒状の容器で育てて、日に当てないようにしています。
もっと驚いたのは、アスパラの太くて長いものが何本かあがっています。


   


 新タマネギもすこしためし堀り、ウドもアスパラも今夜いただきました。
 柔らかくておいしい!
 新タマネギは、葉も甘くておいしいですよ。


 ポタジェのなかでひと際目だっているのは、このアーティチョーク(カルドンかも?)
 すごい大きくなって銀色の大きな葉を広げて通るのも邪魔になると夫に言われています。
 昨年、花が開く前に試食いたしましたよ。
 おもったほど不味くはなく、ユリ根に似た食感でおいしかったです。
 実は、山庭で育てたくて植えてみたものの過湿すぎて枯れそうなのでポタジェに移しました。
 この数年、宿根しています(乾燥を好みます)
 
  とにかくかっこいいです!!

   


   


  この一角は、私の好みのものを植えています。  
  昨年も、チーゼルとジキタリスが乱立していましたよ。
  チーゼルは、今年もいっぱい育っています。
  夫に嫌がれていますが、ハコネサンショバラもこっそり植えています。。。。
 
  


  でも、ここは野菜が主役です~タマネギ、ジャガイモ、ニンニクそして、イチゴがもうすぐ生ります。
  おいしいイチゴが、鳥や虫に食べられないで収穫できるでしょうか?


   


  夫のポタジェ、草に埋もれずにまぁまぁきれいでした~やれやれ・・・・
  うそです、朝から私が草引きやりました(涙


    
  



ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこい~! (シンゲル)
2011-05-06 00:03:15
ご主人のポタジェ、ひさしぶりに拝見。
ウドもアスパラも見事ですね。
甘い新タマネギもうらやましい~!

そしてアーティチョークの銀葉のかっこいいこと!!
花(葉)も団子もあっていいな~
返信する
量より質で! (smoketree)
2011-05-07 19:04:22
シンゲルさんへ~

お返事遅くなってすみません。
草ボウボウになっていないかと心配で・・・・
私も久しぶりに行って、アーティチョークの生育に
びっくりです!
株も2つに増えていました。
アザミのような大きな花が咲いてくれるのが楽しみです。
今年は、作る品種は少なくしていますが量より
質でがんばってほしいです~~
返信する
Unknown (kaori)
2011-05-08 18:40:26
ごぶさたしちゃってスイマセン。
畑も山も緑いっぱいの感じですね。
アーティチョークはカッコイイですね!
ハーブ園で背丈以上に伸びていたのを見たことがあります。
食べたことはありません(ゆりねも)。
炒め物とかには向きますか?
サラダかな?
おひさまのある暮らしって健康的!
smoketreeさんも元気でうれしいです。
私も相変わらずしてます。
最近ブログは放置でしたが今日更新しました。
うさブログは削除・・・orz
ガンバリマース!!
返信する
元気ですか? (smoketree)
2011-05-08 23:37:29
kaoriさんへ~

こんばんは
コメントありがとう!
畑は、ともかく山庭は緑に覆われてきました。
瑞々しくて爽やかですよ。
吹き抜ける風、鳥の声が癒されます。。。。
近くだったら、遊びにきてほしいなぁ~
アーティチョークは、ガクの部分をゆがいて食べます。
あんまり美味しくないけど、癖になる味かなぁ?

ベランダのハーブも元気みたいね。
また、覗きにいきます。
休暇中は、私の服を断捨離しました(笑
スッキリ、シンプルにすることはいいことですね。
返信する

コメントを投稿